前橋競輪場の特徴を紹介!基本情報を元にバンクの癖を分析

どうも。
競輪戦線管理人のボクです。
全国44箇所に配置されている競輪場。
同じ競輪場でもそれぞれ作りが違います。
従って勝負する競輪場の特徴を押さえて勝負しなければ勝つことは難しいです。
今回は、群馬県前橋市にある「前橋競輪場の特徴」について徹底解説します。
前橋競輪の全てを知って勝負すれば勝利は見えてくるので、ぜひ参考にして下さい。
前橋競輪場の歴史・概要について
はじめに、前橋競輪の歴史・概要についてご紹介します。
前橋競輪は、1950年に開設されました。
開設から19年後の1969年には、本命の選手が落車したことをきっかけに八百長の騒ぎが起こります。
観客によって、施設が破壊するまでに投石・放火が行われ、機動隊が出動するまでの事態に発展してしまいました。
その後、紆余曲折がありながらも運営を続け、1990年には「グリーンドーム前橋」が建設され、日本初の全天候型屋内バンクとしてリニューアル。
以降は様々なレースが開催され、多くの競輪ファンから愛されています。
そんな前橋競輪の更に詳しい概要を確認しましょう。
前橋競輪場の開催レース
前橋競輪ではこれまでに様々なレースが行われてきました。
その中でも、【G1】オールスター競輪、【G1】高松宮記念競輪、【G1】寛仁親王杯などといった多くの人の注目を集める特別競走も行われています。
2012年には、騒音対策のためにミッドナイト競輪が無観客で開催。
2015年からは「ドームナイトレース」としてナイター競輪が開催されています。
前橋競輪では開設記念競輪として【G3】「三山王王冠争奪戦」が毎年開催。
次回の開催予定は2023年となっています。
重賞レースは、実力が高い選手が集まることから予想が困難とされているので、この記事と合わせて前橋競輪場の予想方法を参考に勝負してみてください。
前橋競輪場のアクセス・入場料
群馬県前橋市にある、前橋競輪へのアクセス方法を確認していきます。
所在地 | 群馬県前橋市岩神町1丁目2-2-2-1 |
---|---|
無料バス | JR「前橋駅」から10分 |
タクシー | 高崎ICから約23分 |
徒歩 | JR「前橋駅」から35分 |
入場料 | 無料 |
有料席 | 特別観覧席・ロイヤル席有り |
前橋競輪に訪れる方法は「電車」「車」「バス」の3種類。
駅から徒歩で向かうと40分近くかかってしまうので、電車の方は無料路線バスを利用しましょう。
乗り場については以下になります。
時刻表はこちら。
前橋競輪場の施設
前橋競輪は、全天候型の屋内バンクで、ドーム内は6階建てで構成されています。
中でも、3階にあるレストラン「スワン」で販売されているヒレカツカレーが大人気。
数々のテレビ番組に取り上げられる絶品グルメなので前橋競輪を訪れた際は、是非立ち寄ってみてください。
その他には、子供コーナーや、マスコットが展示されている「KEIRIN PLAZA」など来場者が楽しめる設備が充実。
大人から子供まで快適に過ごすことができる競輪場となっています。
前橋競輪場のマスコットキャラクター
全国43ヶ所の競輪場には必ずと言っていいほどマスコットキャラクターが存在します。
ということで、前橋競輪のマスコットキャラクターを調べてみました。
前橋競輪のマスコットキャラクターは「まえばしめぐみ」。
公式HPにまえばしめぐみさんの詳しいプロフィールが記載されていたのでまとめておきます。
身長 | 162㎝ |
---|---|
誕生日 | 5月4日 |
星座 | 牡牛座 |
趣味 | サイクリング、読書、温泉めぐり |
特技 | 上毛かるた |
好きなもの | 焼きまんじゅう、梅干し、すき焼き |
苦手なもの | 虫 |
学生時代に、自転車のチェーンが外れて困っている所をガールズレーサーに助けてもらい競輪に憧れを抱いたとのこと。
