佐世保競輪場の特徴を紹介!基本情報を元にバンクの癖を分析

どうも。
競輪戦線管理人のボクです。
全国43ヶ所に配置されている競輪場。
同じ競輪場でもそれぞれ作りが違います。
したがって、勝負する競輪場の特徴を押さえて勝負しなければ勝つことは難しいです。
今回は、長崎県佐世保市にある「佐世保競輪場の特徴」について徹底解説します。
佐世保競輪の全てを知って勝負すれば勝利は見えてくるので、ぜひ参考にして下さい。
目次
佐世保競輪の本日の開催レースと予想【2023年11月24日更新】
まずは、勝負予定の方に向け、本日の開催レースをご紹介します。
佐世保競輪では、OP杯KEIRINフェス【F2】が、2023年11月24日〜26日の3日間で開催されます。
ただ、今節は開催期間が土日を跨ぐため「じっくりとレースを見極めたい」という方もいるはず。
そんな方のために、管理人が見極めた狙い目レースの予想を公開するので、参考にしてみてください。
【OP杯KEIRINフェス初日9R】
出典:競輪JP
上記の予想は管理人のボクが考えた買い目です。
佐世保競輪に限らず、毎日鉄板レースをピックアップして今日の競輪予想を公開しています。
さらに「もっと予想が欲しい」という方に向けて、佐世保競輪で結果を残している無料の競輪予想サイトTOP3をご紹介!
佐世保競輪の開催に合わせて必ず予想が公開されるとは限りませんが、公開されたら激アツです。
この機会にぜひ、活用してみてください。
佐世保競輪場の歴史・概要について
はじめに、佐世保競輪の歴史・概要についてご紹介します。
1950年に開設された佐世保競輪は、戦後復興の財源確保を目的として作られました。
国内の公営競技会場の中でも最も西になる競技場としても有名で、週末ともなると圏外からも多くの競輪ファンが訪れます。
そんな佐世保競輪の更に詳しい概要を確認しましょう。
佐世保競輪場の開催レース
全国の競輪場ではこれまでに様々なレースが行われてきました。
特に、特別競走は実力者揃いで白熱した展開となるため大きな注目を浴びるレースです。
佐世保競輪でも【G2】共同通信社杯【G2】ふるさとダービーなどといった特別競走が開催された実績があります。
また、佐世保競輪では開設記念競輪として【G3】「九十九島賞争奪戦」が毎年12月に開催。
次回の開催予定は2023年12月14日〜17日となっています。
重賞レースは、実力が高い選手が集まるため予想が困難とされているので、この記事と合わせて佐世保競輪場の予想方法を参考に勝負してみてください。
佐世保競輪場のアクセス・入場料
長崎県佐世保市にある、佐世保競輪のアクセス方法は以下となります。
所在地 | 長崎県佐世保市干尽町2-5 |
---|---|
無料バス | JR「佐世保駅」から約5分 |
タクシー | みなとICより約5分 |
徒歩 | JR「佐世保駅」より 約15分 |
入場料 | 無料 |
有料席 | 特別観覧席・ロイヤル席有り |
佐世保競輪は、電車、バス、車のいずれかでアクセス可能です。
徒歩でも15分ほどで向かうことができますが、無料の路線バスも運行しているので時間があえば利用してください。
バス乗り場は、佐世保駅バスターミナルの10番乗り場になります。
無料路線バスの時刻表はこちら
佐世保競輪場の施設
佐世保競輪はメインスタンド棟、第3販売所、ティーラウンジ、特別観覧席棟の4つの施設が設置されています。
中でも、特別観覧席棟にある「九九庵」という飲食店では、うどんやカレーなどのメニューの他、人気No.1のトルコライスを堪能できるので是非立ち寄ってみてください。
その他には、wifiが完備されていたり、子供休憩室などがあるため競輪を楽しむ上で便利な施設が充実しています。
また、佐世保競輪は老朽化に伴い、2022年度からメインスタンドの全面改修が行われ、2024年12月に終了予定です。
収容人数は縮小する一方で、市民向けの施設が併設されるため、新たな観光スポットとしての期待も高まります。
佐世保競輪場の基本情報について
バンクの特徴を分析するためにも、佐世保競輪の基本情報を調査しました。
調査した佐世保競輪の基本情報は以下の6点。
- バンクデータ
- 決まり手の割合
- 平均配当
- 車番別の勝率
- 出目ランキング
- 天候
それでは詳しくご紹介します。
佐世保競輪のバンクデータ
バンク周長 | 400m |
---|---|
見なし直線距離 | 40.2m |
センター部路面傾斜 | 31°28′37″ |
直線部路面傾斜 | 3°26′1″ |
ホーム幅員 | 10.0m |
バック幅員 | 9,0m |
センター幅員 | 7.5m |
最高上がりタイム | 10.8秒 |
佐世保競輪は全国に最も多く設置されており、スタンダードな周長と言われている400mバンク。
見なし直線距離は、全国平均が56mに対し、久留米競輪は40.2mと400mバンクの中で最も短いのが特徴です。
ただ、カント等は全国的に見ても平均値に近いので、バンクそのものに大きなクセがあるわけではありません。
ということで、バンクデータ以外の細かい特徴についてさらに深掘りしていきましょう。
