武雄競輪場の特徴を紹介!基本情報を元にバンクの癖を分析

どうも。

競輪戦線管理人のボクです。

みなさまは、競輪で勝負する際に何を重視していますか?

やはり、予想をする上で最も重要なのは、レースが開催される競輪場の特徴を把握することではないでしょうか。

全国43ヶ所に点在する競輪場には、それぞれ異なる特徴があります。

そこで今回は、佐賀県武雄市にある「武雄競輪場の特徴」について競輪戦線が徹底解説。

この記事を見て勝負すれば勝利は見えてくるはずなので、ぜひ参考にして下さい。

武雄競輪で稼げる無料予想は?100種類以上の予想を検証!

ネットにて簡単に買い目をゲットできる今、自身で予想せずとも誰かに丸ノリで稼ぐことが可能です。

「自分で予想するのが競輪の醍醐味だ」

という方はスルーで良いですが、楽に稼ぎたいという方も一定数いると思うので、まずは!

予想屋・YouTube・AI・予想サイトなど、全100以上を利用し武雄競輪で稼げた無料予想をご紹介します。

競輪予想データ一覧

調査方法
  • 調査対象:有名AI・芸能人・YouTuber・予想サイト・ブログ
  • 調査期間:武雄競輪における20戦分の戦績
  • 購入金額:サイトの推奨金額通りに購入
サイト名 種類 合計収支 的中率 回収率 無料予想 公開頻度
競輪スパーク 競輪予想サイト 564,200円 67% 431% 1日1レース 週5日(月・金以外)
木村安記 予想屋 35,000円 31% 112% 1日5レース~ 毎日
競輪インパクト 競輪予想サイト 287,170円 77% 301% 1日1レース 毎日
AI指数 AI 19,870円 55% 108% 1日3レース~ 毎日
アクアマリン 競輪予想サイト 391,030円 81% 351% 1日3レース 毎日
秋田麻子 予想屋 9,810円 22% 110% 1日3レース~ 毎日

武雄競輪で稼げたのは上記6種類。

最も稼げたのは競輪スパークは他とは一線を画する実力を誇るので、丸ノリで稼ぎたい方はぜひチェックしてみてください。

武雄競輪の本日の開催レースと予想【2025年10月3日更新】

武雄競輪で本日開催されるレースの内、管理人が選んだイチオシレースをご紹介。

予想して買い目も作成したので、ぜひ参考にしてください。

【日本名輪会C佐々木昭彦杯|2日目12R】

武雄競輪 出走表 2025年10月3日12R

出典:競輪JP

12R
投票締切:16:03
1
4
1
4
2
3
7

競輪戦線では、武雄競輪の他にも鉄板レースをピックアップして今日の競輪予想を公開中。

別会場で勝負したい方は、合わせて確認してみてください。

武雄競輪場の歴史・概要について

武雄競輪 画像 1

はじめに、武雄競輪の歴史・概要についてご紹介します。

武雄競輪は、1950年に開設されました。

2015年10月〜2016年10月にかけて改修工事が行われ、リニューアルオープンを果たします。

  • メインスタンドのコンパクト化
  • 全館冷暖房完備
  • 場内映像をHD化
  • 収容人数の縮小
  • 従業員数を減らすコストカット
  • ナイター照明設備が設置
  • ベンチスペースや芝生スペースの造成

また、改修工事に合わせて命名権が導入されたため、オッズパークと5年契約を締結。

これにより「オッズパーク武雄」の愛称が使用されるようになりました。

それでは引き続き、武雄競輪の詳しい概況に触れていきましょう

武雄競輪場の開催レース

武雄競輪 レース

武雄競輪ではこれまでに様々なレースが行われてきました。

その中でも【G2】ふるさとダービー【G2】共同通信社杯などといった、多くの人の注目を集める特別競走も行われています。

今日も白熱したレースが開催されている武雄競輪ですが、開設記念競輪は毎年の恒例行事なため、特に大きな注目が集まります。

武雄競輪の開設記念競輪は【G3】「大楠賞争奪戦」というレース名で、毎年4月頃に開催。

次回の開催予定は2024年4月頃となっています。

重賞レースは、実力が高い選手が集まることから予想が困難とされているので、この記事と合わせて武雄競輪場の予想方法を参考に勝負してみてください。

武雄競輪場のアクセス・入場料

佐賀県武雄市にある、武雄競輪へのアクセス方法を確認していきます。

所在地 佐賀県武雄市武雄町4439
無料バス JR「武雄温泉駅」から5分
タクシー 嬉野ICから約15分
徒歩 JR「武雄温泉駅」から20分
入場料 無料
有料席 特別観覧席・ロイヤル席有り

