ウィナーズカップ【2023】の予想方法・優勝候補・出場選手を徹底解説
どうも。
競輪戦線管理人のボクです。
沢山の競輪ファンが注目する、ウィナーズカップ【2023】の開催が近づいてきました。

実力が高い選手が集まる格式の高いレースであるウィナーズカップ。
ウィナーズカップは、好調な選手や実力が上位の選手ばかり出場するため、どの選手が勝ってもおかしくありません。
そのため、予想難易度が非常に高いです。
ということで今回は、ウィナーズカップ2023で勝つための予想方法・注目選手について徹底解説。
ウィナーズカップの概要や賞金、選考基準・出場資格についてもご紹介するので、是非最後までお付き合いください。
目次
ウィナーズカップとは?
ウィナーズカップとは、毎年3月中旬から下旬にかけて開催される特別競輪。
レースグレードは、GP・G1に次いで格式が高いG2となっています。
競輪の未来を切り開くために2017年に新設され、今年が7回目の開催。
車券への貢献度順で選手を選抜するユニークな選抜方法が採用されていることでも話題となっており、年々注目を集めています。
また、通常のグレードレースよりも参加選手数が多いこともポイントの一つ。
それ故、レース展開が読みづらく、予想も一筋縄ではいきません。
しかし、この記事で紹介している予想ポイント、買い方をしっかり把握して勝負すれば勝機は見えるはずです。
勝ちたい方は、引き続きお付き合いください。
ウィナーズカップ【2023】の開催情報

