競輪の必勝法とは?必勝法になり得る予想方法や買い方のコツを徹底解説!

どうも。
競輪戦線管理人のボクです。
今回は「競輪の必勝法」について解説していきたいと思います。
「競輪を初めてみたもののなかなか勝つことができない」「競輪における必勝法はないのか?」。
そう感じたことがある方は、多いのではないのでしょうか。
今回はそんな方に向けて「競輪の必勝法」について解説します。
勝負する際のコツや券種別の予想方法も合わせてご紹介するので、ぜひ最後までお付き合いください。
目次
競輪に必勝法は存在しない
この記事に辿りついた大半の人が、競輪の必勝法を求めてやってきた方だと思います。
その方々には非常に言いづらいのですが、競輪における必勝法は・・・。
存在しません!!
というのも、競輪選手は上から「S級S班」「S級1班」「S級2班」「A級1班」「A級2班」「A級3班」と6種類の階級に分けられています。
階級が一つ違うだけで、実力の差は大きく変わってくるので、基本的には階級が上位の選手の方が勝つ可能性が高いと思って良いでしょう。
しかし、展開次第ではいつもの実力を発揮することができず、格上選手が格下選手に負けることも。
なぜなら、競輪では以下のように、レースの展開を大きく左右する様々な要因が存在するからです。
- ライン
- 選手の調子
- 競輪場の特徴
- 気象状況
これらの要因を総合的に考え、レース展開を完璧に読み取ることは不可能でしょう。
したがって、競輪は実力のみで勝つことが不可能であり、必ず当たる予想というのはこの世に存在しないのです。
「じゃあ、この記事読む意味がないのでは?」
そう思った方もいると思いますが、この記事を読むことで限りなく必勝法に近づくためのポイントや予想方法を知ることができます。
「コンスタントに勝ち続けたい」「車券を当てたい」という方は、ぜひお役立てください。
競輪の必勝法に近づけるための4つのポイント
上述したように、競輪に必勝法は存在しません。
それにも関わらず、ネットや雑誌などで必勝法の文言を見かけることがあるのは、誰もが潜在的に必勝法への期待があるからです。
では、必勝法の無い競輪では、やはり勝つことは難しいのでしょうか。
結論、そんなことはありません。
競輪に必勝法たるものは存在しませんが、限りなく必勝法に近づくことはできます。
そのためにまずは、以下4つのポイントを押さえておくことが必要不可欠。
- ラインについてしっかり熟知する
- 選手の階級と競走得点を把握する
- 競輪場の特徴を加味して予想する
- 勝負するレースを精査する
必勝法に近づくためには非常に重要な要素となりますので、ぜひ覚えておきましょう。
ラインについてしっかり熟知する
競輪においてラインは基本中の基本。
他の競技にはない、競輪独自のラインを熟知しなければ勝つことは困難でしょう。
まず、ラインを知らない方のために簡単にラインについて解説します。
競輪は、レース中盤まで選手同士がチームを組んでレースを展開し、このチームのことを「ライン」と言います。
基本的にラインは2~3名で組まれ、所属地区が同じ、もしくは近い選手同士でラインを形成。
このラインは、並びごとに以下の役割が分担されています。
呼び名 | 役割 |
---|---|
先行選手 | 先頭を走りラインを先導 |
番手選手 | 外側から近づいてくる他ラインの牽制 |
3番手選手 | 内側から近づいてくる他ラインの牽制 |
ラインの先頭を走る先行選手は、空気抵抗を最も受けるので、強靭な脚力とスタミナが必要。
また、ラインを先導する非常に重要な役割を担っているため、いくら番手選手が優秀でも、先行選手がうまく先導できなければライン内の選手が勝つことは難しくなります。
よって、勝率を上げたい方はまずラインの先行選手に注目しましょう。
例えば、出走表などをみて、Bの数が多い選手は最終バック先頭通過数が多い選手となり、先行選手として非常に優秀です。
Bをとったライン内から1着がでる確率は80%以上とも言われているので、Bが多い選手が組んでいるライン内で予想をすることで勝率を上げることができるでしょう。
