熊本競輪場の特徴とは?バンクや決まり手から予想のコツを考えてみた!

熊本競輪場の予想のコツは?特徴・概要を紹介
どうも。
競輪戦線管理人のボクです。
今回は、熊本県熊本市にある「熊本競輪場」についてご紹介していきます。
熊本競輪場は、1950年に開設。
2012年にWi-Fiサービスを開始、2015年にはギフト車券を導入したり来場者へのサービスが充実していました。
しかし、2016年に発生した熊本地震で建物が被害を受けた影響で、2021年現在本場開催を休止中。
一時は廃止も検討されましたが、バンク改修の上2024年に再開が決定。
そこで今回は、熊本競輪場のバンクの特徴や予想する際のコツをまとめてみました。
まずは、熊本競輪場のアクセス方法からご紹介します。
熊本競輪場へのアクセス方法と入場料金について
熊本県熊本市にある、熊本競輪場のアクセス方法は以下となります。
所在地 | 熊本県熊本市中央区水前寺5丁目23-1 |
---|---|
バス | JR「熊本駅」より 約20分 |
タクシー | 熊本ICより約15分 |
徒歩 | 豊肥本線「水前寺駅」から約10分 |
入場料 | 50円 |
有料席 | 特別観覧席・ロイヤル席有り |
熊本競輪場のアクセス方法は車、電車、バスのいずれか。
無料路線バスもJR熊本駅から20分間隔で運行しています。
しかし現在は、休止中となっているので注意してください。
熊本競輪場のマスコットキャラクター
全国43箇所の競輪場には必ずと言っていいほど、マスコットキャラクターが存在します。
ということで熊本競輪場のマスコットキャラクターを調査してみました。
熊本競輪場のマスコットキャラクターは「ファイ太」くん。
ファイ太くんは、火の国熊本にちなんで火の鳥がモチーフとなっているキャラクターです。
しかしその他のファイ太くんに関する情報は公式HPに記載されていませんでした。
しかし、熊本競輪場の公式TwitterやFacebookでファイ太くんの写真が掲載されているので、気になる方はチェックしてみてください。
以上が、熊本競輪場のマスコットキャラクターの紹介になります。
次に見ていくのは熊本競輪場の特徴です。
どのような特徴があるのか確認していきましょう。
熊本競輪場の特徴について
勝つためには、勝負するバンクの特徴を押さえた上で予想をすることが重要となります。
全国各地の競輪場毎にバンクの特徴が異なるので、熊本競輪場のバンク特徴をしっかり押さえましょう。
バンク周長 | 500m |
---|---|
見なし直線距離 | 69.5m |
センター部路面傾斜 | 29°44′42″ |
直線部路面傾斜 | 2°17′26″ |
ホーム幅員 | 12.7m |
バック幅員 | 9.7m |
センター幅員 | 7.6m |
バンクレコード | 13.4秒 |
熊本競輪場のバンク周長は500m。
競輪には、33バンク、400mバンク、500mバンクが存在します。
その中でも500mバンクは周長が最も長いバンクです。
他のバンクと比べて特徴やレース展開が異なるので、熊本競輪場のバンク特徴をひとつひとつ確認しましょう。
熊本競輪場の特徴1「見なし直線距離が長い」
熊本競輪場で勝負する際に、まず注目したいのが「見なし直線距離」。
見なし直線距離は、最終コーナーからゴールラインまでの距離のこと。
競輪は、この見なし直線の距離によって、有利な戦法が変わってきます。
一般的に、見なし直線距離が長ければ番手選手が有利。
逆に見なし直線距離が短ければ、先行選手が有利となります。
熊本競輪場の見なし直線距離は69.5m。
見なし直線距離が全国で最も長いという特徴をもっています。
熊本競輪場の特徴2「カントはややゆるめ」
見なし直線距離の次に注目したいのが、熊本競輪場のカントです。
カントは、走路に設けられた傾斜のことで、見なし直線距離同様レース展開に大きく影響します。
コーナー部分の傾斜を利用して加速できるため、カントがきつい競輪場では捲りが決まりやすいです。
