岸和田競輪の予想方法を紹介!勝率を上げるために必要な7つのポイントとは?
どうも。
競輪戦線管理人のボクです。
全国43箇所に点在する競輪場。
それぞれバンクの特徴が異なるため、各競輪場毎にレース展開が異なります。
よって、競輪で勝つには勝負するバンクにマッチする予想方法で勝負することが重要です。
とは言え、予想する上で必要となるデータをひとつひとつ分析するのは、大きな労力を伴います…
そこで!
この競輪戦線管理人のボクが、皆さんの変わりに全国各地の競輪場を徹底分析し、その上で導き出した予想方法をご紹介します。
今回は、数ある競輪場の中でも大阪府岸和田市に位置する「岸和田競輪場」の予想方法を徹底解説するので、是非最後までお付き合いください。
目次
岸和田競輪場のバンクデータ
まずは、岸和田競輪はどんな特徴をもつバンクなのかを簡単にご紹介します。
岸和田競輪の基本情報は以下の通り。

| 施設名称 | 岸和田競輪場 |
|---|---|
| 所在地 | 大阪府岸和田市春木若松町22-38 |
| バンク周長 | 400m |
| バンクレコード | 10.3秒 |
岸和田競輪のバンク周長は400m。
400mバンクは、全国31箇所に点在していて、競輪で最も多く設置されているバンクです。
競輪で最もスタンダードな周長とされ、バンクの癖が少なくどんな戦法でも決まりやすいのが特徴と言われています。
岸和田競輪の各項目を全国の400mバンクの平均値と比較すると…
| 項目 | 岸和田競輪場 | 400mバンク |
|---|---|---|
| みなし直線距離 | 56.7m | 約56m |
| センター部路面傾斜 | 30°56′00″ | 約30度 |
| ホーム幅員 | 10.2m | 10m前後 |
| バック幅員 | 10.1m | 9m前後 |
| センター幅員 | 7.3m | 8m前後 |
全国の400mバンクと大きく異なる点はありませんでした。
従って、岸和田競輪は400mバンクのセオリー通り、癖が少なくどんな戦法でも決まりやすい競輪場と言えるでしょう。
岸和田競輪場のレース傾向について
次は、岸和田競輪ではどんなレースが繰り広げられているのかを確認しましょう。
競輪戦線では、実際に岸和田競輪で勝負したことがある方を対象に事前に口コミを募集していました。
その中でも、岸和田競輪のレース傾向が分かるものをいくつかご紹介します。
岸和田競輪場のバンクは、走るやすくて実力を発揮しやすいって選手がインタビューとかで答えてた気がする!
間違ってたらごめんだけどw
でも、実際勝負していると分かるけどその通りな気がするよ。
だって、だいたい勝率・競走得点が高い選手が勝ってるからね!!
過去のレース分析する感じ、選手の実力がそのまま順位に反映されている印象。
地元選手・格上選手はやっぱり勝つよね。
他の競輪場と比べて癖が少ないから、走りやすいのかもしんない。
ただ、大阪湾に近い位置に建てられてるから風の影響を受けやすいと思う。
風が強く吹く日はセオリー通りにいかないから注意が必要だよ!
岸和田競輪場は走りやすいって言われてるけど、バンク改修後はどうなんだろ??
大規模改修ってHPに書いてあったし、レースへの影響は大きそうじゃね?
勝負するときは、あんまり古いデータ信用してすぎないほうがいいかもね。
あくまで最新データを基に予想することをおすすめします。
岸和田競輪のレース傾向をまとめると…
- 選手の実力が順位に反映されやすい
- レース傾向が変わっている可能性がある
- 風の影響を受けやすい
以上のことが挙げられるでしょう。
やはり岸和田競輪は、癖が少なく選手の実力が順位に反映されやすいと口コミからも判断できます。
ただ、バンクの改修が行われたことで、過去と現在でレース傾向が変わっている可能性があるということが分かりました。
よって、なるべく改修後の2021年6月以降のデータを用いて岸和田競輪の予想方法を分析していきます。
※まだまだ口コミを募集しているので、実際に岸和田競輪で勝負したことがある方はぜひ口コミ投稿お願いします!
岸和田競輪場のデータから導き出した予想方法を解説

岸和田競輪の基本情報とレース傾向が分かったところで、本題の予想方法をご紹介します。
予想方法の根拠となるデータも掲載しているので、合わせて参考にしてみてください。
「差し」を得意とする選手を中心に予想することで勝率アップ
岸和田競輪は「選手の実力がそのまま順位に反映されやすい」ということが、バンクのデータや口コミから分かりました。
とはいえ、選手との相性は必ずあります。
同等の実力の選手が対峙した際は、バンクとの相性が良い選手に軍配が上がるはずです。
そこで、過去のレース結果から岸和田競輪における決まり手の割合を階級別に調査してみました。