また、競輪は最終的には個人競技ですが、レース中盤までは選手同士が協力しあって優位にレースを展開する必要があります。
よって、ライン内の絆も重要となってくるので、更に勝率を上げたい方はライン内の人間関係にも着目しましょう。
選手の階級と競走得点を把握する
先述した通り、選手は以下の6つの階級に分かれています。
- S級S班
- S級1班
- S級2班
- A級1班
- A級2班
- A級3班
上の階級になるにつれ、実績のある実力が高い選手となっています。
よって、勝負する際は階級が高い選手で予想した方が勝率は上がるでしょう。
特に初心者は「階級が高い選手が強い」と考えて予想すれば、ある程度買い目を絞れるのでおすすめ。
また、選手には競走得点が付けられています。
この競走得点は選手の実力を数値化したもので、基本的に得点が高い選手は実力がある選手と考えてください。
よって、階級に加え、この競走得点を加味して予想すれば更に勝率を上げることができます。
階級や競走得点は、出走表に記載されているので、必ず確認してから予想するようにしましょう。
競輪場の特徴を加味して予想する
全国43箇所に点在している競輪場。
競輪におけるバンクは、大きく分けて以下の3種類に分類されます。
呼び名 | 周長 | 特徴 |
---|---|---|
333mバンク | 333m・335m | 「逃げ」が決まりやすい |
400mバンク | 400m | 決まり手の偏りが少ない |
500mバンク | 500m | 「差し」が決まりやすい |
3種類のバンクの中でも、400mバンクはどんな戦法でも決まりやすく、比較的に癖が少ないバンクと言われています。
したがって、様々な要素を加味する必要があるので、予想を立てづらいバンクと考えてください。
なので、勝率を上げたい方は特徴がはっきりしている333mバンク、もしくわ500mバンクで勝負するのがおすすめ。
特に、直線距離が最も短い小田原競輪場、直線距離が最も長い大宮競輪場は特徴がはっきりしているので、予想を立てやすいです。
勝負するレースを精査する
全てのレースで無闇矢鱈に勝負しても勝つことはできません。
競輪で勝つには、勝率が高いレースに絞って勝負することが重要です。
なるべく、選手の実力通りに決着するレースを選ぶことで勝率を上げることを意識してください。
勝率を上げやすいレースは以下の通り。
- 7車立てレース
- ガールズケイリン
- ミッドナイト競輪
- ライン数が少ないレース
- 予選・一般・準決勝
7車立てレース
通常、競輪は9車立てか7車立てでレースが行われますが、人数が少なければ、コースを広く使えるので、進路を妨害されずに本来の力を発揮しやすいです。
また、出走車数が少なければ買い目の数が少なくなるので、予想がしやすいレースと言えるでしょう。
ガールズケイリン
ガールズケイリンでは、レース展開を大きく左右する「ライン」を組むことが禁止されているので、選手自身の実力がレース展開に反映されやすいのが特徴。
このように、ガールズケイリンは完全に個人戦なので、選手の実力順に決着するレースが多いです。
ミッドナイト競輪
ミッドナイト競輪は、9車立てのレースに比べて、一周分の距離が短くなっています。
そのため、先行選手が逃げ切る決着がほとんど。
当然、競輪場の特性もあり、一概には言えませんが、自力選手に優位に働く部分があるミッドナイト競輪は、予想がしやすいレースと言えます。
ライン数が少ないレース
ラインの数が少ないことで混戦になりにくいため、無難なレースになりやすいことが挙げられるでしょう。
また、ラインを形成する選手が上位を独占する形でゴールすることが多く、予想がしやすいです。
予選・一般・準決勝
予選・一般・準決勝は、同地区での勝ち上がりを狙う選手が多いので、スジ決着が多い傾向にあります。
スジ決着とは、同じラインの選手が1着、2着を取ること。
したがって、競争得点が高いラインで予想をすることで勝率を上げることができます。
