競輪の代謝とは?2025年前期のボーダーや代謝候補の選手を徹底調査!
野球やサッカーの戦力外通告など、スポーツ選手は、実力が伴われければクビを言い渡されることがあります。
競輪選手も同様、代謝という強制的に引退となる制度があり、毎年数十人もの選手が対象に。
そんな代謝争いが今年も激化しているため、誰が対象なのか・順位はどう変化しているか気になる方が多いのではないでしょうか。
そこで今回は、代謝候補となっている選手をランキング形式でご紹介します!
さらに、過去に代謝となった選手や、レースへの影響も紹介するので、合わせて参考にしてください。
目次
競輪代謝ランキングとボーダーの点数【2025年前期最新版】
今年度の代謝候補となっている選手をランキング形式で紹介します。
- 男子競輪
- ガールズ競輪
合わせて、ボーダーとなる競走得点も記載するので、誰が代謝対象なのか気になる方は、ぜひ参考にしてください。
男子競輪
2025年前期の現段階での代謝ランキングとボーダーはこちら!
順位 | 3期平均 | 選手名 | 登録地 | 期別 | 24前 | 24後 | 25前 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
55 | 67.99 | 齋藤 仁 | 徳島 | 63 | 68.23 | 67.22 | 68.02 |
54 | 67.94 | 藤原 義晴 | 宮崎 | 58 | 67.30 | 68.17 | 68.35 |
53 | 67.88 | 玉木 英典 | 北海道 | 95 | 66.95 | 68.60 | 68.10 |
52 | 67.87 | 駒井 大輔 | 東京 | 98 | 68.53 | 67.45 | 67.65 |
51 | 67.85 | 小林 寛弥 | 静岡 | 101 | 68.38 | 67.95 | 67.22 |
50 | 67.85 | 河元 茂 | 奈良 | 72 | 67.60 | 67.76 | 68.20 |
49 | 67.81 | 廣川 貞治 | 長崎 | 91 | 67.75 | 67.36 | 68.32 |
48 | 67.81 | 岡田 哲夫 | 福島 | 92 | 68.84 | 66.82 | 67.77 |
47 | 67.72 | 取鳥 敬一 | 岡山 | 69 | 66.04 | 67.86 | 70.27 |
46 | 67.72 | 五十嵐 博一 | 熊本 | 79 | 68.17 | 66.07 | 68.93 |
45 | 67.72 | 阿部 龍也 | 山口 | 119 | 68.93 | 68.62 | 65.60 |
44 | 67.71 | 相良 勝美 | 福島 | 70 | 67.06 | 66.91 | 69.14 |
43 | 67.70 | 松岡 慶彦 | 栃木 | 74 | 67.51 | 67.03 | 68.57 |
42 | 67.68 | 乙川 高徳 | 東京 | 65 | 68.40 | 66.48 | 68.03 |
41 | 67.67 | 伊藤 嘉浩 | 岐阜 | 79 | 67.51 | 67.54 | 67.96 |
40 | 67.66 | 片山 大輔 | 静岡 | 96 | 67.9 | 66.41 | 68.66 |
39 | 67.64 | 長谷 隆志 | 岡山 | 64 | 68.50 | 67.54 | 66.90 |
38 | 67.63 | 長澤 和光 | 福井 | 74 | 68.00 | 67.61 | 67.28 |
37 | 67.63 | 阿部 博之 | 東京 | 77 | 68.03 | 67.00 | 67.85 |
36 | 67.62 | 田中 智也 | 静岡 | 77 | 67.44 | 66.84 | 68.59 |
35 | 67.60 | 藤田 晃英 | 千葉 | 76 | 66.93 | 67.63 | 68.24 |
34 | 67.59 | 長谷川 辰徳 | 埼玉 | 69 | 68.00 | 66.88 | 67.90 |
33 | 67.58 | 高田 誠 | 熊本 | 65 | 68.13 | 66.70 | 68.13 |
32 | 67.57 | 白木 正彦 | 宮城 | 84 | 68.11 | 66.21 | 68.38 |