※集計期間2021年6月~2022年6月
S級からA級まで「差し」の割合が最も高いという結果になりました。
階級が上がるにつれ、その傾向が強くなりS級S班になると5割以上の確率で「差し」で決着しています。
400mバンクは、みなし直線距離が長いので、全体的に「差し」での決着が多いです。
岸和田競輪のみなし直線距離は56.7mと、400mバンクの平均56mとほぼ変わりません。
よって、400mバンクのセオリー通り「差し」の割合が高いと考えられます。
従って、岸和田競輪で勝負する際は「差し」を得意とする選手を中心に勝負することで勝率を上げることができるでしょう。
L級戦は「捲り」を得意とする選手を軸に勝負
女子競輪選手が出走するL級戦は、レース展開が他の階級と異なるので勝負する際は注意が必要です。
実際に、岸和田競輪の過去のデータを分析すると、決まり手の割合が他の階級と大きく異なることが分かりました。

「差し」での決着が圧倒的に多かったS級・A級戦に対して、L級戦は「捲り」の割合が最も高いです。
L級戦は、ラインを組まなかったり、周回数が短くなっているため、他の階級とレース展開が異なるためこのような結果になったと考えられます。
従って、岸和田競輪のL級戦では「捲り」を得意とする選手を中心に勝負してください。
脚質が「逃げ」の選手を相手に選択するのは厳禁
有力選手を絞る上で重要となるのが選手の「脚質」。
決まり手に合わせて有利な脚質が分かれば、非常に買い目を絞りやすくなります。
そこで、岸和田競輪の過去のレース結果から脚質の割合を調査してみました。

1着に関しては、「逃げ」と「追い込み」で大きな差はありませんでした。
しかし、2着・3着になるにつれ「追い込み」の割合は大幅に上昇。
「逃げ」の割合が低下していることがわかりました。
よって、頭に選択する選手は、その他の要素を加味して選定すればいいですが、相手に選択する選手は脚質が「追い込み」の選手を中心に予想するのがいいでしょう。
逆に、脚質が「逃げ」の選手は、実力が突出している場合や余程好条件でない限りは、相手に選択するのは避けるべきでしょう。
風が強い日はバック回数が多い選手に注目

岸和田競輪場は大阪湾に近い位置に建てられているため、風の影響を強く受けやすいです。
風が強い日は、大阪湾が位置する西側から風が吹き込みやすく、バックで追い風となります。
400mバンクでバックで追い風となる場合は、バックの時点で先行を走る選手がそのまま逃げ切りやすくなります。
そのため、決まり手としては「逃げ」が決まりやすいです。
従って、風が強く吹く日は決まり手が「逃げ」の選手に注目してください。
特に、最終バックストレッチラインを先頭で通過した回数「B」が多い選手を中心に予想することで勝率を上げることができでしょう。
ラインが千切れやすいので選手の実力を重視することで勝率アップ
岸和田競輪場は、全国の400mバンクの中でスジ通りに決着しづいらいバンクです。
その割合は以下の通り。

スジ車券の割合が50%を上回る競輪場もある中、岸和田競輪場は47%とかなり低い数値です。
特にバンクのリニューアル後は、選手からも「走りやすくなりスピードが出やすくなった」と評価されています。
そのため、スピード重視のレースが展開されることが増え、よりスジ通りで決着しづらいです。
特に、ライン内で選手同士の実力に大きな差がある場合は、ラインが千切れやすくなります。
よって、岸和田競輪場ではライン毎に予想をするのではなく、選手ひとりひとりの実力やバンクとの相性を加味して予想しましょう。
2分戦・3分戦なら4番車が狙い目

競輪は、1番車に実力が高い選手が配置される傾向にあるので、1番車の勝率が基本的に高い傾向にあります。
岸和田競輪場においても1番車は、どの車番よりも高いです。
ただ、1番車の勝率に匹敵するほど4番車の勝率が高いことが過去のレース結果からわかりました。
一般的に1番車の勝率が高いというセオリーがあるので、1番車で出走する選手に人気が集まりやすいです。
よって、4番車の選手を積極的に買い目に組むことで勝率を上げることができるとともに、当たったときの払い戻しにも期待できます。
特に、2分戦や3分戦はレースが大きく荒れにくく、過去の傾向通りに決着しやすいので狙い目です。
雨が降っているレースでは6番車に注目

