佐世保競輪の予想方法を紹介!勝率を上げるために必要な5つのポイントとは?

佐世保競輪 予想 アイキャッチ

どうも。

競輪戦線管理人のボクです。

全国各地に点在する競輪場。

各競輪場のバンク毎にクセや特徴が異なるので、勝負する場所に適した予想をしなければなりません。

そこで今回は、長崎県佐世保市にある「佐世保競輪」の予想方法を、特徴やレース傾向を踏まえた上で徹底解説します。

佐世保競輪で勝負予定の方はぜひ最後までお付き合いください。

佐世保競輪場のバンクデータ

まずは、佐世保競輪はどんな特徴をもつバンクなのかを簡単にご紹介します。

佐世保競輪の基本情報は以下の通り。

佐世保競輪場 画像

施設名称 佐世保競輪場
所在地 長崎県佐世保市干尽町2-5
バンク周長 400m
見なし直線距離 40.2m
センター部路面傾斜 31°28′37″
直線部路面傾斜 3°26′1″
ホーム幅員 9.0m
バック幅員 9.0m
センター幅員 7.5m
バンクレコード 10.07秒

佐世保競輪のバンク周長は400m。

400mバンクは全国の競輪場に最も多く点在しているバンクで、癖が少なくどんな戦法でも決まりやすいとされています。

佐世保競輪のバンクは、ホーム・バック・センターの幅員は、全国の競輪場と大きな差はありません。

大きな特徴として、見なし直線距離が40.2mと全国の400mバンクの中で最も短いという点が挙げられます。

そのため、逃げ・先行タイプの選手が有利になりやすい競輪場と言えるでしょう。

→更に詳しい佐世保競輪の特徴はこちら

佐世保競輪場のレース傾向について

次は、佐世保競輪ではどんなレースが繰り広げられているのかを確認しましょう。

競輪戦線では、実際に佐世保競輪で勝負したことがある方を対象に事前に口コミを募集していました。

その中でも、佐世保競輪のレース傾向が分かるものをいくつかご紹介します。

佐世保競輪について分析してみたけど、全国平均とあんまり変わらないかな?

強いて言うなら、見なし直線距離が短いから逃げや先行の選手が有利になりやすそう。

佐世保競輪のバンクは、見なし直線距離が短いから逃げが有利に思われがちだけど、実際のレースでは決定的に逃げが有利とはいえない印象がある。

今まで参加してきた中での決め手はほとんどが差しか捲くりで、逃げはあまりなかったかな。

佐世保競輪は海が近いから、風が強く吹く日は要注意!

天候を考慮しない予想をすると失敗しやすいかも。

風向きによって有利な選手が変わるから、かならず風向きと風速を見てから予想するようにしてる。

佐世保競輪のレース傾向をまとめると…

  • 見なし直線距離は短いが、逃げが有利とは言えない
  • 風の影響を受けやすい

以上のことが挙げられます。

佐世保競輪は「見なし直線距離の短さだけで判断してはいけない」という点が重要となるでしょう。

また、風の影響を強く受けるようで、天候によって予想方法を変える必要がありそうです。

このレース傾向を加味した上での予想方法を分析していきます。

※まだまだ口コミを募集しているので、実際に佐世保競輪で勝負したことがある方はぜひ口コミ投稿お願いします!