武雄競輪に訪れる方法は「電車」「車」「バス」の3種類。

最寄り駅から徒歩だと20分かかるので、電車で向かう方は無料の路線バスを利用してください。

無料路線バスの時刻表はこちら。

武雄競輪場の施設

武雄競輪 施設 画像

武雄競輪は、メインスタンド、芝生スタンドを中心に様々な施設が充実している競輪場。

入場料は無料なので気軽に利用することができますが、指定席やボックス席はより快適にレースを観覧することができるのでおすすめです。

各席の料金は以下の通り。

料金
一般入場料 無料
S指定席 1,000円
ボックス席(定員10名) 10,000円

武雄競輪では、来場者に向けたイベント等が定期的に開催されるなど、レース以外でも楽しめるコンテンツが満載。

加えて、新型コロナウイルス対策を徹底しているため、安心して来場することができます。

武雄競輪場のマスコットキャラクター

全国43ヶ所の競輪場には必ずと言っていいほどマスコットキャラクターが存在します。

ということで、武雄競輪のマスコットキャラクターを調べてみました。

武雄競輪場 たけまる

武雄競輪のマスコットキャラクターは「たけ丸」くん。

佐賀県の県鳥である「カササギ」をモチーフとしたキャラクターとなっています。

2000年の公募によって命名された「たけ丸」くんは、競輪場内のイベントなどで活躍。

その他の詳しい情報は公式HPには記載されていませんでした。

SNSなどのアカウントも開設していないようなので、イベントや広告活動でしか会えないキャラクターのようです。

以上が武雄競輪の概要になります。

武雄競輪場の基本情報について

バンクの特徴を分析するためにも、武雄競輪の基本情報を調査しました。

調査した武雄競輪の基本情報は以下の7点。

  • バンクデータ
  • 地元選手
  • 決まり手の割合
  • 平均配当
  • 車番別の勝率
  • 出目ランキング
  • 天候

それでは詳しくご紹介します。

武雄競輪場のバンクデータ

武雄競輪 画像 2

施設名称 武雄競輪場
バンク周長 400m
バンクレコード 10.7秒

武雄競輪のバンク周長は400mと、競輪の中で最もスタンダードな周長です。

ただ、一口に400mバンクと言っても、競輪場によってそれぞれ特徴が異なるので、全国平均と武雄競輪を比較してみましょう。

項目 武雄競輪場 400mバンク
見なし直線距離 64.4m 約56m
センター部路面傾斜 32°0′19″ 約30度
ホーム幅員 9.7m 10m前後
バック幅員 8.7m 9m前後
センター幅員 7.4m 8m前後