前橋競輪の宣伝活動には、源泉のように熱い心を持って取り組んでいます。
まえばしめぐみさんは、公式ツイッターやフェイスブックも開設。
レース情報や結果をツイートしているので、気になる方は是非チェックしてみてください。
以上が前橋競輪の概要になります。
前橋競輪場の基本情報について
バンクの特徴を分析するためにも、前橋競輪の基本情報を調査しました。
調査した前橋競輪の基本情報は以下の7点。
- バンクデータ
- 地元選手
- 決まり手の割合
- 平均配当
- 車番別の勝率
- 出目ランキング
- 天候
それでは詳しくご紹介します。
前橋競輪のバンクデータ
バンク周長 | 335m |
---|---|
見なし直線距離 | 47.7m |
センター部路面傾斜 | 36°0′0″ |
直線部路面傾斜 | 4°0′0″ |
ホーム幅員 | 9.9m |
バック幅員 | 9,9m |
センター幅員 | 9.9m |
最高上がりタイム | 8.8秒 |
前橋競輪のバンク周長は335m。
日本で周長が335mのバンクは前橋競輪のみです。
333mのバンクの次に周長が短く、競輪で最もスタンダードな400mバンクとは特徴が全く違うので予想方法も変わってきます。
また、カントの傾斜は、全国平均が30度に対して前橋競輪は36度。
全国平均より、6度もきつめに設定されています。
みなし直線距離は、全国平均が56mに対し、前橋競輪は47.7mと約10m近く短いです。
以上のように、前橋競輪はカントがかなりきつく、みなし直線距離が短いという特徴を把握することができました。
しかし、バンクデータ以外の細かい特徴でも大きくレース展開が変わってくるので注意が必要となります。
後に紹介する特徴をしっかり把握して勝負しましょう。
前橋競輪場のホーム選手
前橋競輪をホームとする選手は、現在56名。
その中でも有名な選手をピックアップしたのでご紹介します。
S級1班「天田 裕輝」選手
名前 | 天田 裕輝 |
---|---|
年齢 | 36歳 |
級班 | S級1班 |
脚質 | 両 |
競走得点 | 101.90 |
天田裕輝選手は、前橋競輪をホームとするS級1班の選手。
脚質は「両」ですが、一時期「差し」や「マーク」での決着回数が増えたことから「追い込み転向」の憶測が囁かれていました。
しかし、本人は「いやいや、追い込み転向は考えていませんよ」と完全否定。
自分の戦略の幅を広げるために追い込みの経験を積んでおこうという意図だったそうです。
天田裕輝選手は前橋競輪のバンクに慣れているので、有利にレースを展開することができます。
出走した際は是非注目してください。
S級1班「木暮 安由」選手
名前 | 木暮 安由 |
---|---|
年齢 | 36歳 |
級班 | S級1班 |
脚質 | 両 |
競走得点 | 106.18 |
木暮安由選手は、ダッシュ力とスタミナに優れている選手です。
平成21年には、優秀新人賞に選ばれるほどの実力の持ち主。
自身が尊敬する選手の1人として競輪界でトップを走り続けている、平原康多選手の名前を挙げています。
「平原さんがいるだけで安心感がある」と語っており、絶大な信頼を寄せているようです。
キャリアも豊富で、ホームバンクの前橋競輪との相性は抜群なので、積極的に買い目に含みましょう。
前橋競輪場における決まり手の割合
競輪場によってバンクのクセが異なるため、決まり手の割合もそれぞれ異なります。
まずは、全国の競輪場の決まり手の平均値を確認しましょう。
差しが最も有利で55.4%。
次に捲りで26.2%、逃げが18.4%という順で有利となりました。
それに対して、前橋競輪の割合は以下になります。
最も有利な決まり手は差しで37%
次に有利な決まり手は逃げ。
最も不利な決まり手は捲りと全国平均とは大きく異なる結果となりました。
カントがかなりきついということから、捲りが断然有利かと思いましたが全国平均とあまり割合は変わりません。