31 | 67.55 | 宮下 潤 | 神奈川 | 86 | 68.95 | 67.06 | 66.50 |
30 | 67.51 | 栗原 稔貴 | 栃木 | 71 | 67.09 | 67.45 | 68.00 |
29 | 67.49 | 古寺 伸洋 | 埼玉 | 78 | 67.45 | 68.51 | 66.52 |
28 | 67.46 | 竹田 慎一 | 富山 | 94 | 68.51 | 67.15 | 66.74 |
27 | 67.46 | 林 修平 | 大阪 | 99 | 67.42 | 66.82 | 68.15 |
26 | 67.41 | 阿部 晃 | 宮城 | 86 | 67.90 | 66.75 | 67.59 |
25 | 67.32 | 舟元 権造 | 大阪 | 92 | 67.95 | 66.90 | 67.10 |
24 | 67.28 | 市野 茂 | 愛知 | 64 | 67.29 | 67.03 | 67.52 |
23 | 67.16 | 兵動 秀治 | 広島 | 97 | 66.92 | 67.31 | 67.23 |
22 | 67.10 | 山田 慎一郎 | 神奈川 | 97 | 67.93 | 66.94 | 66.44 |
21 | 67.08 | 脇田 良雄 | 広島 | 68 | 67.95 | 66.51 | 66.77 |
20 | 67.08 | 青山 佐知男 | 千葉 | 81 | 67.85 | 66.44 | 66.97 |
19 | 67.07 | 渡辺 福太郎 | 神奈川 | 103 | 67.60 | 66.33 | 67.30 |
18 | 67.00 | 木幡 幸仁 | 鹿児島 | 73 | 66.86 | 67.01 | 67.13 |
17 | 66.74 | 岡崎 徹 | 神奈川 | 72 | 68.30 | 65.57 | 66.37 |
16 | 66.72 | 永原 徹 | 富山 | 87 | 67.43 | 67.31 | 65.40 |
15 | 66.72 | 服部 克久 | 熊本 | 90 | 68.56 | 66.57 | 65.01 |
14 | 66.52 | 千原 洋輝 | 和歌山 | 85 | 66.35 | 66.55 | 66.65 |
13 | 66.40 | 北沢 勝弘 | 栃木 | 54 | 68.11 | 65.36 | 65.73 |
12 | 65.99 | 吉川 勇気 | 石川 | 109 | 67.38 | 66.01 | 64.60 |
11 | 65.99 | 椿 佳友 | 北海道 | 112 | 66.40 | 65.48 | 66.10 |
10 | 65.97 | 幸津 博 | 鹿児島 | 78 | 66.54 | 66.40 | 64.98 |
9 | 65.89 | 平川 慎太郎 | 佐賀 | 65 | 65.86 | 65.63 | 66.18 |
8 | 65.86 | 安藤 雄一 | 福岡 | 59 | 66.53 | 64.92 | 66.13 |
7 | 65.16 | 髙橋 宗治 | 埼玉 | 51 | 65.56 | 64.44 | 65.48 |
6 | 65.01 | 海野 敦男 | 静岡 | 77 | 66.13 | 63.74 | 65.15 |
5 | 64.82 | 松尾 誠 | 長崎 | 60 | 65.13 | 64.55 | 64.78 |
4 | 64.73 | 太田 貴之 | 宮城 | 88 | 65.44 | 64.02 | 64.72 |
3 | 63.89 | 郷坪 和博 | 神奈川 | 62 | 63.57 | 64.13 | 63.98 |
2 | 63.48 | 田 典幸 | 熊本 | 117 | 64.81 | 63.43 | 62.20 |
1 | 62.35 | 木田 有隆 | 福島 | 92 | 62.57 | 61.93 | 62.57 |
- 3期平均競走得点:67.69点
18位〜55位までは、1点差以内という混戦状態。
出走数にもよりますが、平均競走得点は1回車券に絡むだけでも、0.05点も上昇します。
そのため、55位の齋藤仁選手でさえも、まだまだ代謝対象となる可能性があると言えるでしょう。
ガールズ競輪
ガールズ競輪の代謝候補はこちら!
