競輪でコツコツ稼ぐ方法は?レース選びや買い方のポイントを徹底解説!

競輪で勝負している方の中には「少ない投資金で勝負したい」「少しづつ確実に稼ぎたい」という方もいるはず。

ただ、当てるのすら難しい競輪で、それを可能にするのは困難と感じている方がほとんどなのではないでしょうか。

それもそのはず、狙い方に合ったレースや買い方で勝負しなければ、コツコツ稼ぐことはできません。

そこで「競輪でコツコツ稼ぐためのポイントや勝負方法」をご紹介!

自分で予想する手間を省ける楽な方法も紹介しているので、ぜひご覧ください。

競輪でコツコツ稼ぐために必要な予備知識

競輪でコツコツ稼ぐために、最低限必要な予備知識を紹介します。

  • 一定の軍資金で勝負する
  • 堅め決着のレースに絞る

上記を覚えなければ、いくら予想ポイントや方法を押さえても、無駄になってしまう可能性すらあります。

かなり重要な要素なので、一通り目を通しておきましょう。

一定の軍資金で勝負する

競輪 コツコツ稼ぐためには軍資金を変えない

競輪でコツコツ稼ぐには、投資金をコントロールすることが重要です。

例えば、1度負けたからといって、次のレースで取り返そうと軍資金を増やすと、外れたときのマイナスがどんどん大きくなり、負のスパイラルに入ることに。

そうなると、コツコツ稼ぐという目的から遠のいてしまいます。

そのため、あらかじめ軍資金・当資金を設定してください。

1日・1ヶ月単位で上限を決めておけば、無駄な勝負を避けることができ、収支をコントロールすることができようになります。

1戦1戦で一喜一憂せずに、淡々と勝負し続けましょう。

堅め決着のレースに絞る

競輪 コツコツ稼ぐためのレース選び

コツコツ稼ぐには、穴を狙って大きく稼ごうとするよりも、堅実に小さなプラスを積み上げることが重要。

そのため、回収率よりも的中率を重視するようにしましょう。

よって、参加するレースは、予想がしやすく当たりやすい、堅め決着となるレースに絞るようにしてください。

堅実に狙いつつ買い目を絞り、コストをかけずに勝負し続けることがコツコツ稼ぐための近道です。

競輪でコツコツ稼ぐためのポイント

最低限の心構えを頭に入れたところで、より具体的なポイントを紹介します。

  • バンクに癖がない競輪場を選ぶ
  • 5,6車立てのレースで勝負する
  • 最長ラインが1つだけのレースを選ぶ
  • 2車単・2車複のいずれかで勝負

これだけ押さえておけば、より確実にコツコツ稼げるようになるので、ぜひ参考にしてください。

バンクに癖がない競輪場を選ぶ

競輪場は、それぞれの特徴が異なるため、荒れやすい・荒れにくいなどレース傾向も異なります。

そのため、コツコツ稼ぐには、荒れにくい競輪場で勝負するようにしてください。

荒れにくい競輪場の条件は、バンクの作りに癖が少ないこと。

  • 周長は400m
  • カントが平均的(32°に近い)
  • みなし直線が平均的(54mに近い)

癖がない競輪場は、選手が走り慣れているため、どの選手も自分の実力を出しやすいです。

そのため、番狂わせが起きづらく、人気決着が多い傾向があります。

中でも、以下3つの競輪場は、条件にしっかり当てはまり、堅めに決めりやすいので要注目。

順位 競輪場 平均配当 バンク特徴
1位 取手競輪場 10,865円 400mバンク:みなし直線・カントは平均的
2位 佐世保競輪場 10,944円 400mバンク:みなし直線短い・カントは平均的
3位 名古屋競輪場 11,949円 400mバンク:みなし直線は平均的・カントはやや急