佐世保競輪場のデータから導き出した予想方法を解説

佐世保競輪場 解説 画像

佐世保競輪の基本情報とレース傾向が分かったところで、本題の予想方法をご紹介します。

予想方法の根拠となるデータも掲載しているので、合わせて参考にしてみてください。

「差し」を得意とする選手を中心に予想して勝率アップ

佐世保競輪は「見なし直線距離は短いが、逃げが有利とは言えない」ということが基本情報や口コミからわかりました。

そこで、過去のレース結果から佐世保競輪における決まり手の割合を階級別に調査。

佐世保競輪のA級・S級戦における決まり手の割合は以下のようになります。

佐世保競輪 決まり手 改修後 画像

※集計期間2018年1月~2022年6月

S級からA級すべてにおいて「差し」の割合が高め。

また「捲り」の割合も高く「差し」とあまり大きな差は開いていません。

400mバンクは、全国的に「差し」での決着が多い傾向にあります。

佐世保競輪のバンクは、見なし直線距離が全国で最も短いことから「逃げ」が有利と思われましたが「差し」の割合が高く結果的に全国的な割合に近い数値となりました。

よって、佐世保競輪で勝負する際は「差し」を得意とする選手を中心に予想することで、勝率を上げることができるでしょう。

L級戦は「捲り」を得意とする選手に注目

女子競輪選手が出走するL級戦は、レース展開が他の階級と異なるので勝負する際は注意が必要です。

実際に、佐世保競輪の過去のデータを分析すると、決まり手の割合が他の階級と大きく異なることが分かりました。

佐世保競輪 L級 改修後 画像

「差し」での決着が多かったS級・A級戦に対して、L級戦は「捲り」の割合が圧倒的に高いです。

L級戦は、ラインを組まなかったり、周回数が短くなっているため、他の階級とレース展開が異なるためこのような結果になったと考えられます。

従って、佐世保競輪のL級戦では「捲り」を得意とする選手を中心に勝負してください。

脚質は「追い込み型」で勝負

有力選手を絞る上で重要となるのが選手の「脚質」。

「差し」を得意とする選手が複数人いた場合の軸選びや、相手選びにおいて非常に重要な要素となります。

佐世保競輪の過去のレース結果から、脚質の割合を調査してみました。

佐世保競輪 脚質割合 画像

1〜3着すべてにおいて追い込みが有利。

しかし、1着に関しては見なし直線距離が短いことが影響して「追い込み」と「逃げ」の割合に大きな差はありません。

よって、得意な決まり手、当日の天候・風向きを考慮して1着を選択するのがいいでしょう。

ただ、2、3着の割合においては「逃げ」の割当が大きく低下しているので、脚質が「逃げ」の選手を選択するのは厳禁。

よほどの実力がある選手でない限り、脚質が「逃げ」の選手を相手に選択するのは控えましょう。

強風が吹く日は先行選手を予想しましょう

佐世保競輪 風 画像

佐世保競輪は、海に近い位置に建設されているため、海風が吹きやすいバンクです。

口コミでも「風が強く吹く日は要注意」と投稿されていました。

よって、風が強い日は普段の予想方法で勝負しても勝つことはできないでしょう。

風の特徴を調査すると、海に近い第1コーナーから風が吹き込みやすいことが分かりました。

普段はバックからの向かい風ですが、強風が吹くときは先行選手が有利になり、それ以外は番手選手に有利とされています。

従って、脚質や決まり手が「逃げ」「捲り」の選手は、風の強い日のレースでは勝ちやすいです。

佐世保競輪では、風向きや風速を考慮して予想をすることで勝率アップにつながります。

同じラインで予想を立てることで的中率アップ!

ラインの選手で決着しやすい、つまりスジで決着しやすい競輪場はライン毎に予想することで勝率を上げることができます。

佐世保競輪は、全国31箇所ある400mバンクの中で最もスジ通りに決着しやすい競輪場です。

その割合は以下の通り。

佐世保競輪 スジ割合 画像

スジ通りの割合が高い競輪場に共通する点は、見なし直線距離が短いということでした。

よって、佐世保競輪は全国で最も見なし直線距離が短い競輪場のため、スジ通りの割合も高い結果になったと考えられます。

このことから佐世保競輪は、予想を比較的立てやすく当てやすい競輪場といえるでしょう。

その反面、人気通りの順位になりやすいので高配当を当てづらいことも事実。

そのため、佐世保競輪で勝負する際は購入点数を絞って勝負したり、天候を見て荒れるレースに参加することで稼ぐことができるでしょう。

佐世保競輪場に勝つためのポイント

ここまで紹介した、佐世保競輪の予想方法をまとめておきます。

  • 「差し」を得意とする選手を中心に予想することで勝率アップ
  • L級戦は「捲り」を得意とする選手に注目
  • 脚質は「差し」が決まりやすい「追い込み型」で勝負
  • 強風が吹く日は先行選手を予想しましょう
  • 同じラインで予想を立てることで、的中率アップ!

以上が佐世保競輪で勝つためのポイントです。

全国で最も見なし直線距離が短いうえ、天候による影響が強いため、勝負する日の条件によって予想難易度は変わってくるでしょう。

紹介した予想方法をひとつひとつ押さえていけば自ずと有力な選手は見えてくるはずですが、時間が無い方や競輪初心者は佐世保競輪をホームとする選手を中心に予想するのがおすすめ。

ホーム選手はバンクの特徴を熟知しているので、他県の選手よりも有利にレースを展開することができます。

佐世保競輪をホームとする選手は計32名。

その中で紹介した予想方法にマッチする選手を2名ピックアップしたのでご紹介します。

佐世保競輪場の予想方法とマッチするホーム選手をご紹介!