順位 | 3期平均 | 選手名 | 登録地 | 期別 | 24前 | 24後 | 25前 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
18 | 47.34 | 戸邊 香奈実 | 茨城 | 124 | 46.05 | 46.75 | 49.23 |
17 | 46.64 | 三森 彩桜 | 福島 | 116 | 45.78 | 46.87 | 47.50 |
16 | 46.61 | 山本 さくら | 和歌山 | 124 | 45.70 | 46.75 | 46.94 |
15 | 46.44 | 浜地 晴帆 | 三重 | 120 | 44.35 | 45.73 | 46.48 |
14 | 46.23 | 星野 しほ | 東京 | 123 | 47.04 | 44.66 | 43.00 |
13 | 46.21 | 満口 香奈 | 大分 | 109 | 45.23 | 45.92 | 47.48 |
12 | 46.19 | 羽田野 愛花 | 大分 | 124 | 45.94 | 46.10 | 46.04 |
11 | 46.02 | 藤高 千恵 | 千葉 | 124 | 45.36 | 45.86 | 46.17 |
10 | 45.99 | 松尾 智佳 | 広島 | 102 | 46.04 | 45.19 | 46.50 |
9 | 45.92 | 木下 宙 | 大阪 | 108 | 45.28 | 45.36 | 47.38 |
8 | 45.91 | 日野 友葵 | 愛媛 | 102 | 45.58 | 45.62 | 45.47 |
7 | 45.88 | 藤原 亜衣里 | 岡山 | 116 | 46.35 | 45.27 | 45.00 |
6 | 45.44 | 岡村 育子 | 福岡 | 102 | 45.04 | 45.27 | 46.00 |
5 | 45.44 | 齊藤 由紀 | 愛知 | 110 | 45.72 | 44.62 | 46.5 |
4 | 45.36 | 萩原 瑞生 | 群馬 | 111 | 45.45 | 44.84 | 45.31 |
3 | 45.34 | 森内 愛香 | 大阪 | 118 | 45.42 | 44.38 | 46.08 |
2 | 45.09 | 奈良岡 彩子 | 神奈川 | 114 | 45.9 | 45.61 | 43.64 |
1 | 44.68 | 神澤 瑛菜 | 群馬 | 116 | 45.13 | 44.00 | 44.00 |
- 3期平均競走得点:45.90点
男子競輪とは一転して、若手選手がずらりと並びます。
中でも、まだデビューから2年しか経たない123・124期生が5名も代謝候補になってしまいました。
若い分、きっかけさえ掴めば良い走りができると思うので、諦めず残りのレースを走ってほしいですね。
競輪の代謝・引退選手一覧
過去に代謝となった選手や、怪我などの理由により引退した選手をまとめました。
ボーダーラインとなった点数も記載するので、今年のボーダーと比較する際にも参考にしてください。
2025年前期
2025年前期に代謝・引退した選手はこちら。
名前 | 登録消除日 | 生年月日 | 年齢 | 所属府県 |
---|---|---|---|---|
篠原英雄 | 5月20日 | 1977/01/25 | 48 | 高知 |
平原康多 | 5月30日 | 1982/06/11 | 42 | 埼玉 |
三澤あゆみ | 6月16日 | 2004/09/09 | 20 | 宮城 |
- 男子競輪:67.69点
- ガールズ競輪:45.90点
2024年後期
2024年後期に代謝・引退となった選手は33名です。
