立川競輪の予想方法を紹介!勝率を上げるために必要な6つのポイントとは?

立川競輪 アイキャッチ

どうも。

競輪戦線管理人のボクです。

全国各地に点在する競輪場。

競輪で勝負するにあたり、バンクの特徴を把握して予想をすることは必須です。

現在、競輪場は全国に43カ所存在しており、競輪場ごとにバンクの癖が異なるため、それぞれに適した予想が必要となります。

そこで今回は、東京都立川市にある「立川競輪」の予想方法を、特徴やレース傾向を踏まえた上で競輪戦線が徹底解説。

立川競輪で勝負予定の方はぜひ最後までお付き合いください。

立川競輪場のバンクデータ

まずは、立川競輪はどんな特徴をもつバンクなのかを簡単にご紹介します。

立川競輪の基本情報は以下の通り。

立川競輪 画像

施設名称 立川競輪場
所在地 東京都立川市曙町3丁目32-5
バンク周長 400m
バンクレコード 10.6秒

立川競輪のバンクは、400mバンク。

全国に43カ所点在する競輪場のうち、35カ所が400mバンクなため、最もスタンダードなバンクと言えるでしょう。

他の周長のバンクと比べ癖が少なく選手の実力が反映されやすいため、比較的予想がしやすいです。

一口に400mバンクと言っても、競輪場によってそれぞれ特徴が異なるので、全国平均と立川競輪を比較してみましょう。

項目 立川競輪場 400mバンク
見なし直線距離 58.0m 約56m
センター部路面傾斜 31°13′6″ 約30度
ホーム幅員 9.7m 10m前後
バック幅員 8.7m 9m前後
センター幅員 7.7m 8m前後

幅員に関しては、全国平均とほとんど変わらない結果となりました。

特徴として、見なし直線距離が長いことが挙げられます。

見なし直線距離が長いと、最終直線で先行選手が逃げ切れず、後方選手に追い抜かれてしまうというレース展開が多いです。

また、立川競輪のバンクは「レムニスケート曲線」という他の400mバンクと比べて急な曲線になっています。

この曲線がある競輪場は全国でも数少なく、先行選手が最終直線に入る際、外側に膨らみやすいため内側から後方選手の「差し」がきまりやすいです。

これらのことから、立川競輪は追い込みタイプの選手に有利な特徴を持つバンクと言えるでしょう。

立川競輪場で予想した方からの評判は?

立川競輪の基本情報を確認する限り、追い込みタイプの選手に有利な特徴を持つ競輪場ということが言えます。

しかし、有力な選手を絞るためにはこの情報だけではまだまだ足りません。

そこで、立川競輪に適した予想方法を導き出すためにも、実際に予想したことがある方からの口コミを確認しましょう。

立川競輪ってどんな選手が有利なんだろう?

色々な情報が錯綜してて頭が混乱してるw

立川競輪は全国でも数少ないレムニスケート曲線が採用されてるって聞いたけど、レースにどんな影響が出るのか知りたい。

連敗続きだし、全然稼げないから辛すぎる…

誰か立川競輪で稼げる方法を教えてくれw

「当たらない・稼げない」という意見が投稿されていました。

有利な選手の情報を知りたいといった声や、高配当を獲得するための予想が難しいといった口コミが印象的です。

立川競輪は全国的にも数少ないレムニスケート曲線を採用しているだけではなく、見なし直線距離が長いなど様々な特徴があります。

やはり、口コミを確認するとバンクの特徴を掴みきれず、立川競輪に適した予想方法を考えることに苦労されている方が多いようです…

しかし、安心してください!!

