久留米競輪場の特徴を紹介!基本情報を元にバンクの癖を分析

久留米競輪 特徴 アイキャッチ

どうも。

競輪戦線管理人のボクです。

全国43ヶ所に配置されている競輪場。

同じ競輪場でもそれぞれ作りが違います。

したがって、勝負する競輪場の特徴を押さえていなければ勝つことは難しいでしょう。

そこで今回は、福岡県久留米市にある「久留米競輪特徴」について徹底解説します。

久留米競輪の全てを知って勝負すれば勝利は見えてくるので、ぜひ参考にして下さい。

久留米競輪の本日の開催レースと予想【2023年9月28日更新】

まずは、勝負予定の方に向け、本日の開催レースをご紹介します。

久留米競輪では、オッズパーク杯【F2】が、2023年9月26日〜28日の3日間で開催されます。

ただ、仕事が忙しくて「特徴を押さえる時間がない」という方もいるはず。

そんな方のために、管理人が見極めた狙い目レースの予想を公開するので、参考にしてみてください。

オッズパーク杯最終日4R】

久留米競輪予想 出走表 2023年9月28日4R

出典:競輪JP

久留米競輪予想 買い目 2023年9月28日4R

本レース唯一の4選手ライン「2516」。

先行一車の並び予想になっており、ラインの先頭を走る2番車がそのまま逃げ切ってくれるでしょう。

続いて競争得点の高い1番車に注目。

今場所でも、参加したレースすべてで車券に絡んでおり、調子も良さそうです。

ぜひ、参考にしてみてください。

\【登録無料】プロの予想はこちら/

競輪戦線のバナー

久留米競輪場の歴史・概要について

久留米競輪 画像 1

はじめに、久留米競輪の歴史・概要についてご紹介します。

久留米競輪は、戦後復興真っ只中の1949年に開設されました。

開設当初は、小中学生が車券を購入する光景が見られるなど、時代を感じさせるエピソードがあります。

2016年には、熊本競輪が震災により被災したことを受け、熊本競輪で開催予定であったレースが代替開催されました。

以後、熊本競輪の再開までは、久留米競輪で代替開催が継続されています。

そんな久留米競輪は、地域住民の娯楽の場でもあり、憩いの場としても愛されています。

そんな久留米競輪の概要を、更に深掘りしていきましょう。

久留米競輪場の開催レース

久留米競輪 レース

久留米競輪では、これまでに様々なレースが行われてきました。

その中でも【G1】全日本選抜競輪【G2】ふるさとダービー【G2】共同通信社杯などといった多くの人の注目を集める特別競走も行われています。

2011年からはナイター競走として「エンジョイスピードパークナイトレース」が開催。

開催当初は、飯塚競輪と共同で移動式照明を利用していたため、夏季の開催はありませんでした。

その後、2016年に照明設備を自前にしたことで、通年開催となります。

更に、2021年より、全国25場目となるミッドナイト競輪を実施。

また、久留米競輪では開設記念競輪として【G3】「中野カップレース」が毎年6月ごろに開催されています。

次回の開催予定は、2024年6月頃

重賞レースは、実力が高い選手が集まることから予想が困難とされているので、この記事と合わせて久留米競輪場の予想方法を参考に勝負してみてください。

久留米競輪場のアクセス・入場料

福岡県久留米市にある、久留米競輪へのアクセス方法を確認していきます。

所在地 福岡県久留米市野中町2
無料バス JR九州「久留米駅」から20分
タクシー 久留米ICから約6分
徒歩 西鉄「久留米駅」から約60分
入場料 無料
有料席 特別観覧席・ロイヤル席有り