名前 | 登録消除日 | 生年月日 | 年齢 | 所属府県 |
---|---|---|---|---|
出口眞浩 | 4月11日 | 1969/06/22 | 54 | 神奈川 |
渡邉藤男 | 5月2日 | 1966/05/07 | 57 | 栃木 |
平坂典也 | 6月3日 | 1968/08/07 | 55 | 広島 |
河添信也 | 6月21日 | 1974/12/08 | 49 | 熊本 |
谷尾佳昭 | 6月27日 | 1963/01/27 | 61 | 岡山 |
板橋常晶 | 7月2日 | 1973/08/18 | 50 | 岐阜 |
礒田義則 | 7月8日 | 1969/5/14 | 55 | 熊本 |
中塚記生 | 7月8日 | 1970/2/15 | 54 | 熊本 |
江口晃正 | 7月8日 | 1974/10/9 | 49 | 長崎 |
田村武士 | 7月9日 | 1979/6/1 | 45 | 新潟 |
岡俊行 | 7月9日 | 1976/6/26 | 48 | 高知 |
飯島亮 | 7月9日 | 1972/2/18 | 52 | 東京 |
武藤貴志 | 7月9日 | 1975/4/21 | 49 | 千葉 |
猪子真実 | 7月12日 | 1980/04/04 | 44 | 愛知 |
芦川大雄 | 7月12日 | 1980/08/13 | 43 | 静岡 |
小峰一貴 | 7月16日 | 1969/4/4 | 55 | 埼玉 |
丹波福道 | 7月16日 | 1972/6/13 | 52 | 岡山 |
木村元信 | 7月18日 | 1979/3/9 | 45 | 青森 |
鈴木浩 | 7月18日 | 1976/6/28 | 48 | 新潟 |
清水一博 | 7月18日 | 1977/5/25 | 47 | 岩手 |
白川裕也 | 7月18日 | 1978/10/4 | 45 | 青森 |
石田岳彦 | 7月18日 | 1981/7/31 | 42 | 岩手 |
小酒大司 | 7月18日 | 1986/7/13 | 38 | 福島 |
井上善裕 | 7月18日 | 1975/4/13 | 49 | 埼玉 |
西田潤 | 7月23日 | 1966/1/22 | 58 | 富山 |
森山昌昭 | 7月23日 | 1971/7/25 | 52 | 福岡 |
鈴木純 | 7月23日 | 1972/11/25 | 51 | 神奈川 |
奥森敏 | 7月23日 | 1984/7/13 | 40 | 大阪 |
川西貴之 | 7月23日 | 1987/1/20 | 37 | 岐阜 |
鈴木咲香 | 7月23日 | 2002/1/10 | 22 | 愛知 |
海野晃 | 7月26日 | 1967/01/01 | 57 | 静岡 |
福間力 | 7月26日 | 1974/05/14 | 50 | 神奈川 |
竹元太志 | 7月26日 | 1996/02/05 | 28 | 福岡 |
- 男子競輪:67.41点
- ガールズ競輪:46.92点
2024年前期
2024年前期に代謝・引退となった選手は47名です。
名前 | 登録消除日 | 生年月日 | 年齢 | 所属府県 |
---|---|---|---|---|
西村尚文 | 8月8日 | 1982/12/19 | 41 | 鹿児島 |
廣木まこ | 8月8日 | 1993/11/08 | 30 | 福岡 |
稲村成浩 | 8月9日 | 1971/12/18 | 52 | 群馬 |
幸田光博 | 10月3日 | 1971/06/16 | 53 | 栃木 |
大田啓介 | 10月8日 | 1974/08/04 | 50 | 岡山 |
丹波靖貴 | 10月21日 | 1974/10/12 | 50 | 岡山 |