競輪の必勝法に限りなく近い予想方法を券種別にご紹介
今回紹介した4つのポイントを押さえて勝負ができるようになると、的中率が格段に高まるでしょう。
しかし、競輪の的中率は券種によって幅があり、勝負する券種も工夫する必要があります。
券種 | 的中率(9車) | 的中率(7車) | 平均配当 |
---|---|---|---|
ワイド | 3/36通り(8.3%) | 3/21通り14.3% | 800円 |
2枠複 | 1/18通り(5.5%) | - | 1,100円 |
2枠単 | 1/33通り(3.0%) | - | 2,200円 |
2車複 | 1/36通り(2.7%) | 1/21通り4.7% | 1,800円 |
2車単 | 1/72通り(1.3%) | 1/42通り2.1% | 4,700円 |
3連複 | 1/84通り(1.1%) | 1/35通り2.8% | 5,200円 |
3連単 | 1/504通り(0.19%) | 1/210通り0.47% | 30,000円 |
買い方によって狙い方や考えるべきことが変わってくるので、券種ごとに予想方法を押さえておくべきでしょう。
ここでは、4つのポイントを踏まえた上で、必勝法に限りなく近い予想方法を券種別にご紹介します。
コツさえ分かれば安定して稼げるようになるので、ぜひ参考にしてください。
ワイドは2点で勝負
競輪のワイドは、1〜3着に入る選手を着順を問わず2車当てる車券のこと。
競輪で最も当てやすい車券になりますが、点数を増やすとトリガミになる可能性が高いです。
そのため、ワイドで勝率を上げるためには、買い目の点数をできるだけ絞ることが重要。
ワイドの平均配当はおよそ800円で、本命決着ともなれば3倍以下になることも多いです。
したがって、的中を狙いつつコンスタントに利益を上げるためには、買い目を1〜2点に絞って勝負することが大切。
基本的に勝利する可能性が高い選手を軸に、最大2点に買い目を絞って勝負してみましょう。
2枠複は内枠から点数を絞って購入
競輪の2枠複は、2着までに入る選手の枠番を当てる車券のことです。
的中率は約5%と高く、初心者に向いている車券と言えるでしょう。
ただ、当てやすいだけに平均配当は決して高くなく、およそ1,100円前後となります。
そんな2枠複で勝率を上げるには、内枠から点数を絞って購入することが重要。
競輪では、有力な選手が1番車に入ることが多いので、必然的に1番車が車券に絡む確率が高っています。
そのため、何も考えずに1番枠から流せば単純に的中率の向上が見込めるでしょう。
さらに、買い目点数を絞って回収率を底上げすることを意識してください。
2枠単はオッズの盲点を狙うことを意識
競輪の2枠単は、1着と2着に入る選手の枠番を着順通りに当てる車券のことです。
2枠単で勝率を上げるには、オッズの盲点を狙うことを意識しましょう。
2枠単の場合、どうしてもマイナーな車券であるために購入する方が少ないのが実情。
購入数が少ない車券では、まれに以下のようなオッズのゆがみが発生することがあります。
- 本来ならもっとオッズが低くなるべきだが、他の買い目が売れていておいしいオッズになる
- 本来はもっと配当がつくはずなのに、売れすぎてオッズが下がる
さじ加減は難しいですが、オッズの盲点を狙って購入するというのが、2枠単の鉄則です。
特に、オッズを注意して見た時に、選手の実力に見合ってないおいしいオッズがついていた時は、迷わず買うべきでしょう。
2車複は本命のみで勝負
競輪の2車複は、2着までに入る選手を当てる車券です。
2車複で勝率を上げるには、本命のみで勝負することに徹してください。
例えば、本命の選手が2名いる場合に活用するのが良いでしょう。
本命の2選手が1着、2着に入線すれば、順不同で的中となるので、ある程度のリスクヘッジをとりながら的中を狙えます。
また、その2選手が同じラインを組んでいるのであれば、スジ決着となりやすいので、勝負してみましょう。
2車単は軸となる選手を見極める