競輪戦線が、立川競輪の特徴や過去のレース結果から徹底的に分析して、稼げる予想方法を紹介します。

立川競輪での予想が初めての方や予想が上手くいっていない方は是非御覧ください。

立川競輪場のデータから導き出した予想方法を解説

立川競輪の基本情報とレース傾向が分かったところで、本題の予想方法をご紹介します。

予想方法の根拠となるデータも掲載しているので、合わせて参考にしてみてください。

「差し」を得意とする選手を中心に予想する

バンクの特徴から、追い込み選手に有利な競輪場と判断できます。

では、実際にはどの決まり手での決着が多いのか過去のレースデータを分析してみました。

立川競輪 決まり手 画像

全ての階級において「差し」の割合が最も高い結果となりました。

A級7車立て以外の階級に関しては、半数以上が「差し」での決着です。

立川競輪は、見なし直線距離が長い上に、先行選手が外側に膨らみやすいレムニスケート曲線が採用されているため「差し」を決めるにはもってこいの条件が揃っています。

よって、立川競輪で勝負する際は「差し」を得意とする選手を中心に予想しましょう。

L級戦は「捲り」を得意とする選手に注目

L級戦は女子選手が出走するレースで、A級戦やS級戦とは違いラインを組まないので、レースの開始から完全な個人戦です。

更に、周回数が少なかったり、先頭員への差し込みが禁止されていたりと他の階級とはレース展開が異なります。

従って、勝負する際はL級戦に適した予想をすることが重要です。

実際に、立川競輪の過去のレース結果を分析すると、他の階級と比べて決まり手の割合が異なることが分かりました。

立川競輪 L級 画像

「差し」の割合が最も高かったS級・A級戦に対して、L級戦は「捲り」の割合が高いです。

L級のレースは、他の選手をブロックすることが禁止されています。

そのため、後方選手はプレッシャーを受けず「捲り」を決めやすいです。

追い込みタイプの選手が有利とされている立川競輪も同様に「捲り」が決まりやすくなっています。

従って、立川競輪のL級戦では「捲り」を得意とする選手を中心に勝負するとよいでしょう。

脚質が「追い込み」の選手で勝率アップを狙う

競輪で勝負する際、有利な「決まり手」が分かったとしても有力な選手を絞るには情報がまだ足りません。

そこで注目したいのが、選手の得意な走り方を表す「脚質」です。

有利な決まり手と脚質が分かれば立川競輪での勝率を上げることができます。

それでは、立川競輪と相性の良い脚質を見ていきましょう。

立川競輪 脚質 画像

すべての着順において「追い込み」の割合が高い結果となりました。

先述したとおり、立川競輪は見なし直線距離の長さと、曲線のきつさで先行選手にとって不利になりやすく「追い込みタイプ」の選手にとっては有利なバンクです。

よって選手を見極める際は、脚質が「追い込み」の選手を中心に予想することで勝率を上げることができるでしょう。

ライン内での勝負を避けて選手の実力を重視した予想をする

選手同士で組むラインのことを「スジ」と言います。

スジ通りか、スジ違いかを見極めることでライン内での勝負もしくは選手個人の実力で勝負するかを判断することができるでしょう。

立川競輪のスジ通り・スジ違いになる割合は以下の通りです。

立川競輪 スジ 画像

立川競輪は、全国の400mバンクの中で3番目にスジ通りに決着しづらいバンクです。

見なし直線距離の長さと曲線のきつさを利用して番手選手が「差し」にいく展開が多いのでラインが千切れやすいと予想できます。

よって立川競輪では、なるべくライン内で勝負をすることを避け、選手の実力を重視した予想をするのがよいでしょう。

特に、有力ラインが複数ある場合やライン内で実力に差がある場合はラインが千切れやすいので、注意してください。

2分戦・3分戦の場合は1番車が狙い目

競輪 番車 画像

競輪では車番ごとに勝率が異なります。

その中でも、1番車に勝率の高い選手が配置されることが多いです。

立川競輪も同様で、1番車の勝率は全車番の中で最も高い17

また、連対率は34.3%で3連対率に関しては47%を記録しています。

この結果から、立川競輪では1番車の選手を中心に予想すれば勝率を上げられると言えるでしょう。

特に、2分戦・3分戦などのライン数が少ないレースは、荒れることが少なく堅めに決着しやすいです。

よって、2分戦・3分戦の際は1番車の選手を買い目に含むことをおすすめします。

開設記念競輪は関東所属のS級S班の選手が活躍しやすい

全国の競輪場では、開設などを記念して、毎年【G3】開設記念競輪というグレードレースが開催されています。

開設記念競輪は、重賞レースの中で最もグレードが低いG3に位置しますが、出場するのはオールS級選手。

決勝ともなると実力が高い選手が勢揃いし、レースは苛烈を極めます。

そのため、一般戦と同じ予想方法で勝負すると痛い目に合うでしょう。

立川競輪では【G3】鳳凰賞典レースという開設記念競輪が毎年開催されています。