山本奈知 | 10月24日 | 1986/06/06 | 38 | 千葉 |
亀川史華 | 10月31日 | 1991/05/09 | 33 | 長野 |
佐藤学 | 12月6日 | 1987/06/08 | 37 | 栃木 |
勝瀬卓也 | 12月12日 | 1977/02/01 | 47 | 神奈川 |
高田隼人 | 12月20日 | 1981/07/30 | 43 | 千葉 |
神山雄一郎 | 12月24日 | 1968/04/07 | 56 | 栃木 |
小原伸哉 | 1月9日 | 1987/10/26 | 37 | 北海道 |
沖健一 | 1月14日 | 1971/11/01 | 53 | 高知 |
松尾誠 | 1月14日 | 1974/09/18 | 50 | 長崎 |
池川瑠威 | 1月14日 | 1998/04/10 | 26 | 広島 |
川本隆史 | 1月14日 | 1977/04/11 | 47 | 岡山 |
岡崎泰士 | 1月17日 | 1969/2/9 | 55 | 静岡 |
菊池崇史 | 1月17日 | 1967/7/21 | 57 | 愛媛 |
中畑利英 | 1月17日 | 1969/7/23 | 55 | 和歌山 |
中島義之 | 1月17日 | 1970/11/8 | 54 | 京都 |
廣瀬裕道 | 1月17日 | 1973/12/26 | 51 | 茨城 |
晴山裕之 | 1月17日 | 1977/3/18 | 47 | 東京 |
清水正人 | 1月17日 | 1973/5/5 | 51 | 千葉 |
中条憲司 | 1月17日 | 1977/4/3 | 47 | 兵庫 |
大平竜太郎 | 1月17日 | 2000/12/19 | 24 | 愛媛 |
山口真未 | 1月17日 | 1991/12/12 | 33 | 静岡 |
横山愛海 | 1月17日 | 2001/6/11 | 23 | 高知 |
板羽俊一 | 1月23日 | 1969/03/23 | 55 | 埼玉 |
辻本兼市 | 1月23日 | 1970/07/08 | 54 | 兵庫 |
野崎菜美 | 1月23日 | 1996/05/15 | 28 | 山口 |
渡邉泰夫 | 1月27日 | 1968/12/17 | 56 | 大阪 |
棟方次郎 | 1月27日 | 1973/12/30 | 51 | 青森 |
児玉利文 | 1月27日 | 1974/12/19 | 50 | 岐阜 |
清水吉康 | 1月27日 | 1978/4/17 | 46 | 東京 |
松本昌士 | 1月27日 | 1983/4/27 | 41 | 福島 |
福田礼佳 | 1月27日 | 1995/9/24 | 29 | 熊本 |
小林覚 | 1月28日 | 1962/11/04 | 62 | 神奈川 |
徳永真一 | 1月28日 | 1976/10/30 | 48 | 青森 |
組橋一高 | 1月31日 | 1973/06/29 | 51 | 香川 |
北野佑汰 | 1月31日 | 1999/04/20 | 25 | 香川 |
日吉克実 | 1月31日 | 1995/05/08 | 29 | 静岡 |
北村匡章 | 1月31日 | 1973/04/19 | 51 | 静岡 |
山口翼 | 2月7日 | 1989/11/19 | 35 | 茨城 |
金辺雄介 | 2月28日 | 1982/01/21 | 43 | 東京 |
高本旭 | 2月28日 | 1989/11/28 | 35 | 大阪 |
安達隆己 | 3月28日 | 1996/11/01 | 28 | 栃木 |
- 男子競輪:67.76点
- ガールズ競輪:47.07点
競輪の代謝とは?