上記会場での開催があった場合は、見逃さないようにしましょう。

もし開催がない場合は「競輪場の特徴一覧」から、バンクの特性を調べてみてください。

5車・6車立てのレースで勝負する

出場選手が減るほど、選手を絞りやすく、当たりやすくなります。

そのため、9車立てより7車立てで勝負したほうがいいのはもちろんですが⋯

実は、競輪には5,6車立て開催のレースがあります。

さらに、開催数も少なくないので、探せばすぐに見つけることが可能です。

競輪 5〜6車立て

特に、1〜3レースの間に開催されやすい傾向があります。

そのため、なるべく早い時間にその日開催されるレースをチェックしておくようにしましょう。

最長ラインが1つだけのレースを選ぶ

競輪は、ラインの強さがレースに大きく影響を与えるため、強いラインが1つあれば、そのライン内の選手で決着することが多いです。

出走数の少ないレースにおける強いラインのポイントは、ラインに含まれる選手数。

ラインが長いほど、後ろからの攻めをブロックしやすいため、一度前に出れば、かなり有利にレースを進められます。

反対に、短いラインはブロックできる選手が少なく、安易に他のラインに抜かれてしまうことに。

そのため、最長ラインが1つしかないレースは、そのラインで決まりやすく、堅めに決着しやすいです。

競輪 最長ラインが1つのレース

出走表の下に記載のある並び予想を確認して、「3車‐2車‐2車」「4車‐3車」などのレースを選びましょう。

2車単・2車複のいずれかで勝負

コツコツ稼ぐ際は、的中率を重視するため、的中確率の高い券種で勝負することが重要となります。

車券 予想方法 的中確率 平均配当
ワイド 1〜3着内の2車を当てる 3/36 532円
2枠複 枠番で着順関係なく1・2着を当てる 1/18 1,058円
2枠単 枠番で着順どおりに1・2着を当てる 1/33 2,012円
2車複 着順に関係なく1・2着を予想 1/36 1,328円
2車単 着順にどおりに1・2着を予想 1/72 2,613円
3連複 着順にかかわらず1〜3着を当てる 1/84 2,239円
3連単 着順どおりに1〜3着を当てる 1/504 13,763円

上記テーブルを見ると、最も当たりやすいワイドで勝負した方が良いように思えますが⋯

ここまでのポイントに当てはまるレースは、人気決着になりやすく、平均配当が低い傾向にあるため、ワイドの場合、配当が1.0倍になることも。

そのため、当たってもプラスになりにくく、それどころか、トリガミになる可能性が高いです。

よって、2車複・2車単が最適ということを覚えておきましょう。

競輪でコツコツ稼ぐための勝負方法

続いて、ポイントを活かした、コツコツ稼ぐのに最適な勝負方法を3つご紹介します。

  • ガールズケイリンで上位人気3選手の2車複BOX
  • ミッドナイトで1〜3番車の2車単BOX買い
  • 3選手ラインが1つのレースで自力・番手の2車単1点勝負

自分で券種やレースを選ぶ手間が面倒くさいという方は、こちらを参考にしてください。

ガールズケイリンで上位人気3選手の2車複BOX

ガールズ競輪は、ラインが禁止されているため、完全な個人戦になります。

そのため、競走得点の高い実力のある選手が勝ちやすく、堅めに決着しやすいです。

1着回数 2着回数 3着回数
1番人気 25 4 0
2番人気 2 15 7
3番人気 1 8 10

※集計期間:4月11〜17日全30R

ほぼ全てのレースで1番人気の選手が勝っています。

ただ、2着に関しては、順当にいかないこともあり、3番人気の選手が来ることも。

理由としては、実力がある選手同士の争いになる分、調子や車番次第でレース結果が変わりやすいからです。

そのため、1〜3番人気の選手の2車複BOX買いがおすすめ。

2・3番人気が1着に来た時に思わぬ配当が得られるうえ、人気と異なる着順となっても対応できます。

ミッドナイトで1〜3番車の2車単BOX買い

ミッドナイト競輪は、内枠から競走得点順に選手が並びます。

ミッドナイト競輪 出走表

そのうえ、競輪は内枠が有利なため、ほとんどのレースが1〜3番車で決着します。

車番 勝率 連対率 3連対率
1番車 43.6% 68.4% 83.2%
2番車 21.5% 48.1% 65.8%
3番車 11.0% 28.2% 44.5%
4番車 9.9% 23.3% 44.0%
5番車 6.1% 17.6% 27.8%
6番車 4.1% 9.9% 21.8%
7番車 2.7% 5.3% 13.6%