次は、今年の開催情報についてご紹介しましょう。
- 開催地
 - 開催日程
 - ルール・仕組み
 - 優勝賞金
 - 入場制限
 
上記の5点を押さえておけば、当日に困惑することもないでしょう。
それではひとつひとつ詳しくご紹介します。
開催地は別府競輪場
ウィナーズカップ【2023】の開催場は「別府競輪場」です。
| 所在地 | 大分県別府市亀川東町1-36 | 
|---|---|
| バス | JR「亀川駅」から約3分 | 
| タクシー | 「別府IC」より約15分 | 
| 徒歩 | JR「亀川駅」より約15分 | 
| 入場料 | 無料 | 
| 有料席 | 特別観覧席・ロイヤル席有り | 
別府競輪に訪れる方法は「電車」「車」「バス」の3種類です。
JR亀川駅から別府競輪までは、徒歩で15分。
無料の路線バスは運行していないので注意してください。
開催日程は2023年3月18日~21日
毎年3月中旬から下旬にかけて開催されるウィナーズカップ。
今年は、3月18日〜21日の4日間で開催予定です。
発走時間は以下の通り。
| レース | 発走時間 | 
|---|---|
| 1R | 10時50分 | 
| 2R | 11時15分 | 
| 3R | 11時40分 | 
| 4R | 12時10分 | 
| 5R | 12時40分 | 
| 6R | 13時10分 | 
| 7R | 13時40分 | 
| 8R | 14時10分 | 
| 9R | 14時40分 | 
| 10R | 15時15分 | 
| 11R | 15時50分 | 
| 12R | 16時30分 | 
※2023年3月16日更新
通常通り、ナイターではなくデイでの開催。
日没前と日没後では気温の変化が激しい為、レース展開も大きく異なります。
ただ、3月中旬の日没時間は18時過ぎなので、ウィナーズカップ【2023】ではレースに大きな影響はないでしょう。
勝ち上がり方式でレースが開催
ウィナーズカップ【2023】は、勝ち上がり方式を採用しています。
| 日程 | レース名 | レース | 勝ち上がり条件 | 
|---|---|---|---|
| 初日 | 一次予選 | 第1~9R | - | 
| 初日 | 特別選抜予選 | 第10~12R | - | 
| 2日目 | 特一般戦 | 第1~5R | 一次予選5~9位 | 
| 2日目 | 二次予選 | 第6~11R | 一次予選1~4位・特別選抜予選4~9位 | 
| 2日目 | 毘沙門天賞 | 第12R | 特別選抜予選上位9名 | 
| 3日目 | 一般 | 第1~3R | 特一般4~9位 | 
| 3日目 | 選抜 | 第4~6R | 二次予選7~9位、特一般2~4位 | 
| 3日目 | 特選 | 第7~9R | 二次予選4~6位、特一般1,2位 | 
| 3日目 | 準決勝 | 第10~12R | 二次予選1~3位+毘沙門天賞1~9位 | 
| 4日目 | 一般 | 第1~2R | 選抜7~9位、一般4~9位 | 
| 4日目 | 選抜 | 第3~5R | 特選7~9位、選抜4~6位、一般1~3位 | 
| 4日目 | 特選 | 第6~8R | 特選7~9位、特選4~6位、選抜1~3位 | 
| 4日目 | ガールズコレクション | 第9R | ガールズ選手7名による一発勝負のレース | 
| 4日目 | 特別優秀 | 第10~11R | 準決勝4~6位、特選1~3位 | 
| 4日目 | 決勝 | 第12R | 準決勝の1~3着 | 
同開催最終日第9レースでは、競走成績やファン投票等で選抜された7名のガールズ選手による「ガールズケイリンコレクション」も併せて行われます。
ただ、注目はやはり毘沙門天賞。
賞金額が高い上に、準決勝へのフリーパスとなっています。
ここで結果を残している選手は後のレースでも活躍しやすいので、ぜひ注目してみてください。
優勝賞金は約2,400万円
ウィナーズカップ【2023】の優勝賞金は過去最高額の2,391万円となっています。
※副賞を含まない
約2,400万円の優勝賞金を手にするため、選手の意気込みも並大抵のものではないでしょう。
また、優勝することで「KEIRINグランプリ2023」への出場権獲得に大きく前進することができます。
そのため、いつも以上に勝負を仕掛けてくる選手もいるため、そういった選手の思惑にも注目して勝負しましょう。
全日程、各レース毎の賞金はこちらにまとめてあります。
入場制限は実施されない
コロナウィルスが流行してからというもの、各競輪場で入場制限が実施されています。
全日本選抜競輪でも2021年は事前抽選による入場制限、2022年は場内滞留人数が2500人という入場制限が実施されました。
ただ、ウィナーズカップ【2023】は入場制限が実施される予定はありません。
混雑が予想される決勝戦や毘沙門天賞に合わせて、競輪場に向かっても入場出来ないなんてことはないでしょう。
もちろん、今後の情勢によっては実施される可能性もあるので、別府競輪場の公式HPをチェックしてから向かってください。
ウィナーズカップ【2023】の出場選手
ウィナーズカップ【2023】の出場選手が決定しました。
出場予定選手は、S級に在籍する全108名。
全選手をひとりずつ押さえるのは現実的ではありません。
しかし、初日の10~12Rに開催される特別選抜予選のメンバーは最低限押さえておきましょう。
【第10レース】
| 車番 | 級班 | 選手名 | 
|---|---|---|
| 1番車 | S級1班 | 犬伏湧也 | 
| 2番車 | S級S班 | 守澤太志 | 
| 3番車 | S級1班 | 嘉永泰斗 | 
| 4番車 | S級2班 | 森田優弥 | 
| 5番車 | S級2班 | 北井佑季 | 
| 6番車 | S級1班 | 太田竜馬 | 
| 7番車 | S級S班 | 新山響平 | 
| 8番車 | S級1班 | 松本秀之介 | 
| 9番車 | S級S班 | 郡司浩平 | 
【第11レース】
| 車番 | 級班 | 選手名 | 
|---|---|---|
| 1番車 | S級S班 | 新田祐大 | 
| 2番車 | S級S班 | 松浦悠士 | 
| 3番車 | S級1班 | 石塚輪太郎 | 
| 4番車 | S級1班 | 松本貴治 | 
| 5番車 | S級1班 | 福田知也 | 
| 6番車 | S級2班 | 小堺浩二 | 
| 7番車 | S級S班 | 古性優作 | 
| 8番車 | S級1班 | 野口裕史 | 
| 9番車 | S級1班 | 山口拳矢 | 
【第12レース】
| 車番 | 級班 | 選手名 | 
|---|---|---|
| 1番車 | S級S班 | 脇本雄太 | 
| 2番車 | S級1班 | 深谷知広 | 
| 3番車 | S級1班 | 坂井洋 | 
| 4番車 | S級1班 | 原田研太朗 | 
| 5番車 | S級S班 | 平原康多 | 
| 6番車 | S級1班 | 志智俊夫 | 
| 7番車 | S級S班 | 佐藤慎太郎 | 
| 8番車 | S級1班 | 橋本優己 | 
| 9番車 | S級1班 | 山田庸平 | 
特別選抜予選で1〜3位の選手は、翌日の毘沙門天賞に進出することができます。
先述した通り、毘沙門天賞に出走した選手は、無条件で準決勝へ進出することが可能。
したがって、各選手は特別選抜予選から十分に気合が入っていることでしょう。
ウィナーズカップ【2023】の予想ポイント
では、本題のウィナーズカップ【2023】における予想ポイントをご紹介します。
勝負する上で押さえておくべき予想ポイントは以下の3点。
- 過去11万車券が飛び出すほどに荒れやすい
 - S級S班の選手が優勝しやすい
 - 中四国勢が活躍する傾向がある
 