久留米競輪に訪れる方法は「電車」「車」「バス」の3種類。

最寄り駅から距離があるので、電車の方は無料バスをご利用ください。

乗り場については下記になります。

久留米競輪場 バス停

時刻表はこちらです。

久留米競輪場の施設

久留米競輪 施設 画像

久留米競輪は、メインスタンドとバックスタンドを中心にファミリーパークや、正源氏プラザなど様々な施設が設置されている競輪場です。

バック下特別観覧席は、選手と同じ目線でレースを観戦することが可能。

各席の料金は以下の通りになっています。

料金
有料席 500円
ロイヤル席 1000円
ボックス席 2000円

有料の席が設けられていることで快適に観戦をすることができますが、久留米競輪は競輪以外にも楽しめるスポットが充実しています。

「たまや」で販売されている「しょうが焼き定食」は野菜がたっぷり使用されており、幅広い年齢層から支持を得ている大人気メニュー。

その他には「サイクルファミリーパーク」というBMXや、様々な種類の自転車の乗車が体験できる施設が設けられています。

大人子供問わず、初心者でも楽しめるので、家族連れの方にはかなりおすすめ。

以上のように、久留米競輪は老若男女問わず地域住民から愛される競輪場となっています。

久留米競輪場の基本情報について

バンクの特徴を分析するためにも、久留米競輪の基本情報を調査しました。

調査した久留米競輪の基本情報は以下の6点。

  • バンクデータ
  • 決まり手の割合
  • 平均配当
  • 車番別の勝率
  • 出目ランキング
  • 天候

それでは詳しくご紹介します。

久留米競輪のバンクデータ

久留米競輪 画像 2

バンク周長 400m
見なし直線距離 50.7m
センター部路面傾斜 31°28′37″
直線部路面傾斜 3°26′1″
ホーム幅員 11.0m
バック幅員 10,0m
センター幅員 9.0m
最高上がりタイム 10.8秒

久留米競輪は全国に最も多く設置されており、スタンダードな周長と言われている400mバンク。

見なし直線距離は、全国平均が56mに対し、久留米競輪は50.7mと約6m近く短いのが特徴です。

ただ、カント等は全国的に見ても平均値に近いので、バンクそのものに大きなクセがあるわけではありません。

ということで、バンクデータ以外の細かい特徴についてさらに深掘りしていきましょう。

久留米競輪場における決まり手の割合

競輪場によってバンクのクセが異なるため、決まり手の割合もそれぞれ異なります。

まずは、全国の競輪場の決まり手の平均値を確認しましょう。向日町競輪 決まり手全国

差しが最も有利で55.4%。

次に捲りで26.2%、逃げが18.4%という順で有利となりました。

それに対して、久留米競輪の割合は以下になります。

久留米競輪 決まり手

久留米競輪の決まり手データを見ると、大きく偏った割合の決まり手はありません。

というのも、バンク自体にクセがないので、脚質による有利・不利が存在しないからなのでしょう。

そのため、戦い方によっては、どの脚質でも勝てる可能性があります。

したがって、久留米競輪で勝負する際は、脚質よりも実力重視で判断すると良いでしょう。

久留米競輪場の平均配当

久留米競輪における券種別の平均配当は以下の通りです。

集計期間は2022年1月〜12月のデータとなります。

券種 平均配当
2枠複 952
2枠単 1,739
2車複 1,286
2車単 2,717
ワイド 552円
3連複 2,419
3連単 15,421

全国の競輪場の中では、平均より高めの数値となりました。

よって、ある程度買い目を広げて勝負しても、トリガミとなることは少ないでしょう。

そこで、久留米競輪で勝負するなら全国の平均配当よりも高い2枠単がおすすめです。

久留米競輪における2枠単の平均配当は1,739円

1点100円で購入した場合、17点以内の買い目で勝つことができれば収支はプラスになります。

久留米競輪場の車番別の勝率

次は、久留米競輪における車番別の勝率を調査しました。

集計期間は2022年1月〜12月のデータとなります。

車番 勝率 連対率 3連対率
1番車 25.0% 46.2% 60.9%
2番車 17.0% 33.1% 46.8%
3番車 14.3% 26.1% 38.0%
4番車 11.8% 24.3% 41.1%
5番車 13.2% 29.0% 43.2%
6番車 3.1% 8.8% 18.3%
7番車 12.3% 25.1% 39.1%
8番車 2.5% 4.9% 13.6%
9番車 12.6% 30.9% 45.7%