競輪の代謝とは、成績が振るわない選手を強制的に引退させる制度。
一般的な会社で言うと、クビを切られ退職になるということです。
代謝の対象となるのは、競輪で最も低い階級にあたるA級3班の選手。
そのため、体力や気力に限界を迎えたベテラン選手はもちろん、デビューしたてのルーキーまで幅広く対象になります。
ちなみに、代謝制度がある理由は、レースのレベルを一定に保つためです。
公営ギャンブルという性質上、あまりにも弱い選手がいるとオッズの偏りが大きくなったり、そもそもレースが面白くなくなるので、採用されています。
代謝条件は競走得点
代謝対象は、A級3班かつレースで結果を残せず、競走得点が低い選手です。
男子競輪
ガールズ競輪
A級3班の選手が出場するレースの予選や一般戦は、3着以下でゴールすると、競争得点70点以下となることがほとんど。
予選の段階で負け続けると代謝対象となるため、いかに予選で車券に絡み、準決勝・決勝に進むかが代謝の分かれ目となります。
ちなみに「リセット」という制度もあり、一度代謝候補となっても平均競走得点70点(男子)・47点(ガールズ)以上となれば、対象外となり、1年半現役生活を続けることができます。

毎年6月末と12月末に審査が行われる
代謝は、毎年2回、6月末(前期)と12月末(後期)に行われる審査によって決まります。
- 前期:1月〜6月
- 後期:7月〜12月
JKA(競輪を統括する公益法人)が選手の半年間の成績を評価して、対象者を順位付けし確定。
その後、登録消除者となり、JKAの「登録消除者一覧」に記載されます。
怪我や自発的に引退した選手と同じように記載されるため、代謝対象となった選手が誰なのかは正確に分かりませんが…。
審査期間を踏まえると、登録消除日が7月・1月になっている選手は代謝で引退となった可能性が高いと言えるでしょう。
代謝となった後は復帰できない
代謝制度で強制的に引退させられた選手は、今後復帰することができません。
その理由は、日本競輪学校の応募資格に記載されている内容から判断できます。
(4)以下のいずれにも該当しないこと。
ア.競輪選手として登録されたもの(消除者を含む)
-http://keirin.jpより引用-
競輪選手の資格を取得するためには、競輪学校へ入学することが必須。
その競輪学校への応募要件を満たすことができない以上、再び選手として復帰することはできません。
ただ、2024年2月から代謝に対する救済制度「再チャレンジ検定制度」が開始。
代謝が確定した選手の内、競争中の怪我により出走回数が足りない選手が対象。
タイム計測を行い、基準をクリアした場合、競争に復帰することができます。
競輪の代謝がレースに与える影響
代謝の審査が行われるのは、6月末と12月末。
そのため、6月・12月は、代謝を回避するために走り方を変える選手もいます。
- 審査期末は欠場や病欠が多くなる
- 普段以上の実力を発揮することがある
- 代謝候補の選手を助けることがある
普段と違うレース展開となることも多いので、頭に入れておけば、より正確に予想することが可能。
A級3班が出場するレースで勝負するという方は、ぜひ参考にしてください。
審査期末は欠場や病欠が多くなる
審査期末になると、ぎりぎり代謝対象になっていない選手は、レースを欠場することが多くなる傾向があります。
理由としては、レース結果によって自身の競争得点が下がってしまい、代謝の対象になってしまう可能性があるから。
そのため、あえて出走しないという選手が一定数存在します。
そうなると、レースは5車・6車立てになることに。
普段よりも当てやすくなるので、堅実に勝負したいという方は、審査期末のレースを積極的にチェックしておきましょう。
勝負駆けを仕掛ける可能性がある
審査が近づくにつれ、下位30名となっている選手は「何着以上で代謝回避」「何着以下で代謝確定」などの条件が発生することに。
そのため、半期末になると普段よりも思い切った攻めを仕掛け、勝負駆けをする選手が増えます。
勝負駆けをする選手がいると、予想外の展開となるため、レースが荒れる可能性が高いです。
よって、代謝対象となっている選手が出場するレースは勝負駆けをするか考慮しておきましょう。