データを見る限り、クセがない走路ではありますが、九州管内の400mバンクの中では最も長い、64.4mの見なし直線距離が特徴となっています。

そのため、最後の直線で選手たちのライン形成が崩れ、筋違いで高配当が出ることもしばしば。

また、見なし直線距離が長いことで、先行選手に不利な競輪場と言われています。

ただ、バンクデータ以外の細かい特徴でも大きくレース展開が変わってくるので、注意を払わなければなりません。

後に紹介する特徴をしっかり把握して勝負しましょう。

武雄競輪場のホーム選手

武雄競輪をホームとする選手は、現在36名。

その中でも有名な選手をピックアップしたのでご紹介します。

S級1班「荒井崇博選手

荒井選手 画像

名前 荒井崇博
年齢 45歳
級班 S級1班
脚質
競走得点 109.75

荒井崇博選手は、武雄競輪をホームとするS級1班の中で最もベテランの選手。

平成13年には、優秀新人選手に選ばれるほどの実力の持ち主です。

荒井崇博選手は武雄競輪の特徴を最も熟知している選手といっても過言ではないので、出走した際は積極的に買い目に含みましょう。

S級2班「青柳靖起選手

青柳選手 画像

名前 青柳靖起
年齢 23歳
級班 S級2班
脚質
競走得点 97.00

青柳靖起選手は、S級2班の若手選手です。

2020年11月に2歳年上の女性と結婚。

青柳靖起選手は奥様に対して「食事や栄養のこともしっかりと考えてくれる。競輪のことも理解してくれるからありがたいです。」と語っています。

姉さん女房に支えられながら青柳靖起選手には活躍してほしいですね。

青柳靖起選手は武雄競輪で最も勢いがある選手の1なので、出走した際は注目しましょう。

武雄競輪場における決まり手の割合

競輪場によってバンクのクセが異なるため、決まり手の割合もそれぞれ異なります。

武雄競輪の決まり手の割合を確認する前に、まずは全国の競輪場の決まり手の割合の平均値を確認しましょう。

向日町競輪 決まり手全国

差しでの決着が半数以上の割合を占めており、捲り、逃げの順に割合が下がっていきます。

それでは、全国平均に対する武雄競輪の割合を確認していきましょう。

武雄競輪 決まり手

「差し」が最も有利で、全国平均と比べて「逃げ」の割合が低い結果になりました。

これは、武雄競輪のみなし直線距離が長いという特徴が影響して、先行選手が最終直線で失速していまいやすく、逃げの割合が低くなっているのでしょう。

他のデータも分析して詳しい特徴を調査していきます。

S級戦では更に差しが有利に

選手同士の技術が拮抗しているS級戦では、コースの特徴における細かい部分でも大きく勝率に影響します。

そのため、決まり手の割合も他の階級とは違ってくるので注意が必要です。

過去のS級戦における決まり手の割合をグラフにしたので確認しましょう。

武雄競輪場 S級戦

割合は若干下がりましたが、有利な決まり手は「差し」ということに変わりはありません。

一方で、逃げの割合が減り、捲りの割合が増えました。

みなし直線距離が長い上に、カントが全国平均と比べてややきついという、先行選手に不利な条件がこのような結果をもたらしたと考えられます。

そのため、武雄競輪のS級戦では捲りと差しどちらかで勝負することで勝率を上げることができるでしょう。

武雄競輪場の平均配当

武雄競輪における券種別の平均配当は以下の通りです。

※集計期間2023年1月〜2023年6月

券種 平均配当
2枠複 1,163
2枠単 2,127
2車複 1,624
2車単 3,214
ワイド 647
3連複 3,400
3連単 19,776

全国の競輪場の平均配当より低い数値となりました。

よって、入念に買い目を絞らなければトリガミとなってしまう可能性があると言えます。

そこで、武雄競輪で勝負するなら平均配当が高い券種の3連単がおすすめです。

風向きがレースに与える影響は大きく、強風の日にはレースが大きく荒れることがあります。

そのため、思いもよらない人気薄な選手で決着することも珍しくないので、後述するバンクの特徴を押さえて、好走する選手を見極めてください。

武雄競輪場の車番別の勝率

次は、武雄競輪における車番別の勝率を調査しました。

※集計期間2023年1月〜2023年6月

車番 勝率 連対率 3連対率
1番車 25.2% 45.0% 59.9%
2番車 16.7% 36.8% 50.5%
3番車 13.0% 26.6% 42.8%
4番車 11.9% 24.0% 39.7%
5番車 13.8% 26.6% 39.5%
6番車 4.6% 10.8% 19.7%
7番車 12.1% 24.8% 38.9%

競輪のレースでは1番車に競走得点の高い選手が配置されることが多いため、全国的に勝率が高くなる傾向があります。

武雄競輪でも同様に1番車の勝率が最も高く、25.2%

一方で、4・6・8番車は「ヨーロッパ」と呼ばれており、競走得点の低い選手が配置されやすい車番です。

その中でも特に、6番車の勝率は突出して低くなる傾向にあります。

武雄競輪での6番車の勝率は、4.6%と他の車番と比べて極端に低い数値となりました。

したがって、武雄競輪での車番別勝率の傾向は全国のセオリー通りと言えるでしょう。

武雄競輪場の出目ランキング

武雄競輪の3連単における出目ランキングTOP10を調査しました。

集計期間は2023年1月〜2023年6月、273走分のデータとなります。

順位 出目 平均配当 回数
1位 1-2-3 1,269 22回
2位 1-2-4 5,920 21回
3位 1-2-5 6,643 15回
4位 3-2-1 5,842 10回
4位 5-1-2 4,764 10回
4位 2-1-3 2,536 10回
7位 1-4-5 23,722 9回
7位 3-1-4 4,878 9回
9位 1-3-2 18,646 8回
9位 5-1-3 14,589 8回
9位 2-7-3 14,124 8回