それぞれについて詳しく解説していきます。
過去11万車券が飛び出すほどに荒れやすい
ウィナーズカップは、ビッグタイトルカテゴリーに入りますが、他のビッグレースとは少し毛色が違います。
出場選考基準が、選考期間の競走得点上位者ではなく選考期間の「1着回数」ということもあって、好調な選手が中心に出場。
そのため、勢いのある若手選手の台頭も目立ち、過去には11万車券が飛び出すほどに荒れたレースもありました。
したがって、単に級班や競争得点が高い選手だけでなく、直近で好調な選手にも注目して、買い目を作成しましょう。
S級S班の選手が優勝しやすい
ウィナーズカップの歴代優勝者を確認すると、S級S班の選手が頂点に立つというケースが多いことが分かりました。
| 年 | 開催場 | 優勝者 | 当時の級班 | 優勝時の年齢 | 
|---|---|---|---|---|
| 2017年 | 高松競輪場 | 郡司浩平 | S級1班 | 26歳 | 
| 2018年 | 松山競輪場 | 武田豊樹 | S級S班 | 44歳 | 
| 2019年 | 大垣競輪場 | 脇本雄太 | S級S班 | 30歳 | 
| 2020年 | 福井競輪場 | 松浦悠士 | S級S班 | 29歳 | 
| 2021年 | 松坂競輪場 | 清水裕友 | S級S班 | 26歳 | 
| 2022年 | 宇都宮競輪場 | 清水裕友 | S級S班 | 27歳 | 
過去6大会の優勝者は、錚々たる顔ぶれとなっています。
直近5大会はS級S班が5連続で優勝を飾っており、S級1班の選手が優勝したのは2017年の1度のみ。
それ故に、決勝戦は堅い決着が想定されがちですが、2022年の決勝は31番人気で万車券の決着でした。

実力で勝るS級S班が活躍する傾向はあるものの、払戻金を見る限り予想難易度は高め。
したがって、ウィナーズカップ【2023】で勝負する際は、S級S班に注目し、買い目は広く構えた方がいいでしょう。
中四国ラインが活躍する傾向にある
競輪は、レースによって活躍しやすい地区があります。
これは、レースごとに出走人数やライン数、開催場が異なるため。
ウィナーズカップでは、どこの地区が勝ちやすいのか過去の結果から分析しましょう。
| 地区 | 優勝回数 | 
|---|---|
| 北日本 | 0回 | 
| 関東 | 1回 | 
| 南関東 | 1回 | 
| 中部 | 0回 | 
| 近畿 | 1回 | 
| 中国 | 3回 | 
| 四国 | 0回 | 
| 九州 | 0回 | 
過去の6開催で中国地方の選手が半数の優勝を飾っています。
昨年の大会では、中四国ラインから清水裕友選手が連覇を達成。
今回は清水裕友選手の出場はなく、近況やや低調な松浦悠士がどこまで立て直してくるかが焦点となるでしょう。
それでも中四国には若手機動力型が多いので、ライン的にはやはり強力だと言えます。
そのため、ウィナーズカップ【2023】で勝負する際は、中四国地区の選手を積極的に狙いましょう。
ウィナーズカップ【2023】で勝つための買い方
次は、ウィナーズカップで勝つための具体的な買い方についてご紹介します。
紹介する買い方をひとつずつ押さえていけば、勝機は見えるはず。
手順を追ってご紹介するので、しっかり把握して勝負してください。
捲りや差しを得意としている選手を重視する
競輪選手の脚質は主に2種類。
レース序盤から前の位置取りをキープし、そのまま勝利する「先行型」と、中段辺りから最終直線付近で一気に加速して先頭に立つ「追い込み型」があります。
競輪場の特徴によっては脚質の有利不利があるため、別府競輪場の場合はどちらの脚質が有利になるのかを確認しましょう。
過去のレースデータから分析してみました。