競輪の2車単は、1,2着に入る選手を着順通りに当てる車券のこと。
2車複に比べると当たった際の配当が高く、3連単に比べると予想を当てやすい傾向にあります。
そんな2車単で勝率を上げるには、軸となる選手を見極める重要。
軸選手を選ぶ際は、先程紹介した競走得点や階級、選手の決まり手を意識すればすぐに見つけ出すことができるでしょう。
そして、相手選手を複数人ピックアップして勝負するのがおすすめ。
平均配当は4,700円程度なので、1点100円で車券を購入した場合、46点以内の買い目で勝つことができれば収支はプラス。
しかし、そこまで買い目を広げてしまうと大きく稼ぐことができないので、2車単で勝負する際は10点以内の買い目点数で勝負しましょう。
3連複は7車立てレースに絞って勝負
競輪の3連複は、1,2,3着に入る選手を着順を問わず当てる車券のことです。
3連複で勝負する際は、的中率の高い7車立てレースに絞ることが重要。
また、3連複は着順を問わずに当たる車券なので、入線する選手を予想できればいい券種です。
よって、競争得点が高い選手を中心に買い目を作成するだけでも十分に勝率を上げることができるでしょう。
もし、複数人有力選手がいる場合は、ボックス買いするのがおすすめ。
ボックス買いは、指定した車番の組み合わせを全て投票する方法です。
5名なら購入点数は10点となります。
的中率を上げることができるので、勝率を上げたい方は是非試してみてください。
3連単はミッドナイト競輪やガールズケイリンで勝負
競輪の3連単は、1〜3着に入る選手を着順通りに当てる車券のことです。
3連単で勝負する際は、ミッドナイト競輪やガールズケイリンで勝負すると良いでしょう。
先述したように、ミッドナイト競輪やガールズケイリンは実力差が大きいレースが多いため、本命決着になることが多いです。
そのため、最も的中難易度が高い3連単でも、ある程度の的中を見込むことができるでしょう。
また、先程紹介した、バンクに特徴がある大宮競輪場・小田原競輪場で勝負すれば、期待できる選手を絞りやすいです。
競輪の必勝法に近づけるために押さえておくべき注意点
競輪の必勝法に限りなく近い予想方法を券種別に紹介しました。
しかし、今回ご紹介した予想方法でも、以下の注意点を意識して勝負しなければ、必勝法にならないどころかマイナス収支になる可能性があります。
- 買い目を広げすぎない
- 購入金額を上げすぎない
- 悪天候の際は勝負しない
3つの注意点をしっかり押さえ、的中率と回収率を向上させましょう!
買い目を広げすぎない
購入点数を増やせば増やすほど、的中率を上げることができます。
しかし、購入点数を増やすほど、トリガミの確率も上がるので注意が必要。
稼ぐには、車券ごとの平均配当に合わせて買い目点数を設定する意識を持ちましょう。
今回、紹介した券種で勝負する場合は、1レース当たり10点以内で勝負するのがおすすめです。
このぐらいの点数で勝負すれば、ある程度のリスクヘッジを取りつつ、当たったときにしっかり払い戻しを獲得することができるでしょう。
購入金額を上げすぎない
必勝法に近い勝負方法でも、購入金額を上げすぎるのは厳禁です。
もちろん、購入金額を上げれば当たったときに高配当を獲得することができますが、その分リスクが大きくなるのは至極当然のこと。
万が一、不的中が続いた場合はマイナス分を取り戻しことが難しくなります。
よって、1点あたりの購入金額は1,000円以下にしましょう。
初心者の方や軍資金が少ない方は、自身の勝負方法が確率するまでは100円以下で勝負するのがおすすめです。
悪天候の際はレースを見送る
手っ取り早く稼ぎたい気持ちは分かりますが、レースを見送ることも勝率を上げる上で重要です。
悪天候の場合は、落車する可能性が高まりレースが混戦となる傾向に。
実力が高い選手や普段、当地での勝率が高い選手でも勝率が下がるので、予想難易度が非常に高いです。
よって、少しでも勝率を上げたい方は、悪天候の際にはレースを見送るようにしてください。
競輪の必勝法を紹介しているブログがある?