全ての出目に1番車が絡んでいることがわかります。

また、約10回に1回のペースで「1-2-3」の出目が出現していることから、堅い組み合わせであると言えるでしょう。

当てにし過ぎるのは危険ですが、予想に迷ったときは参考にしてみてください。

ただ、その分配当が低くなる傾向があるので、十分に注意しましょう。

武雄競輪場の天候について

競輪において天候は、レース展開を左右する重要な要素となります。

屋外バンクである限り、雨や風などの影響を受けるため、競輪場が立地している地域の天候を把握しておくことが重要です。

武雄競輪は、周囲の山々から吹き込む風の影響を受けます。

風向きは日によって異なるため、その都度見極めをする必要があるでしょう。

武雄市 降水量 画像

武雄競輪が立地する、佐賀県武雄市の年間平均降水量は1864mm。

日本の年間平均降水量は1718mmなので、武雄市は年間を通して降水量が多いことが分かります。

特に6月〜9月にかけてピークとなるので、この時期は特に天気のことを念頭に置きながら勝負しましょう。

武雄競輪場のデータを元に特徴を徹底分析!

武雄競輪 画像 3

集計したデータを基に分析した武雄競輪の特徴をご紹介します。

紹介する特徴は以下の4点。

  • みなし直線距離が長いので先行選手に不利
  • カントがきついため捲りが決まりやすい
  • 風の強い日は番手選手が有利になりやすい
  • 6番車が穴になりやすい

勝負する上で非常に重要な特徴となるので、しっかり把握してから勝負しましょう。

武雄競輪はみなし直線距離が長いので先行選手に不利

武雄競輪 画像 4

見なし直線距離は、最終コーナーからゴールラインまでの直線距離のことを指します。

  • 見なし直線距離が長い:逃げ切りたい選手の脚がタレて失速してしまうため、先行選手が不利になりやすい
  • 見なし直線距離が短い:後方選手が加速するための距離を確保しきれず、追い抜くことができないまま決着してしまう

全国の400mバンクの見なし直線の平均距離は56.6m。

それに対して、武雄競輪は64.4mと平均よりも8mも長いです。

また、武雄競輪のみなし直線距離が全国的にも長いという特徴の影響が、決まり手の割合に顕著に出ていることが見て取れます。

決まり手のデータを見ると、武雄競輪では逃げ」の割合が全国平均よりも低く、S級戦になると大幅に低下しています。

したがって、武雄競輪は先行選手に不利な特徴を持つバンクと言えるでしょう。

武雄競輪場はカントがきついので捲りが決まりやすい

武雄競輪 画像 5

カントは、みなし直線距離同様、レース展開に大きく影響する要素です。

カントの傾斜がきつい場合は、大外から先頭を目掛ける際に、下り坂のようになるためスピードが出やすいです。

これにより「捲り」や「差し」を得意としている選手が有利になります。

一方でカントの傾斜が緩い場合、追い抜こうとする選手が傾斜がないことによって外側に膨らみやすいです。

したがって、先行の逃げ切りを狙う選手が有利となります。

全国の競輪場のカントの平均角度は30度。

それに対して武雄競輪のカントは32°0′9″とややきつめなっています。

したがって、武雄競輪はコーナーで加速しやすく、番手選手が有利な特徴を持つバンクと言えるでしょう。

武雄競輪場で風の強い日は番手選手が有利になりやすい

武雄競輪 画像 6

勝負する際は、当日の天候も加味した上で予想を立てることが大切。

武雄競輪はホーム側に風を遮る建物がないため、そこから吹き込む風の影響を受けやすいです。

基本的に風向きは日によって変わりますが、武雄競輪ではバックで向かい風になることが多い傾向にあります。

バック側で向かい風の場合は番手選手に有利になり、バック側で追い風の場合は先行選手または先行ラインの番手選手が若干有利です

実際に決まり手を確認すると「差し」や「捲り」の割合が高いので、バック側の向かい風が影響していることが考えられます。

武雄競輪は、見なし直線距離が長いので番手選手に有利なバンクと言えますが、当日の風速や風向きによって有利不利が変わるので注意してください。

武雄競輪場は降水量が多いため落車が起きやすくレースが荒れやすい

武雄競輪 画像 7

武雄競輪が立地する佐賀県武雄市は、全国平均よりも年間の降水量が多く、6月〜9月の時期がピークとなります。

雨が降ることによって、地面が滑りやすく、落車などのアクシデントが起こりレースが荒れやすくなるため要注意。

また、普段より慎重な走りを見せる選手がほとんどですが、体力のある若手選手などは落車を恐れず積極的な走りをすることが多いです。

これによって、普段活躍している選手が雨の影響で本来の実力を発揮できなくなってしまうケースも考えられるでしょう。

そのため、レース当日に雨が降っている場合は、勝率に関わらず有利不利が変わる可能性があるので注意しましょう。

武雄競輪場で更に勝率を上げるための”裏技”をご紹介!!