別府競輪の決まり手の比率を見ると「差し」での決着が最も多い結果となりました。
したがって、追い込み型の選手が活躍する傾向があると言えます。
別府競輪場は、直線距離が長めにとってあり、さらに海からの強い向かい風が吹く競輪場。
そのため、直線距離が長いと逃げ切るのが難しく、そのうえ先頭選手は向かい風の影響を直接受けるので、逃げの選手には悪条件なのでしょう。
よって、別府競輪で勝負する際は、追い込み型の選手に注目することで勝率を上げることができるでしょう。
当日の風向きによって買い目を調整

別府競輪は海の近くに立地しているため、海から吹き込む風の影響を大きく受けます。
1年間の中で、風の強い時期は2月〜4月までの3ヶ月間。
したがって、ウィナーズカップが開催される3月も風が強い時期なので、しっかりと考慮する必要があるでしょう。
基本的に風向きは日によって変わるため、レース当日の風向きを確認して有利不利を見極めることが重要です。
バック側で向かい風の場合は番手選手に有利。
対して、バック側で追い風の場合は先行選手または先行ラインの番手選手が若干有利となります。
別府競輪は、見なし直線距離が長いので番手選手に有利なバンクと言えますが、当日の風速や風向きによって有利不利が変わるので注意してください。
5番車の勝率が高いことを念頭に入れる

競輪では、1番車に競走得点が高い選手が配置されやすい一方、4・6・8番車に競走得点が低い選手が配置される慣例が存在。
そのため、1番車が一番勝率が高い傾向にあります。
しかし、競輪場ごとに特徴は異なるため、別府競輪場においての各車番の勝率を確認していきましょう。
別府競輪の公式サイトを参考に別府競輪の車番別成績を算出しました。
| 車番 | 勝率 | 連対率 | 3連対率 | 出走数 | 着別成績 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 1番車 | 19.4% | 36.3% | 50.8% | 1,648 | 321-289-251-787 | 
| 2番車 | 12.4% | 37.1% | 43.7% | 1,647 | 204-241-234-950 | 
| 3番車 | 20.5% | 40.5% | 54.9% | 1,648 | 350-307-252-721 | 
| 4番車 | 8.5% | 19.8% | 35.0% | 1,646 | 139-183-248-1058 | 
| 5番車 | 23.3% | 45.6% | 57.2% | 1,648 | 371-307-221-731 | 
| 6番車 | 5.7% | 10.3% | 20.3% | 1,647 | 81-86-164-1298 | 
| 7番車 | 8.9% | 20.5% | 34.8% | 1,641 | 139-194-232-1058 | 
| 8番車 | 2.3% | 5.1% | 13.9% | 84 | 2-2-8-72 | 
| 9番車 | 17.4% | 30.4% | 41.8% | 84 | 15-10-10-49 | 
別府競輪の車番別戦績を見ると、5番車の勝率が高くなっています。
また、慣例通りに4・6・8番車の勝率は低くなっていました。
ただ、ウィナーズカップに関しては、どの車番にも実力が高い選手が配置されるため、データ通りに買い目を作成することは危険。
あくまで、選手やラインから予想して、迷ったときは5番車に注目するくらいがちょうどいいでしょう。
ウィナーズカップ【2023】の優勝候補TOP3
ここまで、ウィナーズカップ【2023】の予想ポイントや買い方についてご紹介してきました。
では、紹介したことにマッチする選手は誰なのか?
優勝候補をボクが予想してみました!
予想に迷った際は、ぜひ参考にしてみてください。
優勝候補第3位「郡司 浩平」
ウィナーズカップ【2023】の優勝候補第3位は、直近の3月7日に開催された大垣記念【G3】で優勝した犬伏湧也選手。