佐世保競輪のレースに出走した際に要注目の選手を2名ピックアップしました。

今回は以下の目標別にご紹介します。

  • 勝率を上げたい場合に注目すべき選手
  • 高配当を狙いたい場合に注目すべき選手

それでは詳しいプロフィールや成績とともにご紹介します。

勝率を重視するなら「山崎賢人」選手に注目

山崎賢人 競輪 画像

名前 山崎 賢人
年齢 28歳
級班 S級1班
脚質
競走得点 114,14

山崎賢人選手は、佐世保競輪をホームとする選手の中で唯一のS級1班の選手。

A級2班とS級2班を特昇している実績充分の選手です。

脚質は「逃げ」なので、みなし直線距離が短い佐世保競輪との相性も抜群。

どのレースにおいても好成績を残していますが、特にF2レースでの勝率が高いです。

通算での勝率は8割を超えるため、特にF2レースに出走した際は注目してみてください。

高配当を狙うなら「西田将士」選手に注目

西田将士 画像

名前 西田 将士
年齢 38歳
級班 A級1班
脚質
競走得点 91.93

西田将士選手は、佐世保競輪をホームとするA級1班の競輪選手。

過去にはS級にも所属していたこともあり、実力がある選手として知られているので、今後も佐世保競輪で活躍が期待されます。

また、脚質は「追い込み」決まり手は「差し」が多いため、「差し」が決まりやすい佐世保競輪との相性も抜群。

出走した際は是非注目してください。

佐世保競輪場の平均配当から考えたおすすめの買い方

佐世保競輪の予想方法に関しては、ここまででご理解頂けたのではないでしょうか。

ここからは、佐世保競輪の平均配当から考えた具体的な車券の買い方をご紹介します。

まずは、佐世保競輪と全国の400mバンクにおける平均配当を御覧ください。

券種 佐世保競輪場 400mバンク
2枠複 1,126 1,155円
2枠単 2,140 2,201円
2車複 1,546 1,743円
2車単 3,176 3,614円
ワイド 636 693円
3連複 3,020 3,665円
3連単 18,547 22,794円

全国の400mバンクと比べ佐世保競輪の平均配当は全体的に低め。

よって、ある程度買い目を絞って勝負しなければ、トリガミとなる可能性があるでしょう。

特に「3連複」の平均配当が全国の400mバンクの中で最も低いため、勝負する際は買い目を広げすぎないよう注意してください。

勝負するなら全国の平均配当に最も近い「2枠複」がおすすめです。

佐世保競輪における2枠複の平均配当は1,126円。

1点100円で購入した場合、10点以内の買い目で勝つことができれば収支はプラスです。

おすすめの勝負方法は…

  • 「差し」を得意とし、脚質が追い込みタイプの選手を4枠でボックス買い
  • 内枠を軸に購入して的中率を担保

1つ目の買い方は、堅めに決着しやすいレースで有効。

2つ目の買い方は1枠を軸に6枠、または2〜5枠の中で2つを組み合わせることで、的中率を保ちつつ高配当も狙うことができます。

レース当日の枠や選手の脚質、ライン構成などをしっかりと分析して使い分けてみてください。

佐世保競輪場で予想に迷った際は出目買いがおすすめ

どの競輪場においても、買い続ければ稼ぐことができる回収率100%以上の出目が存在します。

この出目買いは、予想する必要がないので、買い目を作る時間がない場合に有効な買い方です。

佐世保競輪における過去5057回のレースのうち、出現率が高く、回収率100%を上回っている出目TOP10までまとめたので、予想に困った際はぜひ参考にしてみてください。

順位 出目 出現率 平均配当 回収率
1位 ①-⑤-⑦ 0.83% 13,987円 116.2%
2位 ⑤-①-④ 0.83% 13,618円 113.1%
3位 ②-⑦-⑤ 0.77% 16,003円 123.4%
4位 ①-③-⑤ 0.75% 15,567円 117.0%
5位 ④-①-③ 0.67% 17,980円 120.9%
6位 ⑤-⑦-② 0.63% 16,751円 106.0%
7位 ⑦-②-③ 0.53% 24,005円 128.2%
8位 ②-④-① 0.51% 21,471円 110.4%
9位 ④-②-⑦ 0.42% 27,062円 112.4%
10位 ⑦-④-③ 0.40% 27,564円 109.0%