今回は、武雄競輪の概要・特徴・予想のコツをご紹介しました。

紹介した予想のコツをしっかり押さえて勝負すれば、高い確率で予想を当てることができるでしょう。

更に的中率を上げたい方や楽に稼ぎたい方は「競輪予想サイト」を利用するのがおすすめです。

  • トリリオンケイリン

    総合評価

    5.0
    トリリオンケイリンのサムネイル
    的中率 71.4%
    回収率 320.7%
    累計収支 +1,205,020円
    おすすめポイント

    20〜30倍以上の払戻を連発!タイミング次第では5万円以上の払戻も獲得できることも!

    堅め・穴と狙い方が異なる2種類の無料プランを使用可能!狙い方別で使える!

    無料予想
    有料予想
    最高配当 61,600円 最高配当 817,020円
    平均配当 35,680円 最安値 30,000円
    公開数 2レース 登録特典 100PT
    口コミ
    • 投稿者:はたけ0505

      1週間ほど使ってますが、すでにプラス10万円を突破しています。これだけ稼げるサイトは始めてだし、これからもこの調子で頼みたい。

    • 投稿者:タク

      AI使ってるからか精度は抜群!自分で予想したらかなり難しい穴レースをバンバン当てる。正直驚いてます!

    • 投稿者:gaba

      始めの3回外して不安になったけど、次のレースでプラス5万円!!マイナス分を1回で取り戻せたし、次も勝てたから、使い続けてます!

    • 投稿者:ななし

      とりあえず、3回使ってみたけど、全然当たらなかった、、一旦諦めます。

    • 投稿者:カリブ海

      無料予想2種類あるの珍しいね。しかもそれぞれ推定配当違って目的別で使えるから便利!!

    • 投稿者:匿名

      無料予想を5回ほど使ったけど、5万円のプラス!安定感はないけど1回当たればでかいから余裕で稼げる

    検証記事・口コミ
    公式サイトをみる
  • 競輪スパーク

    総合評価

    4.6
    競輪スパークのサムネイル
    的中率 79%
    回収率 272.2%
    累計収支 +3,451,830円
    おすすめポイント

    不定期ではありますが目標40万円のプランにたった5千円で参加できる(新規限定)キャンペーンが開催。 投資効率80倍は他にはないので対象プランだけでも利用するのがおすすめ。

    初回に限り不的中時に200PT返還されるプランが販売。200PT以下のプランなら無料予想と同等のリスクで利用できるので、有料予想初心者にはうってつけ。

    無料予想
    有料予想
    最高配当 36,800円 最高配当 1,607,820円
    平均配当 17,243円 最安値 20,000円
    公開数 1レース 登録特典 100PT
    口コミ
    • 投稿者:ギア4.0

      思い切って「シルバー」を購入。目標金額は50万円になってたけど、実際に得られた払い戻し金は、58万円。高めの目標設定だなと思ってたけど、これ超えてくるのはすごいなw

    • 投稿者:vvs

      無料予想で稼げた分で、有料プランを購入。まずベーシックから勝ってみたけど、期待以上に稼げた。これだけ稼げるなら、もっと早い段階で使っても良かったかな。

    • 投稿者:匿名

      初回限定プランがあつい!通常プランより安いのに、引けをとらないくらい稼げる。「スパークA」を使ったけど、一発で40万円はやばすぎ

    • 投稿者:あああ

      登録特典が豪華!ポイントプレゼントしているサイトは多いけど、新規登録限定のプランまで用意してくれるのはかなり珍しいんじゃない?お得に使えるからめちゃくちゃ助かりました。