ちなみに、勝負駆けがあるかどうかは「競輪明るくない」という代謝についてまとめたサイトで確認可能。
現在の競走得点・斡旋状況を基に、詳しく解説してくれるので、ぜひチェックしてみてください。
代謝候補の選手を助けることがある
競輪はラインで競い合う競技のため、代謝が行われると、代謝になった選手と同じ所属・地区の選手に大きな影響を与えます。
そのために、仲間や同郷の先輩・後輩が援護をすることも。
例えば、代謝候補の選手が逃げる時、番手選手が普段以上にブロックしたり、代謝候補の選手が番手の時は、できるだけ先行してサポートに徹します。
そうなると、脚力の消費が激しくなるため、実力がある選手でも車券外となることに。
よって、代謝候補の選手がいるラインに注視して、代謝候補以外の選手は買い目から外す・3着止まりにするなど買い方を工夫しましょう。
競輪の代謝制度により引退した有名選手とその後
過去、代謝によって引退した選手は、数えられないほどいますが、そんな中でも特に有名な選手を3名紹介します。
- 小川美咲
- 森美紀
- 濱野咲
現役時代の結果や、引退後の様子まで紹介するので、気になる方は見てみてください。
競輪界のアイドル「小川美咲選手」
名前 | 小川美咲(おがわみさき) |
---|---|
期別 | 106期 |
デビュー | 2014年5月13日 |
戦績 | 優勝0回 168戦8勝 |
引退日 | 2019年1月15日 |
小川美咲選手はガールズケイリンのポスターに毎年抜擢され、全国で「追っかけ」のファンが現れるなど、アイドル並みの人気を誇る選手でした。
2016年には、同じ競輪選手の野原雅也選手と結婚・出産を発表し、育児のために長期欠場。
その後、復帰しましたが、実力振るわず、引退となってしまいました。
引退後は、競輪中継のMCや伊東競輪場のアンバサダーなど、競輪に関わる仕事で活躍しています。
ママさんレーサーの先駆者「森美紀選手」
名前 | 森美紀(もりみき) |
---|---|
期別 | 102期 |
デビュー | 2012年7月1日 |
戦績 | 優勝4回 444戦25勝 |
引退日 | 2019年6月3日 |
ガールズケイリン1期生であり、一児の母として注目を集め「森ママ」の愛称でファンに愛されていた森美紀選手。
一時、体調を崩して競走得点も40点台が続いたことがありましたが、代謝制度の3期目に優勝を飾り、復調の兆しを見せました。
ただ、継続的に結果を残すことはできず、代謝対象となることに。
いかに競輪選手であり続けることが厳しいかが分かりますね。
引退後は、家事・育児に注力しながら、トークショーなどにも出演し、競輪界に貢献しています。
1年半でのストレート代謝「濱野咲選手」
名前 | 濱野咲(はまのさき) |
---|---|
期別 | 120期 |
デビュー | 2021年5月1日 |
戦績 | 優勝0回 122戦0勝 |
引退日 | 2023年1月31日 |
夢と希望を抱きガールズケイリン界へ飛び込んだ120期生の濱野咲選手。
2021年5月に迎えたデビュー戦では、レースの成績ではなく愛らしいルックスに注目が集まり、戸惑いもあったそうです。
濱野咲選手はデビューから1年半で、3着以内に入線した回数は1度のみ。
それゆえ、代謝の対象から抜け出すことはできず、1年半で選手生活にピリオドを打つことになってしまいました。
引退後は、ルックスが評価され、競輪の配信や競輪関係の番組など、様々なメディアに出演。
さらに、競艇の配信にも出演するなど、公営ギャンブル全般で幅広く活躍しています。
競輪の代謝まとめ
最後に、競輪の代謝についてまとめました。
- 毎年2回実施される
- 男子競輪30名・ガールズ競輪3名が対象
- 条件は競走得点
- 代謝後は復帰できない
- 再チャレンジ検定制度がある
- 代謝時期になると思わぬ展開となることがある
代謝制度により、毎年66名の選手が強制的に引退させられることに。
競走得点によって対象が決まるため、選手は、現役を続行するために死にもの狂いで走ってます。
特に、審査が行われる半期末は、代謝となるかどうかの最後の分かれ目。
この時期に勝負する際は、思い切った走りをする選手が増えるため、代謝ランキングをチェックして、代謝候補の選手が出走していないか確認しておきましょう。
このコラムに関する口コミ