逆に、逃げの割合が全国平均よりも20%近く高いという結果になりました。
これは、カントがきついとは言え、みなし直線距離が全国平均より10mも短いという特徴が大いに影響しているということが考えられます。
前橋競輪場のS級戦では捲りが有利に
選手のレベルが拮抗しているS級戦では、決まり手の割合も他の階級とは違ってきます。
予想を立てる際は、階級によって予想方法を変える必要があるので注意してください。
それでは前橋競輪の過去のS級戦における、決まり手の割合をグラフにまとめたので確認しましょう。
他の階級では、逃げが有利でしたがS級戦では一気に捲りが有利になり、45.1%と半数近くを占めています。
やはりS級戦に出走する選手は、バンクの特徴を活かし捲くることに長けているのでこのような結果になりました。
そのため、S級戦で予想を立てる際は逃げよりも捲りを得意とする選手に注目しましょう。
前橋競輪場の平均配当
前橋競輪における券種別の平均配当は以下の通りです。
券種 | 平均配当 |
---|---|
2枠複 | 1,043円 |
2枠単 | 1,923円 |
2車複 | 1,461円 |
2車単 | 2,989円 |
ワイド | 629円 |
3連複 | 2,993円 |
3連単 | 17,650円 |
全国の競輪場の中では平均よりかなり低い数値となりました。
よって、入念に買い目を絞らなければトリガミとなってしまう可能性があると言えます。
そこで、前橋競輪で勝負するならワイドがおすすめです。
前橋競輪におけるワイドの平均配当は629円。
1点100円で購入した場合、6点以内の買い目で勝つことができれば収支はプラスです。
7回以上負ければ収支はマイナス。
よって、的中率10%以上をキープできれば理論上稼ぎ続けることが可能です。
ワイドは、的中確率が高い上に、着順を問わない券種なので、買い目を作成しやすく初心者にはおすすめ。
バンクの特徴を把握していれば、買い目に組むべき選手はおのずと分かると思います。
前橋競輪場の車番別の勝率
次は、前橋競輪における車番別の勝率を調査しました。
車番 | 勝率 | 連対率 | 3連対率 |
---|---|---|---|
1番車 | 30.7% | 48.5% | 61.7% |
2番車 | 15.6% | 35.1% | 52.5% |
3番車 | 14.0% | 27.9% | 43.2% |
4番車 | 10.8% | 26.0% | 40.7% |
5番車 | 11.6% | 25.6% | 41.5% |
6番車 | 4.3% | 10.9% | 20.6% |
7番車 | 11.1% | 21.2% | 32.5% |
最も勝率が高いのが1番車で、30.7%となっています。
競輪のレースでは1番車に競走得点の高い選手が配置されることが多いため、全国的に勝率が高いです。
また、6番車が最も勝率が低く、他の車番とは大きく差をつけられ、4.3%となりました。
4・6・8番車は「ヨーロッパ」と呼ばれ競走得点の低い選手が配置されやすい車番の呼称として有名です。
その中でも特に、6番車は勝率が低くなる傾向にあります。
そのため、6番車はセオリー通り前橋競輪でも勝率が低くなっているのでしょう。
前橋競輪場の出目ランキング
2021年1月~2022年7月における前橋競輪の3連単における出目ランキングTOP10を調査しました。
順位 | 出目 | 平均配当 | 回数 |
---|---|---|---|
1位 | 1-2-4 | 5,327円 | 26回 |
2位 | 2-1-3 | 4,809円 | 22回 |
2位 | 1-2-3 | 1,930円 | 22回 |
4位 | 1-2-5 | 6,125円 | 20回 |
4位 | 1-3-2 | 2,290円 | 20回 |
6位 | 1-5-3 | 7,157円 | 19回 |