    • 投稿者:匿名

      レース選びと投資配分が上手いから、効率よく稼げる。無駄な投資金がかからないね。ただ、予想に乗る時に投資金を1点ずつ変えないとだめなのは手間かかるけどね。

    • 投稿者:名無し

      投資配分してるから、1回1回調整して買わないと行けないのがめんどいな。まあ投資配分も稼ぐための作戦なんだろ

    • 投稿者:dada

      たまに買い目が3点のときあるから、1点100円にすればかなり安く勝負できる。他のサイトでも3点はあまりないんじゃない。

    • 投稿者:voap

      とりあえず1週間使ってみた。結果は驚きの負けなし。自分で予想してたらこんなことは一生ありえないんじゃないw

    • 投稿者:チョコ

      無料予想で5万円くらい稼げたところで、思い切ってプラン料金5万円する「シルバー」を購入。1R目は払い戻し少なくて焦ったけど、2R目大穴当てて一気に稼げた。最高。

    • 投稿者:5番街

      一撃で3万円の払い戻し獲得!こんなに稼げたのは1回だけだったけど、平均的に1回15,000円以上くらいは稼げてるんじゃないかな。

    検証記事・口コミ
    公式サイトをみる
  • チャリスタ

    総合評価

    4.2
    チャリスタのサムネイル
    的中率 79.7%
    回収率 453.4%
    累計収支 +3,321,490円
    おすすめポイント

    無料予想を1日に3レース公開しています!数より量ではなく質もピカイチ!

    堅め~中穴決着を狙っているので、総合的に見ると的中率と回収率のバランスが抜群!

    無料予想
    有料予想
    最高配当 52,500円 最高配当 -
    平均配当 20,147円 平均配当 -
    公開数 3レース 登録特典 100PT
    口コミ
    • 投稿者:ヨッシー@競輪7年目

      返信対応が早くて好感持てた!予想サイトって返信遅いイメージだったけど、チャリスタは10分くらいで返ってきた。質問にも丁寧に答えてくれるし、運営の人ちゃんと競輪わかってる感じがして信頼できる。サポート対応含めて優良認定されてるのも納得。

    • 投稿者:勝負師まーしー

      初回登録のPTで「ミニ」プランに3回参加して、なんと2勝!正直もっと早く知りたかった。無料で当たって、有料も勝てるとか控えめに言って神です。

    • 投稿者:トシボー

      予想の信頼度が高く、買い目点数も絞られていて好感が持てます。10点前後であれだけ的中してくれるなら十分ですね。有料も参加しましたが、補償付きで安心感ありました。

    • 投稿者:うまい話に弱いタイプ

      的中実績は本物っぽいけど期待しすぎは禁物!全体的に良心的ではあるけど、「全レース当たる!」みたいな過度な期待をするとガッカリする。ガツンと大きく勝ちたい人より、地道に積み重ねたい人向きかな。

    • 投稿者:ミッドナイトOL

      平日は仕事終わりしか勝負できないんですが、ミッドナイトにも予想を出してくれるのがありがたいです。プランも3,000円からあって参加しやすいし、見やすくて初心者でも使いやすいと思います。

    • 投稿者:ギャンブルはバランス

      毎日3レース公開されてるのは嬉しいけど、やっぱり調子に波はある。3戦全的中の日もあれば、全ハズレの日も。だからこそ1レースに資金集中しすぎないのがコツかも。

    • 投稿者:慎重派ケンタ

      LINE連携が少しだけ面倒かも・・・無料予想の一部がLINE連携しないと見れないのがちょっと不便。全部メールだけで完結してくれたら嬉しい。とはいえ予想は当たるので、結局LINEは連携しました(笑)

    • 投稿者:タクマ

      「無料3レース公開」が神サービス!平日も毎日3レース見れるのがありがたい! 仕事終わってからミッドナイトで勝負できるのはチャリスタくらいじゃないかな?的中率も安定してて、今のところ無料だけで十分戦えてる。

    • 投稿者:初回勝負で撃沈

      初めての無料予想でいきなり不的中。ちょっとテンション下がった。でも3レースのうち2レースは当たってたから、見極めればアリかも…。今後に期待。

    • 投稿者:万車券狙いのヒロシ

      無料予想なのにここまで当たるのは正直驚きです。特に3レース全的中の日は、久しぶりに競輪で声が出ました(笑)地味に回収率が高くて、トータルでプラスになっているのもありがたい。

    検証記事・口コミ
    公式サイトをみる

この競輪場に関する口コミ

  1. コメントはまだありません。

武雄競輪場ー特徴の口コミを募集しています