| 氏名 | 犬伏湧也(いぬぶしゆうや) | 
|---|---|
| 生年月日 | 1995年7月22日 | 
| 期別 | 119期 | 
| 競争得点 | 115.0 | 
| 脚質 | 逃 | 
| ホームバンク | 徳島 | 
| 地区 | 四国 | 
”119期生最強”との呼び声高い犬伏湧也選手。
2月の全日本選抜競輪【G1】では、準決勝以外の全レースを1着で終えています。
また、直近で優勝を飾った大垣記念【G3】では、S級S班の古性優作選手に5車身の差をつけて優勝。
犬伏湧也選手は好調な上に、中四国ラインの一人として出走するため、大いに期待できます。
トップレーサー相手に力負けもしないので、ラインがハマれば活躍間違いないでしょう。
優勝候補第2位「脇本雄太選手」
ウィナーズカップ【2023】の優勝候補第2位は、2022年のKEIRINグランプリを制し、賞金王に輝いた脇本雄太選手。

| 氏名 | 脇本雄太(わきもとゆうた) | 
|---|---|
| 生年月日 | 1989年3月21日 | 
| 期別 | 94期 | 
| 競争得点 | 119.38 | 
| 脚質 | 逃 | 
| ホームバンク | 福井 | 
| 地区 | 近畿 | 
言わずと知れた、競輪界最強と称される脇本雄太選手。
過去にはウィナーズカップの優勝経験もあり、大会との相性が良いことが伺えます。
ただ、2月初旬のレースを腰痛により欠場しているのが唯一の懸念点。
全日本選抜競輪【2023】は、コンディションが万全の状態とは言えないものの、決勝は4着と奮闘しました。
今回も体調面に不安はあっても、グランプリ覇者の意地と責任感をしっかり示してくれるでしょう。
優勝候補第1位「古性優作選手」
ウィナーズカップ【2023】の優勝候補第1位は、全日本選抜競輪【2023】の覇者である古性優作選手。

| 氏名 | 古性優作(こしょうゆうさく) | 
|---|---|
| 生年月日 | 1991年2月22日 | 
| 期別 | 100期 | 
| 競争得点 | 120.0 | 
| 脚質 | 逃 | 
| ホームバンク | - | 
| 地区 | 近畿 | 
古性優作選手は、言わずと知れたグランプリタイトルホルダー。
今年の全日本選抜競輪では、見事優勝を果たしています。
その勢いは今年も衰え知らずで、2023に入ってからは、2月3日のレースを除いたすべてのレースで2着以下になっていません。
脇本雄太選手がまだまだ腰痛からの復活途上であることも鑑みると、ますます古性優作選手が近畿の総大将としての期待を背負うでしょう。
そして、それに応えられるだけの実力は古性優作選手に備わっているため、買い目に入れておいて損はないでしょう。
全日本選抜競輪【2023】の予想方法まとめ
今回は、ウィナーズカップ【2023】の予想方法についてご紹介しました。
紹介した予想ポイントや買い方をひとつひとつ押さえて勝負してみてください。
ただし、展開が読みづらいだけに、負けた時のリスクヘッジは必須です。
おすすめの方法は、的中率に特化した競輪予想サイトを使うこと。
競輪予想サイトは、プロの予想師が一般公開されている情報から関係者しか知ることができない裏情報まで、あらゆるデータを用いて作成した買い目を公開しています。
時間と手間をかけているので、我々素人とのレベルは雲泥の差。
丸ノリするだけで稼げるので、リスクヘッジにはもってこいです。
- 
総合評価
5.0
 82.4% 
 672.3% 
 +2,088,990円 
たったの5千円から予想に参加可能!にもかかわらず平均払戻が高くコスパよく稼げます!
有料予想の精度が高く、目標金額の4倍以上も得られることがあります。