以上が出現率が高く回収率100%を上回っている出目TOP10でした。

回収率に大きな差はないので、もし出目買いをする際は第1位の①-⑤-⑦で勝負するのがいいでしょう。

出目買いをする際は、長期戦となる可能性が高いので軍資金に余裕を持ち、1レースあたりの投資金を押さえて勝負してください。

佐世保競輪場で開催予定のレース日程一覧

現段階で確認できる佐世保競輪におけるレース日程をまとめておきます。

日程 グレード・種別 レース名
6月08日~6月10日 F2 オッズパーク杯
6月13日~6月15日 F1 長崎ヴェルカヴェルチア杯
7月02日~7月04日 F1 オッズパーク杯
7月07日~7月09日 F2 ウィンチケミッドナイト競輪
7月23日~7月26日 G3 九十九島賞争奪戦
8月12日~8月14日 F2 未定
9月07日~9月09日 F2 オッズパーク杯
9月27日~9月14日 F2 未定

直近で注目すべきレースは…

9月7日〜9月9日【F2】オッズパーク杯!!

直近で開催される注目レースのため、多くの競輪ファンの参加が予想されます。

投票数が多ければ多いほど、人気の低い選手で勝ったときに高配当を獲得しやすいです。

競輪戦線が紹介した予想ポイントを一つずつ押さえていけば勝機は見えるはず。

大きく稼ぎたい方は是非参加を検討してみてください!!

オッズパーク杯【F2】は入場制限されるのか!?

コロナウイルス感染防止対策として、多くの競輪場で入場規制が実施されています。

注目レースは多くのファンが競輪場に足を運ぶため、入場規制を実施している場合がほとんどです。

オッズパーク杯【F2】では、入場制限が実施されるのか調査したところ…

いまのところ入場規制が実施されるということは公表されていませんでした。

ただ、今後の情勢によっては、入場制限が実施される可能性もあるので、事前に佐世保競輪の公式HPを確認してから会場に向かうことをおすすめします。

佐世保競輪場のライブ映像を見るなら「ニコニコ動画」がおすすめ

佐世保競輪 画像

依然として猛威を奮っているコロナウィルス。

実際に佐世保競輪でレースを観覧したい気持ちは山々ですが、この外に出るのが憚られる社会情勢では「家でライブ映像を見ながら勝負する」という方も多いはず。

そんな家で勝負予定の方は「ニコニコ動画」でライブ映像を閲覧するのがおすすめです!

ニコニコ動画は、会員登録をせずにライブ映像を無料で見ることができます。

更に、スマートフォンにも対応している、PCが無い方でもライブ映像を閲覧することが可能。

外出先などでも、簡単にレースを観覧することができるので、是非利用してみてください。

佐世保競輪のニコニコチャンネルが7月をもってライブ映像配信中止?

佐世保競輪 画像

2015年8月8日から始まったライブ配信ですが、2022年の7月いっぱいをもって配信中止となることが決定しました。

どうやら、ライブ映像の閲覧者数が少ないことが原因で中止になる運びとなったようです。

今後は、You Tubeとtwichで配信をおこなうようなので、どちらかを利用してライブ映像を閲覧しましょう。

管理人のおすすめはYou Tube

You Tubeは、登録不要で利用できる上に過去のリプレイ映像も掲載されているので、予想方法を分析する際にも活用することができるので、是非利用してみてください。

佐世保競輪場で楽に勝つには・・・!?

今回は、佐世保競輪の予想方法をご紹介しました。

ここまででお分かり頂けたと思いますが、佐世保競輪で勝つには情報収集が要となります。

出場選手のデータ・天候・当日の車番など様々な情報を分析しなければ勝つことは難しいでしょう。

また、情報収集をしっかり行っても、買い目点数が絞れていなかったり、投資金額が高すぎる場合は当たっても大きく稼ぐことはできません。

しっかり儲けるには、予想に必要な情報を集めることができるスキルと正しい買い目を作成できるスキルの両方が求められます。

しかし、こられのスキルを会得するのは初心者はもちろん、長年競輪で勝負している方にも困難を極めるでしょう。

また、会得するまでには相当な時間とコストもかかります…

ただ、ご安心ください!