本記事では、競輪の必勝法が存在しないことを前提に、勝率を上げるためのポイントや予想方法を解説してきました。
ただ、ネット上には独自の予想方法を編み出し、競輪の必勝法として紹介しているブログもあります。
いつでもどこからでも情報発信ができる時代ですので、参考程度に活用するのもありでしょう。
ぜひ参考にしてみてください!
Kon流7車立攻略法
名前 | Kon流7車立攻略法 |
---|---|
本名 | 非公開 |
SNS | ブログ |
Kon流7車立攻略法ブログは、独自の戦略を駆使した買い方から実践の勝負方法などを紹介しています。
特に、Kon流7車立攻略法ブログが強く主張しているのが、3連単は2連単・3連複の3桁配当と3桁配当のすぐ後の4桁配当の組み合わせで決まるということ。
つまり、ほぼ本命サイドで決着が着くということであり、具体的な3連単の買い目の選出手順は以下の通りになります。
- 2連単、3連複の3桁配当と3桁配当のすぐ後の4桁配当の組み合わせを全て書き出す
- 2連単の3桁配当とすぐ後の4桁配当を買い目候補とする
- 3連単の3着を決めるために、3連複の3桁配当と3桁配当のすぐ後ろの4桁配当を確認する
文章だけでは分かりづらいため、2023年4月19日に前橋競輪場で開催されたケイドリームス杯の1Rを例にとって解説します。
手順1として、オッズを全て人気順にして、2連単・3連複の買い目をみていきます。
2連単 | 3連複 |
---|---|
1-2(2.0倍) | 1=2=3(1.7倍) |
2-1(3.2倍) | 1=2=5(3.9倍) |
1-3(7.9倍) | 1=2=4(5.4倍) |
1-5(11.5倍) | 1=2=6(18.9倍) |
それぞれの3桁配当と3桁配当のすぐ後の4桁配当を抜き出すと、上の表のようになりました。
手順2では、上の表で挙げた2連単の組み合わせ「1-2」「2-1」「1-3」「1-5」を買い目候補とします。
最後の手順3では、3連単の3着を決めるために、3連複の3桁配当と3桁配当のすぐ後ろの4桁配当を確認。
その結果、買い目は以下の10点になりました。
- 1-2-3
- 1-2-4
- 1-2-5
- 1-2-6
- 2-1-3
- 2-1-4
- 2-1-5
- 2-1-6
- 1-3-2
- 1-5-2
点数が多いと思うか少ないと思うかは人それぞれですが、これがKon流7車立攻略法ブログ流の3連単の必勝法の買い目。
この例の結果は以下の通りです。
3連単の買い目点数から考えると、プラス収支になっています。
しかし、当たり前ですが、全てがこのように堅い結果になるわけではありません。
また、Kon流7車立攻略法ブログが必勝法する買い方は、本命党の買い方に近いです。
したがって、参考程度に留めておくのが良いでしょう。
「競輪における必勝法」まとめ
今回は、競輪における必勝法に関してご紹介しました。
競輪に必勝法はありませんが、必勝法に限りなく近い勝負方法はあります。
今回紹介した予想方法やコツを意識して勝負することで、大きく勝率を上げることができるでしょう。
とはいえ、選手の競走得点や階級、バンクの特徴など様々な情報を集めるのは中々骨が折れる作業です。
もっと楽に勝率を上げたいという方は、競輪予想サイトを利用するのがおすすめ。
競輪戦線では、これまで数々の競輪予想サイトを検証してきました。
その中でも、トップクラスの勝率を誇る競輪予想サイトをランキング形式にまとめたので、是非参考にしてみてください!