競輪のレースでは1番車に競走得点の高い選手が配置されることが多いため、全国的に勝率が高いです。

久留米競輪でも同様に1番車の勝率が最も高く、25.0%となっています。

一方で、8番車の勝率が他の車番と比べて極端に低く、2.5%となりました。

4・6・8番車は「ヨーロッパ」と呼ばれ、競走得点の低い選手が配置されやすいです。

そのため、8番車はセオリー通り久留米競輪でも勝率が低くなっているのでしょう。

久留米競輪場の出目ランキング

久留米競輪の3連単における出目ランキングTOP10を調査しました。

集計期間は2022年1月〜2022年12月、621走分のデータとなります。

順位 出目 平均配当 回数
1位 1-2-4 2,249 16回
2位 1-4-5 11,173 9回
2位 1-4-2 5,480 9回
2位 3-7-5 3,673 9回
5位 1-7-5 9,653 8回
5位 2-1-4 5,443 8回
5位 1-5-3 4,515 8回
5位 7-1-4 3,381 8回
5位 2-1-3 2,568 8回
10位 5-1-6 19,933 7回

全体に目を通すと、全ての出目に1番車が絡んでいることがわかります。

一方で、8番車が絡んでいる出目はありませんでした。

また、万車券の出目には、全て7番車が絡んでいます。

7番車は他の車番と比べて勝率が低めなので、高配当になりやすいのでしょう。

ただ、勝率が低いといっても10%は超えています。

なので、7番車は的中率を担保しつつ高配当を獲得できる可能性の高い車番と言えるでしょう。

久留米競輪場の天候について

競輪において天候は、レース展開を左右する重要な要素となります。

屋外バンクである限り、雨や風などの影響を受けることが多いため、競輪場が立地している地域の天候を把握しておくことが重要です。

久留米市 降水量 画像

久留米競輪が立地する、福岡県久留米市の年間平均降水量は1780mm。

日本の年間平均降水量は1718mmなので、久留米市は年間を通して降水量が多いことが分かります。

特に6月から7月にかけての時期がピークとなるので、梅雨の時期は特に天気のことを念頭に置きながら勝負しましょう。

また、久留米競輪は、筑後川や周囲の山々から吹き込む風の影響を受けます。

風向きは日によって異なるため、その都度見極めをする必要があるでしょう。

久留米競輪場のデータを元に特徴を徹底分析!

久留米競輪 画像 3

集計したデータを基に分析した久留米競輪の特徴をご紹介します。

紹介する特徴は以下の3点。

  • カントの癖が少ない
  • 風の強い日は番手選手が有利になりやすい
  • 梅雨の時期は落車が起きやすくレースが荒れやすい

勝負する上で非常に重要な特徴となるので、しっかり把握してから勝負しましょう。

久留米競輪場はカントの角度が平均的

久留米競輪 特徴2

競輪場のバンクにはカントと呼ばれる傾斜が設けられており、選手の落車防止やコーナーで失速しないための役割を担っています。

  • カントの傾斜がきつい場合:大外から先頭を目掛ける際に、下り坂のようになるためスピードが出やすい
  • カントの傾斜が緩い場合:追い抜こうとする選手が傾斜がないことによって外側に膨らみやすい