最高配当 56,000円 最高配当 1,002,509円 平均配当 21,200円 最安値 15,000円 公開数 1レース 登録特典 200PT 
-  
投稿者:タコス
投資金少ないからコツコツ稼げるサイトかと思ってたけど、2戦目で5万円の払戻きた!中穴予想の精度かなり高くていいね。あと、お問い合わせの返信とかも早いからシンプルにサイトとして使いやすいのもお気に入り。
 -  
投稿者:匿名
登録特典で一番安い有料プランに参加した結果、プラス5万円。有料プランにしては思ったより稼げませんでしたが、余裕でプラスなのでまあいいか。大きく狙うならもう少し上のやつ使ったほうが良いのかもね、、、。
 -  
投稿者:重賞王
この前のG3で3連勝!9車立てでも買い目点数を変えずに当てるのは凄いね。ただ投資金が少ない分、返ってくるプラスはちょっとだけ寂しいかな。
 -  
投稿者:名無し
他のサイトと比べて投資金額が少ないのに、払戻は負けず劣らず。コスパでゆったら一番のサイトじゃない??5点でこんなに当たるのも凄い。
 -  
投稿者:やさしい車輪
無料予想をまず使った結果、10万円ほど稼ぐことに成功。そのプラス分で「ドルチェ」というプランに参加しました。目標金額50万円でしたが中穴2連発的中で55万円獲得。めちゃくちゃ満足です。
 -  
投稿者:名無し
サイトの作りがシンプルだから使いやすいのも高ポイントです。
 -  
投稿者:無名
有料予想の精度がやばすぎるw通常プランで一番安い「アミューズ」ってやつ使って、一気に40万円も稼ぐことができた。一発でコロガシ成功は凄すぎるわw
 -  
投稿者:fafafa
登録特典の200PTを使って「レセプション」というプランに無料で参加してきました!その結果、10万円以上のプラスをゲット。安いプランだから微妙かと思ってたけど、これは大満足!
 -  
投稿者:匿名
お問い合わせの反応は早いけど、内容がちょっと薄い。一問一答のような淡白な返事。もっと詳しく答えてくれるとありがたいです。
 -  
投稿者:明日に駆けろ
たった5点でオッズ50倍のレース的中!自分で予想してたら絶対当たらないから、これはまじでありがたかったです。予想精度ハンバじゃないね。
 
 -  
 - 
総合評価
4.8
 80% 
 264.8% 
 +3,518,830円 
不定期ではありますが目標40万円のプランにたった5千円で参加できる(新規限定)キャンペーンが開催。 投資効率80倍は他にはないので対象プランだけでも利用するのがおすすめ。
初回に限り不的中時に200PT返還されるプランが販売。200PT以下のプランなら無料予想と同等のリスクで利用できるので、有料予想初心者にはうってつけ。


最高配当 36,800円 最高配当 1,607,820円 平均配当 17,243円 最安値 20,000円 公開数 1レース 登録特典 100PT 
-  
投稿者:ギア4.0
思い切って「シルバー」を購入。目標金額は50万円になってたけど、実際に得られた払い戻し金は、58万円。高めの目標設定だなと思ってたけど、これ超えてくるのはすごいなw
 -  
投稿者:vvs
無料予想で稼げた分で、有料プランを購入。まずベーシックから勝ってみたけど、期待以上に稼げた。これだけ稼げるなら、もっと早い段階で使っても良かったかな。
 -  
投稿者:匿名
初回限定プランがあつい!通常プランより安いのに、引けをとらないくらい稼げる。「スパークA」を使ったけど、一発で40万円はやばすぎ
 -  
投稿者:あああ
登録特典が豪華!ポイントプレゼントしているサイトは多いけど、新規登録限定のプランまで用意してくれるのはかなり珍しいんじゃない?お得に使えるからめちゃくちゃ助かりました。
 -  
投稿者:匿名
レース選びと投資配分が上手いから、効率よく稼げる。無駄な投資金がかからないね。ただ、予想に乗る時に投資金を1点ずつ変えないとだめなのは手間かかるけどね。
 -  
投稿者:名無し
投資配分してるから、1回1回調整して買わないと行けないのがめんどいな。まあ投資配分も稼ぐための作戦なんだろ
 -  
投稿者:dada
たまに買い目が3点のときあるから、1点100円にすればかなり安く勝負できる。他のサイトでも3点はあまりないんじゃない。
 -  
投稿者:voap
とりあえず1週間使ってみた。結果は驚きの負けなし。自分で予想してたらこんなことは一生ありえないんじゃないw
 -  
投稿者:チョコ
無料予想で5万円くらい稼げたところで、思い切ってプラン料金5万円する「シルバー」を購入。1R目は払い戻し少なくて焦ったけど、2R目大穴当てて一気に稼げた。最高。
 -  
投稿者:5番街
一撃で3万円の払い戻し獲得!こんなに稼げたのは1回だけだったけど、平均的に1回15,000円以上くらいは稼げてるんじゃないかな。
 
