小田原競輪場の特徴を紹介!基本情報を元にバンクの癖を分析

どうも。

競輪戦線管理人のボクです。

競輪のレースでは、選手とバンクとの相性が結果を大きく左右します。

現在、日本全国に43ヶ所の競輪場が点在。

それぞれの特徴が異なるため、選手との相性を図るためにも1つ1つ見極めていく必要があります。

そこで今回は、神奈川県小田原市にある「小田原競輪場の特徴」について競輪戦線が徹底解説。

この記事を見て勝負すれば勝利は見えてくるはずなので、ぜひ参考にして下さい。

小田原競輪の本日の開催レースと予想【2024年4月10日更新】

まずは、勝負予定の方に向け、本日の開催レースをご紹介します。

小田原競輪では、スマリレ日刊・ニッカンコム【F1】が、2024年4月8日〜10日の3日間で開催されます。

ただ平日開催となるため「特徴を押さえる時間がない」という方もいるはず。

そんな方のために、管理人が見極めた狙い目レースの予想を公開するので、参考にしてみてください。

【スマリレ日刊・ニッカンコム:3日目10R】

小田原競輪 出走表 2024年4月10日10R

出典:競輪JP

小田原競輪 買い目 2024年4月10日10R

上記の予想は管理人のボクが考えた買い目です。

小田原競輪に限らず、毎日鉄板レースをピックアップして今日の競輪予想を公開しています。

さらに「もっと予想が欲しい」という方に向けて、小田原競輪で結果を残している無料の競輪予想サイトTOP3をご紹介!

順位 サイト名 的中率 回収率
1位 競輪ライジン
100% 464%
2位 競輪神風 88% 304%
3位 競輪ゴクラク 80% 207%

小田原競輪の開催に合わせて必ず予想が公開されるとは限りませんが、公開されたら激アツです。

この機会にぜひ、活用してみてください。

小田原競輪場の3つの特徴

小田原競輪 画像 7

小田原競輪の特徴をご紹介します。

紹介する特徴は以下の3点。

  • 他の333バンクと比べて逃げが決まりにくい
  • レース当日の風向きによって有利不利が変動する
  • 4番車が穴を開けやすい

勝負する上で非常に重要な特徴となるので、しっかり把握してから勝負しましょう。

小田原競輪は他の333mバンクと比べて逃げが決まりにくい

小田原競輪 画像 8

競輪のレースは、みなし直線距離の長さよって有利な決まり手が左右されます。

  • 見なし直線が長い:後方の選手がトップスピードに乗るための距離を確保しやすいので、追い込みタイプの選手が有利
  • 見なし直線が短い:先行選手が失速することなく逃げ切りやすい

スタンダードな周長とされている400mバンクの見なし直線の平均距離は56.6m。

それに対して、小田原競輪は333mバンクが採用されており、見なし直線距離が36.1mでした。

見なし直線距離に注目すると「逃げ」が決まりやすいバンクと感じますが、小田原競輪はそうではありません。

小田原競輪は比較的カントがきつい部類に属しているので、スピード感溢れるレース展開になります。

それ故、後ろに置かれると厳しい展開になるので、位置取りの上手な捲りの選手が有利となるケースが多いです。

したがって、333バンクでありながら「逃げ」が決まりにくいということを念頭において勝負するようにしてください。

小田原競輪場は当日の風向きによって有利不利が変動しやすい

小田原競輪 画像 10

1.0m前後の弱い風であれば、特に展開に影響はありませんが、3.0m以上の風になってくるとレース展開に大きく影響が出てきます。

そのため、競輪で勝負する際は、当日の天候も加味した上で予想を立てることが大切です。

小田原競輪は風の向きが度々変わり、時には突風が吹くことが特徴的な競輪場。

ただ、基本的に風向きは日によって変わるため、レース当日の風向きを確認して有利不利を見極めることが重要です。

バック側で向かい風の場合は番手選手に有利になり、バック側で追い風の場合は先行選手または先行ラインの番手選手が若干有利となります

したがって、当日の風速や風向きによって有利不利が変わるので注意してください。

小田原競輪場は4番車が穴を開けやすい

小田原競輪 4番車

小田原競輪の出目ランキングを確認したところ、以下のようになりました。

集計期間:2023年1月〜2023年6月、263走分のデータ

順位 出目 平均配当 回数
1位 3-7-4 14,793 7回
1位 1-5-4 2,464 7回
3位 7-2-5 5,326 5回
4位 2-5-4 74,090 4回
4位 5-3-1 9,065 4回
4位 1-5-3 6,978 4回
4位 4-2-7 5,925 4回
4位 4-7-1 5,498 4回
4位 1-4-7 1,735 4回
10位 4-7-5 83,593 3回