岸和田競輪は、競走得点が低い選手を6番車に配置する傾向があります。
そのため、6番車は他の車番に比べて勝率が低く、1着率は4%。
3連対率は約17%となっています。
勝率が低いので人気が集まりにくく、6番車で勝率することができれば高配当を獲得することが可能。
ただ、毎レース6番車で勝負しても、車券代がかさむだけです。
効率よく稼ぐには、実力が低い6番車でも勝機がある荒れたレースで勝負することをおすすめします。
雨の日は視界不良によりレースが荒れやすく、人気薄の選手で決着することも珍しくありません。
よって、高配当を狙うなら雨が降る日に6番車で勝負するのがおすすめ。
岸和田競輪は、年間降雨量が全国に比べて少ないです。
しかし、梅雨の時期の6月から7月中旬、秋雨前線が通過する9月から10月に集中して雨が降るので、この期間は高配当を狙いやすくなります。
特に、若手選手は落車を恐れず果敢に攻める傾向にあるため、雨が降っているレースで6番車に若手選手が配置された場合は積極的に狙いましょう。
岸和田競輪場に勝つためのポイント
ここまで紹介した、岸和田競輪の予想方法をまとめておきます。
- 「差し」を得意とする選手を中心に予想
- L級戦は「捲り」を得意とする選手が有利
- 脚質が「逃げ」の選手は相手に選択しない
- 風が強い日は「逃げ」を得意とする選手に注意
- ラインが千切れやすい
- 堅めなレースでは4番車が狙い目
- 高配当を狙うなら6番車に注目
以上が岸和田競輪で勝つためのポイントです。
癖が少ないとはいえ、天候による影響が強いため、勝負する日の条件によって予想難易度は変わってくるでしょう。
紹介した予想方法をひとつひとつ押さえていけば自ずと有力な選手は見えてくるはずですが、時間が無い方や競輪初心者は岸和田競輪をホームとする選手を中心に予想するのがおすすめ。
ホーム選手はバンクの特徴を熟知しているので、他県の選手よりも有利にレースを展開することができます。
岸和田競輪をホームとする選手は計55名。
その中で紹介した予想方法にマッチする選手を2名ピックアップしたのでご紹介します。
岸和田競輪場の予想方法とマッチするホーム選手をご紹介!
岸和田競輪のレースに出走した際に要注目の選手を2名ピックアップしました。
今回は以下の目標別にご紹介します。
- 勝率を上げたい場合に注目すべき選手
- 高配当を狙いたい場合に注目すべき選手
それでは詳しいプロフィールや成績とともにご紹介します。
勝率を重視するなら「福元 啓太」選手に注目

| 名前 | 福元 啓太 |
|---|---|
| 年齢 | 25歳 |
| 級班 | A級2班 |
| 脚質 | 逃 |
| 競走得点 | 83.11 |
福元啓太選手は、岸和田競輪場をホームとするA級2班の選手。
岸和田競輪場をホームとするA級選手の中で最も勝率が高く、今年の3月にA級3班から2班に特昇した選手です。
高い確率で入線し、格上の選手が出走しているレースにおいても活躍しているので、とにかく勝率を上げたい方は注目しましょう。
脚質が「逃げ」なので、風が強く吹く日はより活躍しやすいです。
また、1番車や4番車など勝率が高い車番で出走する際は積極的に買い目に含みましょう。
高配当を狙う際は「豊岡 英子」選手に注目