 -  
 - 
総合評価
4.4
 79.5% 
 437.3% 
 +3,473,990円 
無料予想を1日に3レース公開しています!数より量ではなく質もピカイチ!
堅め~中穴決着を狙っているので、総合的に見ると的中率と回収率のバランスが抜群!


最高配当 52,500円 最高配当 - 平均配当 20,147円 平均配当 - 公開数 3レース 登録特典 100PT 
-  
投稿者:ヨッシー@競輪7年目
返信対応が早くて好感持てた!予想サイトって返信遅いイメージだったけど、チャリスタは10分くらいで返ってきた。質問にも丁寧に答えてくれるし、運営の人ちゃんと競輪わかってる感じがして信頼できる。サポート対応含めて優良認定されてるのも納得。
 -  
投稿者:勝負師まーしー
初回登録のPTで「ミニ」プランに3回参加して、なんと2勝!正直もっと早く知りたかった。無料で当たって、有料も勝てるとか控えめに言って神です。
 -  
投稿者:トシボー
予想の信頼度が高く、買い目点数も絞られていて好感が持てます。10点前後であれだけ的中してくれるなら十分ですね。有料も参加しましたが、補償付きで安心感ありました。
 -  
投稿者:うまい話に弱いタイプ
的中実績は本物っぽいけど期待しすぎは禁物!全体的に良心的ではあるけど、「全レース当たる!」みたいな過度な期待をするとガッカリする。ガツンと大きく勝ちたい人より、地道に積み重ねたい人向きかな。
 -  
投稿者:ミッドナイトOL
平日は仕事終わりしか勝負できないんですが、ミッドナイトにも予想を出してくれるのがありがたいです。プランも3,000円からあって参加しやすいし、見やすくて初心者でも使いやすいと思います。
 -  
投稿者:ギャンブルはバランス
毎日3レース公開されてるのは嬉しいけど、やっぱり調子に波はある。3戦全的中の日もあれば、全ハズレの日も。だからこそ1レースに資金集中しすぎないのがコツかも。
 -  
投稿者:慎重派ケンタ
LINE連携が少しだけ面倒かも・・・無料予想の一部がLINE連携しないと見れないのがちょっと不便。全部メールだけで完結してくれたら嬉しい。とはいえ予想は当たるので、結局LINEは連携しました(笑)
 -  
投稿者:タクマ
「無料3レース公開」が神サービス!平日も毎日3レース見れるのがありがたい! 仕事終わってからミッドナイトで勝負できるのはチャリスタくらいじゃないかな?的中率も安定してて、今のところ無料だけで十分戦えてる。
 -  
投稿者:初回勝負で撃沈
初めての無料予想でいきなり不的中。ちょっとテンション下がった。でも3レースのうち2レースは当たってたから、見極めればアリかも…。今後に期待。
 -  
投稿者:万車券狙いのヒロシ
無料予想なのにここまで当たるのは正直驚きです。特に3レース全的中の日は、久しぶりに競輪で声が出ました(笑)地味に回収率が高くて、トータルでプラスになっているのもありがたい。
 
 -  
 
▶︎LINE公式アカウント始動
2022年4月からこちらのアカウントにて、最新情報を完全無料で配信しています。
 
 
 
 


 
 











 
 
 
 
このコラムに関する口コミ