出目を見ると、意外にも4番車が多く絡んでいることがわかります。

競輪で言う4番車は、競争得点が低い選手が配置されやすく、不人気な車番の一つ。

勝率を見ても、決して高いとは言えない4番車ですが、ここまで絡んでいるので見過ごすことはできません。

また、4番車が絡んでいる出目は、高配当となることが多いです。

従って、小田原競輪における4番車は比較的勝率が高く、対抗として絡んでくることが多い車番と言えるでしょう。

小田原競輪場の基本情報について

バンクの特徴を分析するためにも、小田原競輪の基本情報を調査しました。

調査した小田原競輪の基本情報は以下の5点。

  • バンクデータ
  • 決まり手の割合
  • 平均配当
  • 車番別の勝率
  • 天候

それでは詳しくご紹介します。

小田原競輪場のバンクデータ

小田原競輪 画像 5

施設名称 小田原競輪場
バンク周長 333m
バンクレコード 8.7秒

小田原競輪のバンク周長は333m。

333mバンクは「33バンク」とも言われ、全国に7箇所しか設置されていません。

この33バンクは、競輪の中で最も周長が短いバンクで、他の周長のバンクとは特徴が大きく異なります。

以上の点を踏まえて、競輪で最もスタンダードと言われている400mバンクと比較してみましょう。

項目 小田原競輪場 400mバンク
見なし直線距離 36.1m 約56m
センター部路面傾斜 35°34′12″ 約30度
ホーム幅員 11.3m 10m前後
バック幅員 9.0m 9m前後
センター幅員 7.5m 8m前後

バンクデータから特徴を読み取る上で注目したいのが、みなし直線距離とカントの傾斜です。

  • 見なし直線距離:ゴール前の直線距離
  • カント:選手の落車防止やコーナーで失速しないために設けられている傾斜

小田原競輪のみなし直線距離は36.1mと、全国平均の56mより約20m近く短いです。

そのため、後方からの一気の追い込みは基本的には難しく、先手ラインの前残りが多くなる傾向があります。

また、小田原競輪は「すりばちバンク」と呼ばれるほど、カントがきついのが特徴です。

ただ、バンクデータ以外の細かい特徴でも大きくレース展開が変わってくるので、さらに他のデータを分析していきます。

小田原競輪場における決まり手の割合

競輪場によってバンクのクセが異なるため、決まり手の割合もそれぞれ異なります。

小田原競輪の決まり手の割合を確認する前に、まずは全国の333mバンクにおける決まり手の割合の平均値を確認しましょう。

小田原競輪 決まり手 全国

半数以上の割合で「差し」が占めており「捲り」「逃げ」の順に割合が低くなっていきます。

それでは、全国平均に対する小田原競輪の割合を確認していきましょう。

小田原競輪 決まり手

小田原競輪で最も有利な決まり手は「差し」となりました。

競輪では「差し」での決着が最も多いので、セオリー通りの結果と言えるでしょう。

また、全国の333mバンクの平均と比べると「逃げ」の割合が低いことがわかります。

理由としては、周長が短く先行選手に有利に思われる小田原競輪ですが、きついカントを活かした強烈な捲りが多いことが起因しているのでしょう。

そのため、先行有利な形状である小田原競輪でも、カントの下り坂を使った捲り・追込に警戒する必要があります。

S級戦では逃げが不利に

選手同士の技術が拮抗しているS級戦では、コースの特徴における細かい部分でも大きく勝率に影響します。

そのため、決まり手の割合も他の階級とは違ってくるので注意が必要です。

過去のS級戦における決まり手の割合をグラフにしたので確認しましょう。

小田原競輪 S級 画像

小田原競輪のS級戦における、最も有利な決まり手は差しで変わりありませんでした。

しかし、逃げの割合が大幅に低下し、捲りの割合が上がっています。

よって、小田原競輪のS級戦では差しと捲りを得意とする選手を積極的に狙いましょう。

一方で、S級戦で勝負する際は、先行選手の逃げ切りが難しいということを頭に入れておいてください。

小田原競輪場の平均配当

小田原競輪は、稼ぎやすいのか・稼ぎにくいのかを調べるために過去のレース結果から平均配当を調査してみました。

※集計期間2023年1月〜2023年6月

券種 平均配当
2枠複 809円
2枠単 1,467円
2車複 1,234円
2車単 2,848円
ワイド 529円
3連複 2,424円
3連単 15,601円