1番車の勝率・2番車の連対率・3番車の3連対率は、それぞれ約45%。

つまり、ミッドナイトの約半分のレースが、1〜3番車で決着していることが分かります。

そのため、1〜3番車で買い目を作ると的中率が上がり、コツコツ稼ぎやすいのですが⋯

あまりにも堅めに決着しやすいため、平均配当が低く、2車複だとオッズ1倍となることも珍しくありません。

そのため、ミッドナイトで勝負する場合は、1〜3番車の2車単BOXがおすすめです。

3選手ラインが1つのレースで自力・番手の2車単1点勝負

強いラインが1つだけしかない場合、そのラインで決まることが多いです。

特に、自力選手の競走得点が高い場合、1度抜け出すとそのまま先行して、自力・番手の順にゴールするスジ決着となりやすい傾向があります。

競輪 スジ決着

よって、3選手ラインが1つかつ、自力選手に力があるレースで2車単1点買いがおすすめ。

対象のレースを探す手間はかかりますが、紹介した予想方法の中で、最もコストが少なく、コツコツ稼ぐには最適なので、ぜひ試してみてください。

競輪でコツコツ稼ぐための裏技

ここまで紹介した方法は、レース選びが必須となるため、その分の手間がかかります。

ただ、手間をかけずに楽にコツコツ稼ぎたいという方もいるはず。

そこで、簡単に稼げる裏技をご紹介します。

  • 的中率の高い競輪予想サイトを使う
  • モンテカルロ法で勝負する

1つずつ詳しく説明するので、ぜひ参考にしてみてください。

的中率の高いプロ予想を使う

ネット上には、買い目を公開している予想屋やサイトが数多くあります。

中でも、コストが少ない・安定感のあるプロ予想を使えば、公開された買い目に丸乗りするだけで、コツコツ稼ぐことが可能。

そこで、的中率が高く、買い目点数が少ないプロ予想をご紹介します。

名前 ジャンル 収支 的中率 買い目点数
競輪コンシェルジュ 予想サイト +340,945円 73.0% 4〜8点
エンペラー 予想サイト +270,945円 69.8% 4〜6点
ハルの競輪予想 予想屋 +83,450円 50.3% 2〜10点
ケイリン宝箱 AI予想 +110,945円 66.3% 5〜10点
AI競輪 AI予想 +43,450円 50.1% 1〜10点

※直近30戦の成績

上記は、全て買い目が10点以下のプロ予想です。

1点100円に調整すれば、1回1,000円以内で丸乗りすることが可能。

そのうえ、的中率は50%以上もあり、特に高い「競輪コンシェルジュ」は、70%以上と驚異的な安定感を誇っています。

全て無料で登録・買い目の閲覧ができるので、ぜひ気軽にチェックしてみください。

モンテカルロ法で勝負する

モンテカルロ法とは、主にカジノで使われていたもので、以下のように勝負する方法です。

競輪必勝法モンテカルロ法のやり方

  1. 最初の数列は「123」
  2. 数列の頭と最後の数字を足した数が賭け金の倍率
  3. 上記の倍率×1点あたりの購入金額が賭け金
  4. 不的中の場合→用いた数列に数字を1つ足す
  5. 的中の場合→両端の数字を削除
  6. 数字が消えるor数字が1つになったら終了

数列に基づいて、賭け金を調節して勝負する方法で、数百円から始めることができます。

そのうえ、理論上負けることはないので、コストを押さえつつ、コツコツ稼ぐことが可能。

競輪戦線で検証した際も、3回中3回ともプラスと驚異的な結果を残しています。

詳しい検証結果や勝負方法については、以下で説明しているので、気になる方はチェックしてみてください。

競輪でコツコツ稼ぐまとめ

今回紹介した、競輪でコツコツ稼ぐためのポイントについてまとめました。

コツコツ稼ぐポイント
  • 一定の軍資金で勝負する
  • 堅め決着のレースに絞る
  • バンクにクセがない競輪場を選ぶ
  • 出走車数が少ないレースを選ぶ
  • 最長ラインが1つだけのレースを選ぶ
  • 2車単・2車複で勝負する

競輪でコツコツ稼ぐには、条件にあったレースに絞って勝負することが重要。

そうすれば、無駄なコストを割きつつ、地道にプラスを積み上げることができます。

ポイント以外にも、具体的な勝負方法や裏技まで紹介しているので、ぜひ参考にしてください!

LINE公式アカウント始動

line-qr
LINE公式アカウント

ID検索「@166iephg」

※ID検索をされる方は、先頭の「@」から入力してください。

←QRコードで友だち追加の方はこちら。

このコラムに関する口コミ

  1. コメントはまだありません。

競輪でコツコツ稼ぐ方法は?注意点やコツ・おすすめの券種を徹底解説!の口コミを募集しています