佐世保競輪場における決まり手の割合
競輪場によってバンクのクセが異なるため、決まり手の割合もそれぞれ異なります。
佐世保競輪では、どの決まり手が決まりやすいのか過去のレース結果から集計してみました。
まずは、佐世保競輪で開催されたレース全体の決まり手の割合からご紹介します。
やはり見なし直線距離が短いので「逃げ」の割合が全国平均と比べると高いです。
そのため、番手以降や捲りの選手よりも、先行しそうな選手から買うのが良いでしょう。
S級戦では更に差しが有利に
実力の高い選手が集まるS級戦では、他の階級とは決まり手の割合が変わります。
佐世保競輪のS級戦における決まり手の割合を確認しましょう。
捲りの割合が高くなり、逃げの割合が大きく低下しました。
このような結果になったのは、佐世保競輪に吹く風が関係していると考えられます。
佐世保競輪は、海の近くに位置するため風の影響を受けやすいです。
強風が吹くときは先行選手が有利ですが、それ以外は番手選手に有利とされています。
そのため、勝負する際は当日の風向きと風速を考慮して予想を立ててください。
佐世保競輪場の平均配当
佐世保競輪における券種別の平均配当は以下の通りです。
集計期間は2022年6月〜2023年6月のデータとなります。
券種 | 平均配当 |
---|---|
2枠複 | 862円 |
2枠単 | 1,547円 |
2車複 | 1,063円 |
2車単 | 2,044円 |
ワイド | 528円 |
3連複 | 2,310円 |
3連単 | 10,894円 |
全国の競輪場の中では平均より低い数値となりました。
したがって、ある程度買い目を絞らなければトリガミとなってしまう可能性があると言えます。
特に、実力通りに勝負が決まりやすいガールズ競輪の場合は、3連単の平均配当が3,204円となっており、万車券はなかなかでません。
ただ、裏を返せば、予想しやすい競輪場とも言えるので、佐世保競輪の特徴を押さえて勝負することを心掛けましょう。
佐世保競輪場の車番別の勝率
次は、佐世保競輪における車番別の勝率を調査しました。
集計期間は2023年6月〜2023年6月のデータとなります。
車番 | 勝率 | 連対率 | 3連対率 |
---|---|---|---|
1番車 | 24.9% | 43.7% | 57.8% |
2番車 | 17.3% | 36.5% | 50.3% |
3番車 | 13.6% | 26.2% | 40.3% |
4番車 | 12.4% | 26.1% | 41.7% |
5番車 | 14.5% | 30.3% | 44.3% |
6番車 | 3.5% | 9.8% | 22.3% |
7番車 | 12.8% | 25.9% | 39.9% |
8番車 | 2.2% | 6.7% | 15.6% |
9番車 | 15.6% | 24.4% | 40.0% |
最も勝率が高いのが1番車で、24.9%となっています。
競輪のレースでは1番車に競走得点の高い選手が配置されることが多いため、全国的に勝率が高いです。
また、8番車が最も勝率が低く、2.2%となりました。
4・6・8番車は「ヨーロッパ」と呼ばれ競走得点の低い選手が配置されやすい車番の呼称として知られています。
そのため、8番車は佐世保競輪でも勝率が低くなっているのでしょう。
佐世保競輪場の出目ランキング
佐世保競輪の3連単における出目ランキングTOP10を調査しました。
集計期間は2022年6月〜2023年6月、607走分のデータとなります。
順位 | 出目 | 平均配当 | 回数 |
---|---|---|---|
1位 | 1-2-3 | 1,176円 | 11回 |
2位 | 3-5-1 | 6,756円 | 10回 |
3位 | 1-4-2 | 2,383円 | 9回 |
3位 | 5-1-7 | 2,153円 | 9回 |
3位 | 1-5-3 | 3,542円 | 9回 |
6位 | 2-4-5 | 10,339円 | 8回 |
6位 | 2-1-6 | 9,693円 | 8回 |
6位 | 2-7-5 | 8,321円 | 8回 |
6位 | 7-2-1 | 4,343円 | 8回 |
10位 | 1-5-4 | 15,760円 | 7回 |
最も勝率の高い1番車が1着の出目は、平均配当が低め。
一方で、8番車が絡んでいる出目はありませんでした。
万車券の出目には、全て5番車が絡んでいます。
5番車は他の車番と比べてそこまで勝率が低くないものの、高配当になりやすいのでしょう。
佐世保競輪場の天候について
佐世保競輪は、海に近い位置に建設されています。
そのため、海に近い第1コーナーから強い風が吹き込みやすいです。
吹き込んだ風はバックからの向かい風で、日によっては強風になることもあるので注意しましょう。
また、佐世保市の年間平均降水量は1985mm。
日本の年間平均降水量は1718mmなので、佐世保市は一年を通して雨が降りやすいことが分かります。
そのため、常に天気のことを念頭に置きながら勝負しましょう。
佐世保競輪場のデータを元に特徴を徹底分析!