開催時期は、寒さが特に厳しい1月。

この時期の立川競輪は、寒風が吹き荒れやすく、先行選手には厳しい状況になりやすい傾向があります。

実際に、ここ10年のレース結果を分析すると「逃げ」での決着はありません。

年度 選手名 登録地 決まり手 車番 級班
2022 吉田拓矢 茨城 差し 1番車 S級S班
2021 平原康多 埼玉 捲り 7番車 S級S班
2020 清水 裕友 山口 捲り 2番車 S級S班
2019 清水 裕友 山口 差し 1番車 S級S班
2018 平原康多 埼玉 捲り 2番車 S級S班
2017 北津留翼 福岡 差し 8番車 S級1班
2016 原田研太郎 徳島 捲り 9番車 S級1班
2015 村上義弘 埼玉 捲り 2番車 S級S班
2014 平原康多 埼玉 捲り 7番車 S級S班
2013 深谷 知広 愛知 捲り 3番車 S級S班

やはり、レムニスケート曲線を採用している立川競輪は、追い込みタイプの選手との相性が良いようです。

特に、S級S班の勝率が非常に高く、過去10回中8回優勝しています。

また、関東選手が50%の割合で優勝しているので、S級S班で関東所属の追い込みタイプの選手を狙うことで的中率を上げることができるでしょう。

ただ、車番によるハンデは少ないので他の階級で1番車の勝率が高いからといって買い目に組むことは避けてください。

立川競輪場で勝つためのポイント

ここまで紹介した、立川競輪の予想方法をまとめておきます。

  • 「差し」を得意とする選手を中心に予想することで勝率アップ
  • L級戦は「捲り」を得意とする選手に注目
  • 脚質が「追い込み」の選手で勝率アップを狙う
  • ライン内での勝負を避けて選手の実力を重視した予想をする
  • 2分戦・3分戦の場合は1番車が狙い目
  • 開設記念競輪は関東所属のS級S班の選手が活躍しやすい

以上が立川競輪で勝つためのポイントです。

立川競輪は見なし直線距離が長く、風の影響を大きく受けるといった特徴があります。

それに加えて、レムニスケート曲線という全国的にも珍しい曲線を採用しているので、他の競輪場と比べて予想が難しくなるでしょう。

そこで、予想に自身が無い方や競輪初心者は立川競輪をホームとする選手を中心に予想するのがおすすめ。

ホーム選手は他県の選手と比べ圧倒的にバンクに慣れているので、レースを有利に進めやすいです。

立川競輪をホームとする選手は計34名。

立川競輪場の予想方法とマッチするホーム選手をご紹介!

立川競輪のレースに出走した際に要注目の選手を2名ピックアップしました。

今回は以下の目標別にご紹介します。

  • 勝率を上げたい場合に注目すべき選手
  • 高配当を狙いたい場合に注目すべき選手

それでは詳しいプロフィールや成績とともにご紹介します。

勝率を重視するなら「河村雅章」選手に注目

河村 雅章 画像

名前 河村 雅章
年齢 39歳
級班 S級1班
脚質
競走得点 105.00

河村雅章選手は、立川競輪をホームとするS級1班の選手。

2007年にデビュー以降、様々なレースで活躍している実績豊富な選手です。

今年の5月に、ベル麻痺という病気を発症し、右目が麻痺状態になってしまいます。

2場所連続で欠場するなど体調が心配されましたが、6月13日〜14日に開催されたPIST6では惜しくも2位と復活を遂げました。

その後、6月25日〜27日に開催されたデイリースポーツ杯でも決勝で3着と勢いに乗っています。

現在、好調を維持しているので直近のレースで出走する際は注目してみてください。

高配当を狙うなら「永井哉多」選手に注目

永井 哉多 画像

名前 永井 哉多
年齢 20歳
級班 A級3班
脚質
競走得点 71.66

白井優太朗選手は、立川競輪をホームとするA級3班の選手。

今年の3月にデビューしたばかりの新人選手です。

デビューしたばかりのため実績に乏しく、実力が未知数なため、どうしても人気が集まりにくくなってしまうでしょう。

しかし白井優太朗選手は、野球で培った脚力を武器に僅か数ヶ月で2度の1着を記録するなど才能の片鱗をみせています。

ポテンシャルは高いものの人気が集まりにくい今であるからこそ、高配当を獲得したい方は狙い目でしょう。

立川競輪で高配当獲得を狙いたい方は出走した際に注目してみてください。

立川競輪場の平均配当から考えたおすすめの買い方

立川競輪の予想方法に関しては、ここまででご理解頂けたのではないでしょうか。

ここからは、立川競輪の平均配当から考えた具体的な車券の買い方をご紹介します。

まずは、立川競輪と全国の400mバンクにおける平均配当を御覧ください。

券種 立川競輪場 400mバンク
2枠複 1,189円 1,155円
2枠単 2,153円 2,201円
2車複 1,832円 1,743円
2車単 3,693円 3,614円
ワイド 690円 693円
3連複 3,871円 3,665円
3連単 24,442円 22,794円