競輪で勝率を上げたい方必見!稼げる競輪予想サイトTOP5
-
おすすめポイント
-
ポイント① 無料予想の連勝率が非常に高い!
連勝率が高く、勝利を重ねるにつれ大きな払い戻しを獲得できる傾向にあります。
そのため、1ヶ月無料予想に参加するだけでも15万円以上稼ぐことも可能。
本調子じゃなくても負けが続くことはないので、丸ノリでも十分稼ぐことができるでしょう。
-
ポイント② いまなら無料で有料予想に参加できるチャンス!
有料予想の最安値は7,000円なので気軽に利用することができます。
10,000円分のポイントが貰えるキャンペーンが開催されているので、いまなら無料で有料予想に参加できるチャンスです!
無料予想の詳細券種 3連単 予想点数 10点 車券代 10,000円 対象レース 全般 公開日 毎日 提供時間 11:30 おすすめ有料予想
「ジャブ」
参加料金は7,000円。
10,000円以下で参加できる上に、目標金額を超える的中実績あり。
有料予想に初めて参加するならうってつけです。
月間
収支658,000円 このサイトを利用した人の口コミ
- 匿名最近オープンした新サイトらしいけどすごいなここ。 数万円以上の払い戻し連続で獲得できたわ。 まだまだ、参加回数少ないから安定感はわからないけど、回収率だけで見たらここ最近の競輪予想サイトの中でトップクラスじゃない? すぐに軍資金貯まるし、有料予想にすぐ参加できるし効率もいい。 有料予想では数百万円以上稼げたし、もう仕事辞めようかなw
- とうじ予想精度かなりいいね!3連単なのに荒れたレースでも当ててる。 1ヶ月以上参加してきて、収支は40万円を超えた。ちなみに土日しか参加していない。 安定感も高いし、回収率もいいから収支がマイナスになることはまずない。
- 競輪先生無料予想の払い戻しが凄すぎて、正直有料予想の払い戻しに感動できないw 自分と同じこと思っている方も多いんじゃないかな? もし、無料予想との違いを実感したいなら、上位プランの「ハートブレイクショット」「TKO」あたりに参加するのをおすすめする。
-
-
おすすめポイント
-
ポイント① 5点の買い目で高い的中率をキープ!
無料予想の買い目点数は5点と他の競輪予想サイトに比べ少なくなっています。
買い目を絞ると当たりづらいのでは?と不安に思う方もいるはずですが、チャリ活は抜群の予想精度を誇るので心配不要!
初検証から現在まで高い的中率をキープしています。
-
ポイント② 有料予想で回収率19000%を記録!
有料予想は回収率に特化していて、管理人が参加した際は1万円の投資金で190万円を超える払い戻しを獲得することに成功!
無料予想で軍資金を集めて有料予想に参加すればリスクを抑えて一攫千金を狙うことができます。
無料予想の詳細券種 3連単 予想点数 5点 車券代 10,000円 対象レース 全般 公開日 毎日 提供時間 12:00 おすすめ有料予想
「昼活ハイパー」
料金は10万円。
口コミでの評価が高く、数百万円以上の的中実績多数あり。
管理人が参加した際も190万円の払い戻しを獲得!