全国の競輪場のカントの平均角度は30度。

それに対して久留米競輪のカントは31°28′37″と平均的な角度となっています。

久留米競輪はカントの癖が少ないため、カントの傾斜によってレース展開が大きく左右されるということは考えにくいです。

裏を返せば、久留米競輪はカントの癖が少なく選手にとって走りやすいバンクとも言えるでしょう。

久留米競輪場で風の強い日は番手選手が有利になりやすい

久留米競輪 画像 5

久留米競輪が立地する福岡県久留米市は、市の西部を流れる筑後川と周囲の山々から風が吹き込みます。

さらに久留米競輪は西側に風を遮る建物がないため、そこから吹き込む風の影響を受けやすいのが特徴。

バック側で向かい風の場合は番手選手に有利になり、バック側で追い風の場合は先行選手または先行ラインの番手選手が若干有利です

実際に決まり手を確認すると「差し」や「捲り」の割合が高いので、バック側の向かい風が大きく影響していることが考えられます。

久留米競輪で勝負する際は、当日の風速や風向きを逐一確認するようにしましょう!

久留米競輪場は梅雨の時期に落車が起きやすくレースが荒れやすい

競輪 雨 画像

久留米競輪が立地する福岡県久留米市は、全国平均よりも年間の降水量が多く、6月〜7月の梅雨の時期がピーク。

雨が降ることによって、地面が滑りやすく、落車などのアクシデントが起こりやすくなります。

そのため、普段より慎重な走りを見せる選手がほとんどですが、体力のある若手選手などは落車を恐れず積極的な走りをすることが多いです。

これによって、普段活躍している選手が雨の影響で本来の実力を発揮できなくなってしまうケースも考えられます。

レース当日に雨が降っている場合は、予想難易度が高まるので注意しましょう。

久留米競輪場のまとめ

今回ご紹介した久留米競輪場については、下記の3点がポイントです。

  • カントの角度が平均的
  • 風の強い日は番手選手が有利
  • 梅雨の時期は落車が起きやすくレースが荒れやすい

予想のコツをしっかり押さえて勝負すれば、高い確率で予想を当てることができるでしょう。

ただ「もっと楽に稼ぎたい」「万車券を当ててみたい」と思っている方はいませんか?

そんな方には特別に、さらなる勝率アップが見込める裏技をご紹介します!!

回収率200%以上!?ケイリン宝箱をご紹介

IMG-5449

戦績 150戦109勝41負
的中率 72.7%
回収率 205.7%
累計収支 1,590,350円

ケイリン宝箱では、長年培ってきた多数の有力な情報コネクションと、独自に開発したAIを武器に高精度な予想を展開。

それにより、他の追随を許さない「圧倒的な実績」を誇っています。

150戦参加しているにも関わらず、70%超えの高い的中率に加え、回収率はなんと205%!!

ちなみに、有料予想は「回収率」を重視した予想内容となっていて、管理人が実際に参加した結果…

ケイリン宝箱 獲得金額 画像

241,670円の払い戻しを獲得!!

まさに大勝です!!

直近のレースでも結果を残しているので、予想に参加するなら調子が良い今がベストタイミング。

メールアドレスまたはLINEで無料登録できるので、久留米競輪で勝負予定の方はこの機会に是非チェックしてみてください!

LINE公式アカウント始動

競輪戦線の”激アツ情報”を配信するLINE公式アカウントが遂に始動!

管理人のボクが「マジで稼げる予想」をテーマにお届けしています。

ボクが今まで自腹で検証し、「当たる・稼げる」事を証明してきた数々の予想サイト。

もちろんその調子にも波がありますが、それを挽回する力も持っています。

更に言うなら、その時に1番調子の良いサイトを知っていればコスパ良く稼ぐ事も可能です。

競輪戦線では”今”稼げるサイトをLINE公式アカウントに登録して頂いた方限定で配信!

厳選された予想の「最前線」をぜひこの機会にお試し下さい。

line-qr
LINE公式アカウント

ID検索「@166iephg」

※ID検索をされる方は、先頭の「@」から入力してください。

←QRコードで友だち追加の方はこちら。

この競輪場に関する口コミ

  1. コメントはまだありません。

久留米競輪ー特徴の口コミを募集しています