全国の400mバンクと比べ立川競輪の平均配当はほとんどの券種において高いです。

よって、ある程度買い目を広げて勝負しても、トリガミとなる可能性は少ないでしょう。

勝負するのであれば全国の平均配当より高い「3連複」がおすすめ。

立川競輪における3連複の平均配当は3,871円となっています。

仮に1点100円で購入した場合、38点以内の買い目で勝つことができれば収支はプラスです。

おすすめの勝負方法は…

  • 7車立てレースで全選手を選択してボックス買い
  • 7車立てレースで競走得点が最も高い選手を軸に、勝率が10%以上の選手で流し買い

1つ目の買い方は、多くの選手を買い目に含むことができるので、荒れそうなレースで有効です。

2つ目の買い方は、1つ目の方法と比べて大幅に購入点数を抑えることができるので、堅めに決着した場合でもプラス収支を獲得できるでしょう。

当日の条件に合わせて使い分けてみてください。

立川競輪場で開催予定のレース日程一覧

現段階で確認できる立川競輪におけるレース日程をまとめておきます。

日程 グレード・種別 レース名
8月22日~8月24日 F1 報知ゴールドカップ・山口健治杯
9月28日~9月30日 F1 関東C・HPCJC・スポニチ杯
1月04日~1月07日 G3 鳳凰賞典レース

立川競輪で開催される最も注目すべきレースは…

1月04日〜1月07日【G3】鳳凰賞典レース!!

立川競輪で久々に開催される重賞レースであるため注目が集まります。

重賞レースは、多くの方が予想に参加し、実力のある選手ばかりが出走するため予想が難しいです。

しかし、競輪戦線が紹介した予想ポイントを一つずつ押さえていけば勝機は見えるはず。

ここまで紹介してきた予想方法を参考に、大きく稼ぎたい方は是非参加を検討してみてください!!

【G3】鳳凰賞典レースは入場制限されるのか!?

立川競輪 G3 画像

これまでコロナウイルス感染防止対策として、多くの競輪場で入場制限が実施されてきました。

特に、重賞レースは多くのファンが競輪場に押し寄せるため、入場制限を実施している場合がほとんどです。

1月04日〜1月07日に開催される鳳凰賞典レースでは、入場制限が行われるのか調査したところ…

いまのところ入場制限が実施されるということは確認できませんでした。

ただ、今後の情勢によっては、入場制限が実施される可能性もあるので、事前に立川競輪の公式HPを確認しておくことをおすすめします。

立川競輪場のライブ映像を見るなら「YouTube」がおすすめ

立川競輪 ライブ 画像

コロナで外出するのが不安だけど、競輪のレースの様子を見ながら予想したいと思う方も多いのではないのでしょうか。

そのような方におすすめなのがライブ配信です!!

立川競輪はライブ映像を配信しているので、自宅にいながら勝負することができます。

ライブ配信を見たい方は「YouTube」を利用するのがおすすめです。

YouTubeは会員登録をせずにライブ配信を無料視聴できます。

さらに、スマートフォンとPCどちらにも対応しているため、外出先などでも気軽に視聴することが可能です。

立川競輪はYouTubeチャンネルを開設しているので、この機会に是非利用してみてください。

立川競輪場で楽に勝つには・・・!?

ここまで立川競輪の予想方法についてご紹介してきました。

立川競輪で勝つためにはバンクの特徴や決まり手の傾向、有利な選手と様々な要素を組み合わせて、1つ1つ分析しなければなりません。

これらの作業を考えると、面倒に感じてしまう方が多いのではないでしょうか…

そこでおすすめしたいのが、競輪予想サイト!!