| 名前 | 豊岡 英子 |
|---|---|
| 年齢 | 41歳 |
| 級班 | L級1班 |
| 脚質 | 両 |
| 競走得点 | 52.45 |
豊岡英子選手は、岸和田競輪場をホームとするL級1班の選手。
勝率はあまり高くないので、人気は集まりにくい選手です。
しかし、位置取りが非常にうまくバック回数が多いので、風が強く吹く日は活躍する傾向にあります。
うまくいけば高配当を獲得できる可能性があるので、風が強く吹く日は積極的に狙いましょう。
岸和田競輪場で開催予定のレース日程一覧
現段階で確認できる岸和田競輪におけるレース日程をまとめておきます。
| 日程 | グレード・種別 | レース名 |
|---|---|---|
| 6月5日~6月7日 | F2 | オッズパーク・ローズ杯 |
| 6月16日~6月19日 | G1 | 高松宮記念杯競輪 |
| 7月4日~7月6日 | F2 | 楽天Kドリームス杯争奪戦 |
| 7月22日~7月24日 | F2 | 楽天Kドリームス杯争奪戦 |
| 7月27日~7月29日 | F1 | サテライト阪神カップ |
| 8月4日~8月7日 | G3 | 大阪・関西万博協賛競輪 |
| 9月6日~9月8日 | F2 | 楽天Kドリームス杯争奪戦 |
| 9月21日~9月23日 | F2 | 楽天Kドリームス杯争奪戦 |
今後の注目すべきレースは…
9月6日~9月8日【F2】楽天・ケイドリームス杯!!
直近で開催されるレースのため、多くの競輪ファンの注目が集まります。
投票数が多ければ多いほど、人気薄の選手で勝ったときに高配当を獲得しやすいです。
重賞レースは、選手の実力差が少ないため予想は困難を極めますが、紹介した予想ポイントを一つずつ押さえていけば勝機は見えるはず。
大きく稼ぎたい方は是非参加を検討してみてください!!
岸和田競輪場で楽に勝つには・・・!?
今回は、岸和田競輪の予想方法をご紹介しました。
ここまででお分かり頂けたと思いますが、岸和田競輪で勝つには情報収集が要となります。
出場選手のデータ・天候・当日の車番など様々な情報を分析しなければ勝つことは難しいでしょう。
また、情報収集をしっかり行っても、買い目点数が絞れていなかったり、投資金額が高すぎる場合は当たっても大きく稼ぐことはできません。
しっかり儲けるには、予想に必要な情報を集めることができるスキルと正しい買い目を作成できるスキルの両方が求められます。
しかし、こられのスキルを会得するのは初心者はもちろん、長年競輪で勝負している方にも困難を極めるでしょう。
また、会得するまでには相当な時間とコストもかかります…
ただ、ご安心ください!
個人では集めることができないほどの情報を駆使し、競輪予想のプロが作成した買い目を閲覧できる方法が実は存在します!
その方法とは…競輪予想サイトを利用すること!!
競輪予想サイトは、競輪予想に必要な情報を徹底的に入手・分析。
その上で、実績のある競輪予想のプロが買い目を作成しサイト上で公開しています。
競輪戦線では、これまで数々の競輪予想サイトを検証してきました。
その中でも、特に輝かしい成績を残したサイトを紹介します。
-
総合評価
4.8
80%
264.8%
+3,518,830円 
不定期ではありますが目標40万円のプランにたった5千円で参加できる(新規限定)キャンペーンが開催。 投資効率80倍は他にはないので対象プランだけでも利用するのがおすすめ。
初回に限り不的中時に200PT返還されるプランが販売。200PT以下のプランなら無料予想と同等のリスクで利用できるので、有料予想初心者にはうってつけ。


最高配当 36,800円 最高配当 1,607,820円 平均配当 17,243円 最安値 20,000円 公開数 1レース 登録特典 100PT 
-
投稿者:ギア4.0
思い切って「シルバー」を購入。目標金額は50万円になってたけど、実際に得られた払い戻し金は、58万円。高めの目標設定だなと思ってたけど、これ超えてくるのはすごいなw
-
投稿者:vvs
無料予想で稼げた分で、有料プランを購入。まずベーシックから勝ってみたけど、期待以上に稼げた。これだけ稼げるなら、もっと早い段階で使っても良かったかな。
-
投稿者:匿名
初回限定プランがあつい!通常プランより安いのに、引けをとらないくらい稼げる。「スパークA」を使ったけど、一発で40万円はやばすぎ
-
投稿者:あああ
登録特典が豪華!ポイントプレゼントしているサイトは多いけど、新規登録限定のプランまで用意してくれるのはかなり珍しいんじゃない?お得に使えるからめちゃくちゃ助かりました。
-
投稿者:匿名
レース選びと投資配分が上手いから、効率よく稼げる。無駄な投資金がかからないね。ただ、予想に乗る時に投資金を1点ずつ変えないとだめなのは手間かかるけどね。
-
投稿者:名無し
投資配分してるから、1回1回調整して買わないと行けないのがめんどいな。まあ投資配分も稼ぐための作戦なんだろ
-
投稿者:dada
たまに買い目が3点のときあるから、1点100円にすればかなり安く勝負できる。他のサイトでも3点はあまりないんじゃない。
-
投稿者:voap
とりあえず1週間使ってみた。結果は驚きの負けなし。自分で予想してたらこんなことは一生ありえないんじゃないw
-
投稿者:チョコ
無料予想で5万円くらい稼げたところで、思い切ってプラン料金5万円する「シルバー」を購入。1R目は払い戻し少なくて焦ったけど、2R目大穴当てて一気に稼げた。最高。
-
投稿者:5番街
一撃で3万円の払い戻し獲得!こんなに稼げたのは1回だけだったけど、平均的に1回15,000円以上くらいは稼げてるんじゃないかな。
-
-
総合評価
4.6
71.7%
316.2%
+1,232,620円 
20〜30倍以上の払戻を連発!タイミング次第では5万円以上の払戻も獲得できることも!
堅め・穴と狙い方が異なる2種類の無料プランを使用可能!狙い方別で使える!