個人では集めることができないほどの情報を駆使し、競輪予想のプロが作成した買い目を閲覧できる方法が実は存在します!

その方法とは…競輪予想サイトを利用すること!!

競輪予想サイトは、競輪予想に必要な情報を徹底的に入手・分析。

その上で、実績のある競輪予想のプロが買い目を作成しサイト上で公開しています。

競輪戦線では、これまで数々の競輪予想サイトを検証してきました。

その中でも競輪ライドは、佐世保競輪で勝負するならぴったりなサイトなので最後にご紹介します。

佐世保競輪場で予想的中「競輪ライド」

競輪RIDE 画像

券種 3連単
推奨金額 1点2,000円~
購入点数 5点

【競輪RIDEのおすすめポイント

  • 「当たる」「稼げる」予想を提供
  • 会員登録で1万円分のポイント
  • 佐世保競輪での的中実績有り

競輪ライドでは「選手」「ライン」「番組」「天気」「風」「バンク」「気絶」などの個人レベルでは到底網羅しきれない情報量を分析。

それにより「当たる」「稼げる」予想を提供出来ています。

そんな競輪RIDEは、佐世保競輪での勝負を得意とし、過去に素晴らしい結果を幾度となく残してくれました。

参考までに、管理人が無料予想に参加した際の結果の一部をまとめておくので、是非御覧ください。

予想サイトを使った成績
競輪ライド トップページ
参加回数 10回 的中 8回
的中率 80% 不的中 2回
投資金額 100,000円
払戻金額 303,400円
最高払戻金額 93,400円
回収率 303%
平均配当 30,340円
合計収支 203,400円
ーー競輪の結果一覧
参加レース ○☓ 獲得金額
11/09 岸和田7R +93,400円
11/07 岸和田9R +14,800円
11/03 佐世保1R +8,000円
10/31 四日市4R +39,200円
10/22 京王閣8R +7,400円
10/17 福井10R +46,000円
10/08 富山10R −10,000円
09/27 豊橋7R −10,000円

佐世保競輪では19,400円の払い戻しを獲得!!

無料予想の的中率は80%、回収率は303%

平均獲得金額は3.0万円を超えています。

有料予想は「回収率」を重視した予想内容となっていて、管理人が実際に参加した結果…

競輪ライド 的中画像 競輪ライド 現金画像

331,760円獲得!!

競輪ライド以上に佐世保競輪で稼ぐにぴったりなサイトは他にはないでしょう。

無料で登録できる上、予想は毎日公開されているので、是非この機会に利用してみてください!

→競輪ライドの無料予想を受け取る

LINE公式アカウント始動

競輪戦線の”激アツ情報”を配信するLINE公式アカウントが遂に始動!

管理人のボクが「マジで稼げる予想」をテーマにお届けしています。

ボクが今まで自腹で検証し、「当たる・稼げる」事を証明してきた数々の予想サイト。

もちろんその調子にも波がありますが、それを挽回する力も持っています。

更に言うなら、その時に1番調子の良いサイトを知っていればコスパ良く稼ぐ事も可能です。

競輪戦線では”今”稼げるサイトをLINE公式アカウントに登録して頂いた方限定で配信!

厳選された予想の「最前線」をぜひこの機会にお試し下さい。

line-qr
LINE公式アカウント

ID検索「@166iephg」

※ID検索をされる方は、先頭の「@」から入力してください。

←QRコードで友だち追加の方はこちら。

この競輪場に関する口コミ

  1. 暴君

    佐世保競輪は海が近いから、風が強く吹く日は要注意!

    天候を考慮しない予想をすると失敗しやすいかも。

    風向きによって有利な選手が変わるから、かならず風向きと風速を見てから予想するようにしてる。

  2. としちゃん

    佐世保競輪のバンクは、見なし直線距離が短いから逃げが有利に思われがちだけど、実際のレースでは決定的に逃げが有利とはいえない印象がある。

    今まで参加してきた中での決め手はほとんどが差しか捲くりで、逃げはあまりなかったかな。

  3. よっぴ

    佐世保競輪について分析してみたけど、全国平均とあんまり変わらないかな?

    強いて言うなら、見なし直線距離が短いから逃げや先行の選手が有利になりやすそう。

佐世保競輪ー予想の口コミを募集しています