集計したデータを基に分析した佐世保競輪の特徴をご紹介します。
紹介する特徴は以下の3点。
- 先行選手が有利
- 先行選手に不利な風が吹き込む
- 6番車の選手が穴になりやすい
勝負する上で非常に重要な特徴となるので、しっかり把握してから勝負しましょう。
佐世保競輪場は先行選手が有利となる特徴を持つバンク
予想をする上でまず注目したいのが、佐世保競輪の見なし直線距離。
ちなみにこの見なし直線距離は、最終コーナーからゴールラインまでの直線距離のことを指します。
一般的に見なし直線距離が短いと、後続選手がトップスピードに乗るための距離を確保しづらいです。
そのため決まり手としては逃げが有利とされています。
全国の400mバンクの見なし直線の平均距離は56.6m。
それに対して、佐世保競輪は15m以上短い40.2mとなっています。
よって佐世保競輪は先行選手に有利な特徴を持つバンクと言えるでしょう。
佐世保競輪場はバックで向かい風が吹きやすい
勝負する際は、当日の天候も加味した上で予想を立てることが大切です。
佐世保競輪は、海に近い位置に建っているので海風による影響が大きく受けます。
特にバック側で向かい風となることが多く、強風が吹くときは先行選手が有利になり、それ以外は番手選手に有利になります。
佐世保競輪は、見なし直線距離が短いので先行選手に有利なバンクと言えますが、当日の風速や風向きによって有利不利が変わるので注意してください。
佐世保競輪場は6番車が大穴になる可能性が高い
出目データや車番別の勝率を確認すると佐世保競輪では、1番車に競走得点が高い選手が配置される傾向が見て取れます。
逆に6番車には、競走得点が低い選手が配置されやすいです。
よって、1番車の選手は人気が集まりやすく、6番車の選手は人気がないことでオッズが高くなり、一攫千金を狙いやすくなります。
従って、勝率を上げたい方は1番車を軸。
逆に、高配当を狙いたい方は6番車を軸に買い目を作成するのがおすすめです。
佐世保競輪場で更に勝率を上げるための”裏技”をご紹介!!
今回は、佐世保競輪の概要・特徴・予想のコツをご紹介しました。
紹介した予想のコツをしっかり押さえて勝負すれば、高い確率で予想を当てることができるでしょう。
更に的中率を上げたい方や楽に稼ぎたい方は「競輪予想サイト」を利用するのがおすすめです。
競輪予想サイトは、情報収集から買い目設定までその道のプロがしているので、精度が高く公開された予想にそのまま乗るだけで稼ぐことができます。
競輪戦線では、これまで数々の競輪予想サイトを検証してきました。
中でも競輪神風は情報力に優れていて、佐世保競輪での勝負を得意としています。
佐世保競輪の予想を無料で公開「競輪神風」
券種 | 3連単 |
---|---|
推奨金額 | 1点1,000円 |
購入点数 | 5点 |
競輪神風は、基本的な情報に加え一般的には出回らない情報まで駆使しているので、いままで検証したサイトの中でも予想精度はトップクラス。
一般的なサイトよりも買い目点数を抑えているのにも関わらず、驚異の的中率を誇ります。
管理人が予想に参加した際は、検証当初から39,400円の払い戻しを的中。
その後も連勝を収め、1週間程度で8万円程稼ぐことに成功しました。
無料で利用できる予想でここまで稼げるとは、正直思っていませんでした。
この結果で調子に乗ったボクは、勢いで有料予想に参加したところ…
80万円以上稼ぐことに成功!!
当たったときは、驚きのあまり手が震えました(笑)
もちろん、有料予想は参加料金がかかるので利用するかどうかはおまかせしますが、無料予想は登録すればすぐに閲覧できます。
煩わしい手間もないので、佐世保競輪で勝負する際はぜひ参考にしてみてください!
LINE公式アカウント始動
競輪戦線の”激アツ情報”を配信するLINE公式アカウントが遂に始動!
管理人のボクが「マジで稼げる予想」をテーマにお届けしています。
ボクが今まで自腹で検証し、「当たる・稼げる」事を証明してきた数々の予想サイト。
もちろんその調子にも波がありますが、それを挽回する力も持っています。
更に言うなら、その時に1番調子の良いサイトを知っていればコスパ良く稼ぐ事も可能です。
競輪戦線では”今”稼げるサイトをLINE公式アカウントに登録して頂いた方限定で配信!
厳選された予想の「最前線」をぜひこの機会にお試し下さい。

ID検索「@166iephg」
※ID検索をされる方は、先頭の「@」から入力してください。
←QRコードで友だち追加の方はこちら。
この競輪場に関する口コミ