月間
収支594,000円 このサイトを利用した人の口コミ
- あらしの大将他の競輪予想サイトの無料予想と比べて買い目点数絞ってるから、投資金に対して効率よく稼げるよ。 もちろん少点数だからと言って的中率が悪いということもなく、安定して結果を残してくれる。 どの指標にも偏りがなく、バランスの取れた予想だからどんな人にもおすすめできるね。 推奨金額は1点2,000円だけど、1,000円で買ったら5,000円、100円で買ったら500円で予想に参加できるから使い勝手も抜群。 競輪で勝負するならイチオシのサイトだよ。
- マッスル北川購入点数5点でよく当たられんなあ〜。堅めのレースばっかりに参加してるわけじゃないよ?? ちょいちょい荒れたレースにも参加してるのに、コンスタントに予想が当たる。予想精度かなり高いんだろうな。 払い戻しが少ないって口コミ見たけど、悪徳なサイトは当たってもトリガミばっかだかんね? 当たればほぼ100でプラス収支なんだから文句言うなよw この買い目点数でここまで稼げるサイトはまじでねえぞ??
- 匿名無料予想ばっかり評価されてるけど、チャリ活の有料予想もかなり稼げるよ! 無料予想である程度稼げた方は、すぐに有料予想に移行することをおすすめする。稼ぎ幅が全然違うから! 色んなプラン利用させて貰ってるけど、おすすめは「昼活マスター」。 料金割と高いけど無料予想に参加してれば余裕で参加できるし安定感も良い。 毎回の様に当たるし過去最高で200万ぐらい稼げたからね!!
-
-
おすすめポイント
-
ポイント① 買い目精査が非常に秀逸!
ケイリン宝箱は、レース展開に合わせて買い目点数を精査しています。
無駄な買い目が一切ないため、効率よく稼ぐことが可能。
-
ポイント② LINEの友達追加で利用可能!
ケイリン宝箱を利用するにあたりわざわざメールアドレスを用意する必要はありません。
LINEの友達追加で365日無料で予想を閲覧することができます。
無料予想の詳細券種 3連単 予想点数 10点 車券代 10,000円 対象レース 全般(重賞多め) 公開日 毎日 提供時間 12時 おすすめ有料予想
「トラック新宝島」
料金わずか6,000円の有料予想。ポイントのみで参加できて24万円の払戻実績あり。
月間
収支560,000円 このサイトを利用した人の口コミ
- ボロ儲け名前からして稼げなそうだったけど、実際使ってみたらめっちゃ稼げたわw 無料予想で稼げたから、有料予想も使ってみたけど回収率エグい! 最安値のプランしか参加してないけど、平均払い戻し金額はだいたい30万円ぐらい。 これより上のプランだったらどんだけ稼げるんだろ。 参加した人教えてくれw
- 子供大人無料予想ワイドから3連単になったね。 他の競輪予想サイトも3連単勝負だからそりゃそうか。 ワイドの時ほど毎日当たってるなんて事はないけど、それでもめちゃくちゃ当たるわこのサイトw 今5連勝してるからこのまま有料予想に移行しやす。
- GAMAコロガシライン使ってるんだけど、当たるは当たる。 ただ、目標金額40万円に対して今んとこ20万円30万円の払い戻しばっかなんだよな。 的中率は半端ないんだけど、これだけ目標金額に届かないと今の当たりも今だけなような気はするわ。 一旦このまま使うけど、これより上のプランはまだ怖くて使えないな。
-
LINE公式アカウント始動
競輪戦線の”激アツ情報”を配信するLINE公式アカウントが遂に始動!
管理人のボクが「マジで稼げる予想」をテーマにお届けしています。
ボクが今まで自腹で検証し、「当たる・稼げる」事を証明してきた数々の予想サイト。
もちろんその調子にも波がありますが、それを挽回する力も持っています。
更に言うなら、その時に1番調子の良いサイトを知っていればコスパ良く稼ぐ事も可能です。
競輪戦線では”今”稼げるサイトをLINE公式アカウントに登録して頂いた方限定で配信!
厳選された予想の「最前線」をぜひこの機会にお試し下さい。

ID検索「@166iephg」
※ID検索をされる方は、先頭の「@」から入力してください。
←QRコードで友だち追加の方はこちら。
このコラムに関する口コミ