7位 | 1-4-2 | 2,786円 | 17回 |
8位 | 1-5-2 | 6,693円 | 16回 |
9位 | 2-1-5 | 6,398円 | 14回 |
10位 | 3-1-2 | 3,099円 | 13回 |
10位 | 1-3-5 | 9,519円 | 12回 |
全ての出目に1番車が絡んでいることがわかります。
一方で、6番車が絡んでいる出目は1つもありませんでした。
この出目データから、競走得点が高い選手は1番車に優先的に配置。
競走得点が低い選手を6番車に配置している可能性が高いと判断できるでしょう。
また、全ての券種において最も高配当が狙いやすい3連単でも、万車券は1つもありませんでした。
よって、前橋競輪ではレースが荒れることが少なく、順当に決着することが多いということが予想できます。
前橋競輪場の天候について
競輪において天候は、レース展開を左右する重要な要素となります。
屋外バンクである限り、雨や風などの影響を受けるため、競輪場が立地している地域の天候を把握しておくことが重要です。
前橋競輪は、元々屋外の500mバンクとして開設されました。
しかし現在は、全天候型の屋内バンクとして運営。
屋内バンクはドーム球場のようなもので、どのような天候でもレースを開催することができます。
そのため、当然のことながら雨や風の影響を考慮する必要がないので、他の競輪場と比べて考慮すべき点が少ないと言えるでしょう。
前橋競輪場のデータを元に特徴を徹底分析!
集計したデータを基に分析した前橋競輪の特徴をご紹介します。
紹介する特徴は以下の4点。
- みなし直線距離が短いので先行選手が有利
- カントの傾斜が日本1きついため捲りが決まりやすい
- レースが荒れにくい
- 6番車が大穴
勝負する上で非常に重要な特徴となるので、しっかり把握してから勝負しましょう。
前橋競輪はみなし直線距離が短いので先行選手が有利
見なし直線距離は、最終コーナーからゴールラインまでの直線距離のことを指します。
一般的に見なし直線距離が長いと、後方の選手がトップスピードに乗るための距離を確保しやすく、追い込みタイプの選手が有利になりやすいです。
一方で見なし直線距離が短いと、先行選手が失速することなく逃げ切りやすくなります。
全国の400mバンクの見なし直線の平均距離は56.6m。
それに対して、前橋競輪は47.7mと平均よりも大幅に短くなっています。
よって前橋競輪は先行選手に有利な特徴を持つバンクと言えるでしょう。
前橋競輪場はカントは日本1きついため番手選手が捲りを決めやすい
競輪場のバンクにはカントと呼ばれる傾斜が設けられており、選手の落車防止やコーナーで失速しないための役割を担っています。
このカントは、みなし直線距離同様、レース展開に大きく影響する要素です。
なので、勝負する競輪場のカントの特徴は必ず抑えておくべきでしょう。
カントの傾斜がきつい場合は、大外から先頭を目掛ける際に、下り坂のようになるためスピードが出やすいです。
これにより「捲り」や「差し」を得意としている選手が有利になります。
一方でカントの傾斜が緩い場合、追い抜こうとする選手が傾斜がないことによって外側に膨らみやすいです。
従って、先行の逃げ切りを狙う選手が有利となります。
全国の競輪場のカントの平均角度は30度です。
それに対して前橋競輪のカントは36度。
前橋競輪のカントは日本で1番傾斜がきつくなっています。
あまりにも傾斜が急なため、反り立つ崖のようだと表現する選手もいるほどです。
コーナー頂上から急降下する際は、度肝を抜くような迫力とスピードがあり、ファンから「超高速バンク」の相性で親しまれています。
先述したとおり、カントが急だとコーナーで加速できるので、番手選手の捲りが決まりやすいです。
よって、前橋競輪はコーナーで番手選手が捲りを決めやすい特徴を持つバンクと言えるでしょう。
前橋競輪場は天候の影響を受けないためレースが荒れにくい