全国の333mバンクと比べると、小田原競輪の平均配当はすべての項目において高いです。

したがって、ある程度買い目を広げて勝負しても、トリガミとなる可能性は少ないでしょう。

ただ、平均配当が高いということは同時に、予想の難易度も高いということ。

333mバンクは、選手たちの体力が消耗し切る前に決着がつくことが多いので、道中の位置取りによって勝負が決まる傾向があります。

したがって、出場選手の脚質に注目し、どの選手が早いタイミングで前に出るか考えながら、買い目を作成すると良いでしょう。

小田原競輪場の車番別の勝率

次は、小田原競輪における車番別の勝率を調査しました。

集計期間は2023年1月〜2023年6月のデータとなります。

車番 勝率 連対率 3連対率
1番車 23.2% 37.6% 54.4%
2番車 10.6% 26.2% 38.4%
3番車 14.9% 26.3% 37.0%
4番車 13.3% 25.1% 41.1%
5番車 15.2% 32.7% 48.3%
6番車 6.1% 9.9% 17.5%
7番車 14.4% 34.2% 51.0%
8番車 4.3% 6.4% 12.8%
9番車 10.6% 38.3% 57.4%

最も勝率が高いのは1番車、最も勝率が低いのは8番車という結果になりました。

競輪では1番車に競走得点が高い選手が配置され、4・6・8番車に競走得点が低い選手が配置されやすいです。

特に、8番車はどの競輪場においてもダントツに勝率が低い傾向にあります。

その点に関して、小田原競輪はセオリー通りと言えるでしょう。

ただ、注目したいのは、4番車より2番車の勝率が低いこと。

小田原競輪における4番車の勝率は13.3%で、それに対し2番車の勝率が10.6%と4番車を下回っています。

そのため、小田原競輪では4番車の勝率が低いという既成概念にとらわれず、実際は2番車の勝率のほうが低いということを念頭に置いておくことが重要でしょう。

小田原競輪場の天候

競輪のレースは、当日の天候によって展開が大きく左右されます。

屋外バンクである限り、雨や風などの影響を受けるため、競輪場が立地している地域の天候を把握しておくことが非常に重要。

まずは、小田原競輪が立地している神奈川県小田原市の年間降水量のグラフを確認していきましょう。

小田原競輪 画像 6

小田原市の年間平均降水量は約1996mm。

日本の年間平均降水量は1718mmなので、小田原市は年間を通して降水量が多いと言えます。

特に6月〜10月にかけてピークとなるので、この時期は雨のことを念頭に置きながら勝負しましょう。

さらに、小田原競輪は相模湾の近くに立地しているため、海から吹き込む風の影響を受けます。

当日の天候を確認して風が強いのであれば、風の影響を考慮したレース展開を予想する必要があるでしょう。

小田原競輪場の歴史・概要について

小田原競輪 画像 1

はじめに、小田原競輪の歴史・概要についてご紹介します。

小田原競輪は、神奈川県小田原市にある競輪場。

場内からは、付近に立地する小田原城を眺めることができ、多数の桜が咲いていることから「桜の名所」としても有名です。

春になると花見客で賑わう小田原競輪は、1949年に開設され、現在まで74年の歴史を誇ります。

そんな小田原競輪は、開設から59年が経過した2018年に過去20年間で最低の売上を記録したことから、小田原競輪の存続問題が浮上

しかし「ミッドナイト競輪」と地場での「ガールズケイリン」の開催、コロナ禍によるインターネット投票の需要拡大によって、2021年度には黒字を記録。

これにより、経営改善の目処が立ったため、収支の黒字維持を条件に存続が決定しています。

以上が小田原競輪の歴史・大まかな概要でした。

それでは、小田原競輪の概要を更に深掘りしていきましょう。

小田原競輪場の開催レース

小田原競輪 画像 2

小田原競輪は、近隣に多数の競輪場が立地していることや、選手宿舎が競輪場から離れているという環境が原因で、現存の競輪場で唯一、特別競輪(G2以上)の開催がありません。

ただ、開設記念競輪は「北条早雲杯争奪戦」というレース名で毎年開催されています。

ちなみに、2023年の開催は2023年4月13日〜16日頃でした。

重賞レースは実力が高い選手が出場するので、一般戦よりも予想難易度が高いです。

競輪戦線では、小田原競輪の特徴と合わせて予想方法もまとめているので、合わせて参考にしてみてください。

小田原競輪場のアクセス・入場料

神奈川県小田原市にある、小田原競輪のアクセス方法は以下となります。

所在地 神奈川県小田原市城山4丁目10-1
バス JR「小田原駅」から約5分
タクシー 小田原ICより約11分
徒歩 JR「小田原駅」から約12分
入場料 100円
有料席 特別観覧席・ロイヤル席有り