競輪予想サイトは、予想に必要な情報を独自の手法で徹底的に分析し、競輪予想のプロが買い目を作成しています。

情報収集の手間がかからない上に、精度の高い予想が公開されているので稼ぎたい方にとっては効率が良いです。

競輪戦線では、これまで数々の競輪予想サイトを検証してきました。

その中でもケイリン宝箱は、立川競輪で素晴らしい結果を残したサイトなのでご紹介します。

立川競輪場で13万円獲得「ケイリン宝箱」

ケイリン宝箱 画像

券種 3連単
推奨金額 1点1,000円~
購入点数 10点

【ケイリン宝箱のおすすめポイント

  • 多数の有力な情報元とのコネクション
  • 無料登録で1万円分のポイントが付与
  • 立川競輪で13万円獲得

ケイリン宝箱では、長年培ってきた多数の有力な情報コネクションと、独自に開発したAIを武器に高精度な予想を展開。

それにより、他の追随を許さない「圧倒的な実績」を誇っています。

そんなケイリン宝箱は、立川競輪での勝負を得意とし、過去に素晴らしい結果を幾度となく残してくれました。

参考までに、管理人が無料予想に参加した際の結果の一部をまとめておくので、是非御覧ください。

予想サイトを使った成績
ケイリン宝箱 画像
参加回数 10回 的中 8回
的中率 80% 不的中 2回
投資金額 100,000円
払戻金額 328,700円
最高払戻金額 88,000円
回収率 328%
平均配当 32,870円
合計収支 228,700円
ーー競輪の結果一覧
参加レース ○☓ 獲得金額
02/12 立川6R
+88,000円
02/05 和歌山6R +14,200円
02/02 取手5R +2,600円
01/29 立川5R +41,600円
01/23 宇都宮5R -10,000円
01/15 大垣4R +9,800円
01/13 大垣4R +6,500円
01/10 取手6R
-10,000円
01/05 向日町5R
+5,800円
01/02 いわき平5R +80,200円

立川競輪で2度の的中で合計129,600の払い戻しを獲得!!

無料予想でこの金額は驚きを隠せません。

また、的中率は80%、回収率は328%、平均獲得金額は3.2万円

高配当獲得のみならず、立川競輪では2度の参加で2回的中という的中率の高さも実証されました。

この結果を見れば分かる通り立川競輪での実績は申し分ないので、ケイリン宝箱の予想に丸ノリすることを強くおすすめします

ちなみに有料予想は、無料予想よりも回収率を重視した予想内容となっていて、管理人が実際に参加した結果…

ケイリン宝箱 的中 画像

ケイリン宝箱 獲得金額 画像

なんと241,670円獲得!!

中途半端な予想をしていては中々手にすることができない額を獲得できました。

実績を見ても分かるように、自分で情報収集して勝負するよりもケイリン宝箱の予想に丸ノリする方が圧倒的に効率が良いです。

しかも登録は無料で、無料予想に関しては登録後からすぐに閲覧できます。

更に今なら、登録するだけで1万円分のポイントが貰えるので、この機会に是非チェックしてみてください。

LINE公式アカウント始動

競輪戦線の”激アツ情報”を配信するLINE公式アカウントが遂に始動!

管理人のボクが「マジで稼げる予想」をテーマにお届けしています。

ボクが今まで自腹で検証し、「当たる・稼げる」事を証明してきた数々の予想サイト。

もちろんその調子にも波がありますが、それを挽回する力も持っています。

更に言うなら、その時に1番調子の良いサイトを知っていればコスパ良く稼ぐ事も可能です。

競輪戦線では”今”稼げるサイトをLINE公式アカウントに登録して頂いた方限定で配信!

厳選された予想の「最前線」をぜひこの機会にお試し下さい。

line-qr
LINE公式アカウント

ID検索「@166iephg」

※ID検索をされる方は、先頭の「@」から入力してください。

←QRコードで友だち追加の方はこちら。

この競輪場に関する口コミ

  1. カルピス原液

    連敗続きだし、全然稼げないから辛すぎる…

    誰か立川競輪で稼げる方法を教えてくれw

  2. カバン持ち太郎

    立川競輪は全国でも数少ないレムニスケート曲線が採用されてるって聞いたけど、レースにどんな影響が出るのか知りたい。

  3. うどん

    立川競輪ってどんな選手が有利なんだろう?

    色々な情報が錯綜してて頭が混乱してるw

立川競輪場ー予想の口コミを募集しています