天候は競輪において、レース展開を左右する重要な要素となります。
雨が降れば、落車などのアクシデントが起きやすくなり、風が強ければ風向きによって圧倒的に不利な選手が出てしまうなど、出走する選手にとっては大きな懸念点となるでしょう。
よって、雨や風が強い日は選手本来の実力が発揮しにくいため、通常時と比べてレースが荒れることが多いです。
前橋競輪は全天候型バンクのため、雨や風の影響を一切受けません。
すなわち、天候の影響によって選手が走りにくく、レースが荒れるということはないと言えます。
それを物語っているのが、先述した3連単の出目ランキングです。
前橋競輪では、高配当を獲得しやすい3連単で万車券が1つも出ていません。
このことから、前橋競輪ではレースが荒れることが少なく、選手本来の実力が発揮され、順当な着順になりやすいバンクと言えるでしょう。
前橋競輪場は6番車が大穴になりやすい
出目データや車番別の勝率を確認すると前橋競輪では、1番車に競走得点が高い選手が配置される傾向が見て取れます。
逆に6番車には、競走得点が低い選手が配置されやすいです。
よって、1番車の選手は人気が集まりやすく、6番車の選手は人気が低くなりがちです。
ただ、裏を返せば人気がないことでオッズが高くなり、当たれば一攫千金を狙うことができます。
従って、勝率を上げたい方は1番車を軸。
逆に、高配当を狙いたい方は6番車を軸に買い目を作成するのがおすすめです。
前橋競輪場の特徴を押さえる暇がないときは?
今回は、前橋競輪の特徴についてご紹介しました。
紹介した特徴を押さえるか押さえないかで、勝敗は大きく変わるのでぜひ実践してみてください。
もし、バンクの特徴を押さえる暇がないという方は”競輪予想サイト”を利用するのがおすすめ。
競輪予想サイトは、バンクの特徴・天候・風に加え選手の思惑まで推測しているため、予想精度が非常に高いです。
中でも競輪神風は情報力に優れていて、前橋競輪での勝負を得意としています。
前橋競輪の予想を無料で公開「競輪神風」
券種 | 3連単 |
---|---|
推奨金額 | 1点1,000円 |
購入点数 | 5点 |
競輪神風は、基本的な情報に加え一般的には出回らない情報まで駆使しているので、いままで検証したサイトの中でも予想精度はトップクラス。
一般的なサイトよりも買い目点数を抑えているのにも関わらず、驚異の的中率を誇ります。
管理人が予想に参加した際は、検証当初から前橋競輪にて18,800円の払い戻しを的中。
その後も連勝を収め、1週間程度で8万円程稼ぐことに成功しました。
無料で利用できる予想でここまで稼げるとは、正直思っていませんでした。
この結果で調子に乗ったボクは、勢いで有料予想に参加したところ…
80万円以上稼ぐことに成功!!
当たったときは、驚きのあまり手が震えました(笑)
もちろん、有料予想は参加料金がかかるので利用するかどうかはおまかせしますが、無料予想は登録すればすぐに閲覧できます。
煩わしい手間もないので、前橋競輪で勝負する際はぜひ参考にしてみてください!
LINE公式アカウント始動
競輪戦線の”激アツ情報”を配信するLINE公式アカウントが遂に始動!
管理人のボクが「マジで稼げる予想」をテーマにお届けしています。
ボクが今まで自腹で検証し、「当たる・稼げる」事を証明してきた数々の予想サイト。
もちろんその調子にも波がありますが、それを挽回する力も持っています。
更に言うなら、その時に1番調子の良いサイトを知っていればコスパ良く稼ぐ事も可能です。
競輪戦線では”今”稼げるサイトをLINE公式アカウントに登録して頂いた方限定で配信!
厳選された予想の「最前線」をぜひこの機会にお試し下さい。

ID検索「@166iephg」
※ID検索をされる方は、先頭の「@」から入力してください。
←QRコードで友だち追加の方はこちら。
この競輪場に関する口コミ