最高配当 61,600円 最高配当 817,020円 平均配当 35,680円 最安値 30,000円 公開数 2レース 登録特典 100PT 
-
投稿者:はたけ0505
1週間ほど使ってますが、すでにプラス10万円を突破しています。これだけ稼げるサイトは始めてだし、これからもこの調子で頼みたい。
-
投稿者:タク
AI使ってるからか精度は抜群!自分で予想したらかなり難しい穴レースをバンバン当てる。正直驚いてます!
-
投稿者:gaba
始めの3回外して不安になったけど、次のレースでプラス5万円!!マイナス分を1回で取り戻せたし、次も勝てたから、使い続けてます!
-
投稿者:ななし
とりあえず、3回使ってみたけど、全然当たらなかった、、一旦諦めます。
-
投稿者:カリブ海
無料予想2種類あるの珍しいね。しかもそれぞれ推定配当違って目的別で使えるから便利!!
-
投稿者:匿名
無料予想を5回ほど使ったけど、5万円のプラス!安定感はないけど1回当たればでかいから余裕で稼げる
-
-
総合評価
4.2
82.1%
399.8%
+2,713,380円 
買い目5点で予想を公開!1点に厚く賭けることで払戻を最大化!
1万円付近のプランが2種類も!登録特典を使えば実質無料で参加可能!


最高配当 20,200円 最高配当 1,781,000円 平均配当 13,175円 最安値 7,000円 公開数 1レース 登録特典 100PT 
-
投稿者:い
登録特典使って、初めて有料予想に参加!やすいプランだったので期待してなかったけど、10万円の払戻得られて大満足!
-
投稿者:名無し
無料予想に5回参加しました。結果的に3勝2敗と勝ち越しに成功!2万円ほどのプラス獲得です!
-
投稿者:あ
サーバーエラーで買い目届かず こっちから連絡しないと対応しない
-
投稿者:名無し
無料予想1週間くらい使って5万円くらいプラス!貯まった分で有料プラン使ったけど、一発でコロガシ成功して20万円獲得しました。こんな短期間にこれは驚き、、
-
投稿者:めぐりちゃ
お試しプランで「聖域」ってやつ使ったけど、11万円の払戻ゲット!登録特典使って3千円で買えたからまじでかい!
-
投稿者:ロード
5点予想だから最悪500円でも使えるよな。軍資金少ない自分からしたらめっちゃ助かるわ。しかも当たるし万々歳。
-
投稿者:匿名
公開から投票締切までの時間が短い。12時買い目公開で投票締切13時前はきついって。しかも1日1レース公開だし。
-
投稿者:名無し
予想精度が高いのもそうなんだけど、サポートも充実してるよなー。専属担当いるし、ラインのメッセージでやり取りできる。
-
投稿者:はからずも万車
使い始めてから今のところ脅威の5連勝!トリガミなし!これはすごいサイトが出てきたな。
-
投稿者:tosio
トリガミはないけど、払戻少ない。当たるの重視してるの分かるんだけど、これじゃ満足できないな。
-
▶︎LINE公式アカウント始動
2022年4月からこちらのアカウントにて、最新情報を完全無料で配信しています。















過去のレース分析する感じ、選手の実力がそのまま順位に反映されている印象。
地元選手・格上選手はやっぱり勝つよね。
他の競輪場と比べて癖が少ないから、走りやすいのかもしんない。
ただ、大阪湾に近い位置に建てられてるから風の影響を受けやすいと思う。
風が強く吹く日はセオリー通りにいかないから注意が必要だよ!
岸和田競輪場のバンクは、走るやすくて実力を発揮しやすいって選手がインタビューとかで答えてた気がする!
間違ってたらごめんだけどw
でも、実際勝負していると分かるけどその通りな気がするよ。
だって、だいたい勝率・競走得点が高い選手が勝ってるからね!!
岸和田競輪場は走りやすいって言われてるけど、バンク改修後はどうなんだろ??
大規模改修ってHPに書いてあったし、レースへの影響は大きそうじゃね?
勝負するときは、あんまり古いデータ信用してすぎないほうがいいかもね。
あくまで最新データを基に予想することをおすすめします。