小田原競輪に訪れる方法は、電車・タクシー・バスのいずれかになります。

最寄り駅からの小田原駅から徒歩12分。

無料の路線バスも出ているので、アクセス抜群です。

バス乗り場は、小田原駅の西口5番乗り場。

小田原競輪場 特徴 バスのりば

無料バスは、開催日及び場外発売日の9時30分から最終レースまで往復運行しています。

小田原競輪場の施設

小田原競輪 画像 3

小田原競輪は、場内を一周するようにスタンド席が設けられており、様々な施設が充実している競輪場となっています。

入場料は100円なので気軽に利用できますが、特別観覧席は、より快適にレースを観覧することができるのでおすすめです。

各席の料金は以下の通り。

料金
入場料 100円
特別観覧席(場外) 300円
特別観覧席(場内) 1,000円

他の競輪場と比べても比較的安価なので、来場した際はぜひ利用してみてください。

レース観戦に集中するのもよいですが、競輪場を訪れた際に目が話せないのは競輪場グルメです。

小田原競輪 画像 4

小田原競輪のおすすめグルメは「まぐろブツ」。

ふかふかのとろろの絨毯に、瑞々しく輝く赤身は鮮度の良さを物語っています。

小田原港から仕入れたプリッと元気よく弾ける新鮮なマグロに、ふわふわな山芋がマッチしているので、小田原競輪を訪れた際にはぜひ堪能してみてください。

小田原競輪で楽に稼ぎたい方はプロの予想を活用しよう!

今回ご紹介した予想のコツをしっかり押さえて勝負すれば、高い確率で予想を当てることができるでしょう。

ただ「予想に時間や労力を割いてられない」という方もいるはず。

そんな方は”プロの予想を活用”することをおすすめします。

今回は、小田原競輪に強い競輪予想屋と競輪予想サイトをそれぞれご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

【シュウのAI指数極】小田原競輪で1,438,200円の払い戻しを獲得!

シュウのAI指数極-1

出典:netkeirin

シュウのAI指数極は、大手競輪情報サイトである「netkeirin」に、レースの予想を掲載しているAIの競輪予想屋。

シュウさんが開発した「AI指数」をベースに、人間にはない着眼点から穴を狙うが特徴となっています。

そんなシュウのAI指数極は、小田原競輪に強く2023年8月21日に行われた第1回チャリチャンカップ1Rでは、2876.4倍という大荒れのレースを見事に当てました!

ただ、シュウのAI指数極の予想を閲覧したい方は、ポイントを購入する必要があります。

1レース100円又は200円程度の価格ではありますが、参加するレースをしっかり見極めてから購入するようにしましょう。

【競輪ゴクラク】小田原競輪では3戦3勝と相性抜群!

競輪ゴクラク

競輪ゴクラクのような競輪予想サイトは、競輪予想のプロが勝率を上げるために必要な要素を徹底的に網羅し、その上で導き出した予想を提供しています。

競輪戦線では、毎日提供される無料予想に丸乗りするだけで、累計25万円以上稼ぐことができました。

また、競輪ゴクラクは小田原競輪との相性が抜群で、勝率は100%!!

競輪場 小田原
戦績 3戦3勝
勝率 100%
累計収支 +68,400円

登録してすぐにプロの予想が無料で受け取れるので、小田原競輪で勝負予定の方はこの機会にぜひチェックしてみてください!

小田原競輪場のまとめ

今回はご紹介した小田原競輪場については、下記の3つがポイントです。

  • 他の333バンクと比べて逃げが決まりにくい
  • レース当日の風向きによって有利不利が変動する
  • 4番車が穴を開けやすい

小田原競輪で勝負する際は、紹介した特徴をしっかり押さえて、プラス収支を目指してみてください!

LINE公式アカウント始動

競輪戦線の”激アツ情報”を配信するLINE公式アカウントが遂に始動!

管理人のボクが「マジで稼げる予想」をテーマにお届けしています。

ボクが今まで自腹で検証し、「当たる・稼げる」事を証明してきた数々の予想サイト。

もちろんその調子にも波がありますが、それを挽回する力も持っています。

更に言うなら、その時に1番調子の良いサイトを知っていればコスパ良く稼ぐ事も可能です。

競輪戦線では”今”稼げるサイトをLINE公式アカウントに登録して頂いた方限定で配信!

厳選された予想の「最前線」をぜひこの機会にお試し下さい。

line-qr
LINE公式アカウント

ID検索「@166iephg」

※ID検索をされる方は、先頭の「@」から入力してください。

←QRコードで友だち追加の方はこちら。

この競輪場に関する口コミ

  1. コメントはまだありません。

小田原競輪場ー特徴の口コミを募集しています