逆に、カントが緩いと番手選手の捲りが決まりにくくなります。
全国の競輪場のカントの平均が30度。
それに対して熊本競輪場のカントの角度は29°44′42″。
全国平均と比べややカントが緩いという特徴を持っています。
熊本競輪場の特徴3「決まり手は差しが有利」
決まり手は、1着、2着の選手が最終周回でとった戦法のことです。
この決まり手はバンクの特徴によって有利不利が決まります。
熊本競輪場ではどの決まり手が有利なのか、過去の結果を基に確認しましょう。
逃げが17%、捲りが21%、差しが62%。
見なし直線距離が日本で一番長い熊本競輪場では、やはり「差し」が最も有利となりました。
従って、熊本競輪場で勝負する際は「差し」を得意とする選手を中心に予想を立てましょう。
熊本競輪場の特徴4「脚質は追い込みが有利」
選手の脚質は競輪予想において非常に重要な要素となります。
決まり手同様、バンク毎に有利な脚質が異なるので、熊本競輪場における脚質の割合を確認しましょう。
過去のレース結果から熊本競輪場における脚質の割合をまとめました。
1着、2着、3着すべて追い込みが有利。
特に2,3着になると追い込みの割合が大きく上昇します。
そのため、もし脚質が「逃げ」の選手で勝負する際は対抗ではなく頭で勝負しましょう。
熊本競輪場のその他特徴
熊本競輪場の特徴や予想を立てる際のポイントをご紹介してきましたが、更に細かい特徴を2つ確認していきましょう。
- ラインを軸に考えた熊本競輪場の特徴
- 熊本競輪場をホームバンクにしている選手
順番に見ていきます。
ラインを軸に考えた熊本競輪場の特徴
ライン3番手選手はラインの中で最も後方に位置するため勝率が高くありません。
そのため人気が集まりにくく、ライン3番手選手が1着で決着したレースは万車券が出やすいです。
よって高配当を狙う際は、ライン3番手選手で勝負するのがおすすめ。
熊本競輪場におけるライン3番手の勝率は4.41%。
全国に4箇所ある500mバンクの中では2番目にライン3番手選手の勝率が高いです。
特に、他の選手と実力差が激しいときはライン3番手選手の勝率が高くなるので、選手の成績に注目して予想してください。
熊本競輪場でスジ通りに決着する割合について
「スジ」とは選手同士で組むラインのことです。
スジ通りで決まるか、スジ違いで決まるかを見極めることも予想をする上で重要な要素となります。
熊本競輪場のスジ通り・スジ違いになる割合を確認しましょう。
スジ通りは44.17%、スジ違いは55.83%。
熊本競輪場では、半数以上がスジ違いで決着しています。
よって、スジ車券が出にくいということを考慮した上予想を立てることが重要と言えるでしょう。
熊本競輪場をホームバンクにしている選手
一般的に、ホームバンクで行われるレースは慣れもあるので有利とされています。
そこで熊本競輪場をホームバンクにしている選手を2名ご紹介。
まずは1人目。
S級2班「西川 親幸」選手
名前 | 西川 親幸 |
---|---|
年齢 | 56歳 |
級班 | S級2班 |
脚質 | 追 |
競走得点 | 101.38 |
西川親幸選手は熊本競輪場をホームとするS級2班の選手。
熊本競輪場をホームとするS級選手の中でも最も勝率が高い選手です。
期別も古く、バンクの特徴を熟知しているので出走した際は積極的に狙いましょう。
L級1班「福田 礼佳」選手
名前 | 福田 礼佳 |
---|---|
年齢 | 26歳 |
級班 | L級1班 |
脚質 | 両 |
競走得点 | - |
福田礼佳選手は、宇都宮競輪場をホームとするL級1班の選手。
競輪一家に生まれた福田礼佳選手は、競輪選手としての素質に溢れデビュー当時から活躍している選手です。
現在、病気による欠場が続いていますが、復帰した際は是非とも注目してください。
熊本競輪場で勝つためのコツ
ここまで紹介した、熊本競輪場で勝つためのポイントをまとめておきます。
- 見なし直線距離が日本一長い
- カントはややゆるめ
- 決まり手は差しが有利
- スジ車券が出にくい
以上が熊本競輪場で勝つためのポイントになります。
見なし直線距離が日本一長い熊本競輪場では、番手選手が有利です。
特に決まり手が「差し」を得意としている選手の勝率が高いということを念頭に置き予想を立てましょう。
初心者や、手っ取り早く予想を当てたい方は、熊本競輪場をホームとする選手で勝負するのがおすすめ。
バンクの特徴を熟知しているので、他県の選手よりも有利にレースを展開することが可能です。
熊本競輪場のまとめ
今回は、熊本競輪場の概要・特徴・予想のコツをご紹介しました。
紹介したポイントをしっかり押さえて勝負すれば、高確率で勝利することができるでしょう。
ただ、勝つためには情報収集が重要です。
いくら予想方法を熟知していても、下調べを怠ると勝つことができないので入念に情報収集を行いましょう。
情報収集に時間を割けない方や、楽に稼ぎたい方競輪予想サイトを利用してください。
精度の高い予想を公開しているので、公開された買い目通りに車券を買うだけで稼ぐことが可能です。
そんな数ある競輪予想サイトの中で、特にオススメしたいのが競輪アンビシャス。
競輪アンビシャスは、関係者や元競輪選手からの情報を基に作成した回収率に特化した予想を提供しています。
他の競輪予想サイトとは比較にならないほどの爆発力を兼ね備えており、一度の的中で数十万円以上稼げることも珍しくありません。
参考までに管理人が予想に参加した際の結果をまとめたので御覧ください。
予想サイトを使った成績 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
参加回数 | 10回 | 的中 | 7回 |
的中率 | 70% | 不的中 | 3回 |
投資金額 | 100,000円 | ||
払戻金額 | 332,700円 | ||
最高払戻金額 | 110,100円 | ||
回収率 | 332% | ||
平均配当 | 33,270円 | ||
合計収支 | 232,700円 |
ーー競輪の結果一覧 | ||
---|---|---|
参加レース | ○☓ | 獲得金額 |
03/25 前橋6R | ○ | +53,500円 |
03/23 岸和田7R | ○ | +110,100円 |
03/15 久留米9R | ○ | +26,500円 |
03/09 福井6R | ☓ | −10,000円 |
03/01 高知5R | ○ | +67,900円 |
02/25 大宮6R | ○ | +1,800円 |
02/22 岸和田6R | ○ | +500円 |
02/19 いわき平7R | ○ | +2,400円 |
02/10 奈良8R | ☓ | −10,000円 |
01/24 松山2R | ☓ | −10,000円 |
300%以上の回収率を誇りつつ、7割の確率で予想を的中。
爆発力に加え高い的中率も兼ね備えています。
有料予想は「回収率」を重視した予想内容となっていて、管理人が実際に参加した結果…
175,680円獲得!!
精度抜群の予想を提供している競輪アンビシャスは、メールアドレスさえあればすぐに利用可能。
予想は毎日公開されているので、この機会にぜひ利用してみてください!
LINE公式アカウント始動
競輪戦線の”激アツ情報”を配信するLINE公式アカウントが遂に始動!
管理人のボクが「マジで稼げる予想」をテーマにお届けしています。
ボクが今まで自腹で検証し、「当たる・稼げる」事を証明してきた数々の予想サイト。
もちろんその調子にも波がありますが、それを挽回する力も持っています。
更に言うなら、その時に1番調子の良いサイトを知っていればコスパ良く稼ぐ事も可能です。
競輪戦線では”今”稼げるサイトをLINE公式アカウントに登録して頂いた方限定で配信!
厳選された予想の「最前線」をぜひこの機会にお試し下さい。

ID検索「@166iephg」
※ID検索をされる方は、先頭の「@」から入力してください。
←QRコードで友だち追加の方はこちら。
このコラムに関する口コミ