競輪の車番とは?決め方や有利不利・予想への活かし方までご紹介!
競輪の車番は、選手の走りやすさに影響する大きな要素の1つ。
車番次第で展開が変わるため、正確に予想をするにも見逃すことは出来ません。
今回は、そんな車番について徹底解説!
見方・決め方を始め、予想への活かし方も紹介するので、ぜひ参考にしてください。
目次
競輪の車番とは?
競輪の車番とは、出場する選手一人一人に分け与えられる数字のこと。
コースの内側から1番車、2番車と数字が小さい順に並び、車番の数はレースごとに変わります。
- 7車立て:1〜7番車
- 8車立て:1〜8番車
- 9車立て:1〜9番車
レースごとに誰がどの車番かは、選手名の左隣の車番欄を見れば分かります。
車番ごとに走りやすさがあるので、どの車番に誰が入ったかでレース展開が大きく変わります。
予想する際にも重要な要素となるなので、しっかりと車番について理解しておきましょう。
車番と枠番の違い
車番とよく間違われる言葉として、枠番というものがあります。
枠番とは、グループに分けて与えられる番号のこと。
枠番 | 車番 |
---|---|
1枠 | 1番車 |
2枠 | 2番車 |
3枠 | 3番車 |
4枠 | 4番車・5番車 |
5枠 | 6番車・7番車 |
6枠 | 8番車・9番車 |
4,5,6枠のみ同じ枠に複数人含まれます。
よって、車番は個人個人の数字、枠番は選手をグループに分けて割り振られた数字です。
ちなみに、枠番で予想する2枠複・2枠単という車券もあります。
この券種を選べば、1つの買い目で最大4人選ぶことが出来るため、当たる確率も高いです。
枠番は9車立てのときにしか与えられませんが、初心者の方はぜひ試してみてください。
競輪の車番ごとの色
競輪は、平均時速70キロものスピードで選手が走る競技。
目まぐるしく展開が変わるので、どの選手がどこにいったか分からなくなることもあるでしょう。
そこで、観戦者が見やすいよう、車番ごとに服の色が決められています。
車番ごとに色は固定されているので、どの選手が何番車か覚えておけば、スムーズに展開を追うことが出来ます。
自分が買い目に入れた選手がどの位置にいるのか、車番の色を頼って探してみましょう。
競輪の車番の決め方
競輪では「番組編成委員」という人たちが、車番を決めています。
固定の決め方はなく、選手の脚質や実力や車番ごとの走りやすさを踏まえて、実力差が生じないように調整しているようです。
ただ、イレギュラーで、事前に車番の決め方が決まっているレースも。
- 9車立ては4,6,8番車から決まる
- グレードレースでは抽選で決まることもある
- ミッドナイト競輪は競走得点順に決まる
上記レースでは、一般的なレースよりも選手の実力差が出やすいです。
一般的なレースと同じように勝負すると、痛い目に合うので、しっかりと頭にいれておきましょう。
9車立ては4,6,8番車から決まる
番組編成委員は、レースを公平に進めるために、同じ地区や同じ都道府県の選手が同じ枠に入らないように調整しています。
なぜなら、同じラインの選手が隣同士だと、位置取りや連携がしやすく、他のラインよりも断然有利にレースを進められるからです。
具体的な枠番の決め方は、以下の3ステップ。
- 4,6,8番車に競走得点の低い選手を配置
- 同じ枠に同ラインの選手が入らないよう5,7,9番車を配置
- 残りの選手を1,2,3番車に配置
ただ、枠番が用いられるのは、グレードレースなどの9車立てレースのみ。
その他の一般戦などは、番組編成委員が選手の実力や脚質などを参考に車番を決めています。
グレードレースでは抽選で決まることもある
上記でも説明した通り、基本的には番組編成委員が選手の車番を決めます。
ただ、過去には一部のビックレースで抽選式が用いられたことも。
上記は、競輪グランプリ2015年の記事。
この年は、前夜祭のオープニングイベントとして、公開抽選が行われました。
そして抽選が終わると、決定した車番を基に選手への記者会見が開かれたようです。
このように、グレードレースでは年によって車番の決め方が変わるので、開催前にチェックしてみてください。
ミッドナイト競輪は競走得点順に決まる
2011年1月に初めて開催されたミッドナイト競輪。
もともと、他のレースと車番の決め方は同じでしたが、2021年10月1日を境に、1番車から競走得点順に選手が並べられるようになりました。
競走得点とは、選手の実力を表した数字。
つまり、内側の選手ほど実力があるということになります。
変更した理由は、予想をしやすくして、競輪に親しみを持ってもらうため。
そのため、今のミッドナイト競輪は、初心者でも簡単に予想することが出来ます。
競輪の車番による有利不利はあるのか?
同じ公営ギャンブルである競艇では、内枠が断然有利というセオリーがあります。
そして競輪は、競艇と同じように楕円形のコース。
そこで、同様の傾向があるのか調査してみました。
車番による有利不利はあるのか、ぜひ参考にしてください。
1番車が最も有利
競輪は、スタートの位置取りが重要。
1番車は、最も内側からスタート出来るため、自分が有利な位置を取りやすいです。
例えば、大外の選手がスタート後に先頭を取りたいと思っても、1番車も同様の考えであれば、距離的にロスがない1番車が先頭を取ってしまいます。
そのため、スタート後の位置取りがしやすい1番車の勝率が最も高いです。
車番 | 勝率 | 2連対立 | 3連対率 |
---|---|---|---|
1番車 | 30.9% | 49.9% | 64.7% |
2番車 | 15.4% | 34.9% | 49.9% |
3番車 | 11.4% | 27.9% | 43.6% |
4番車 | 9.9% | 22.4% | 38.6% |
5番車 | 14.5% | 28.2% | 42.8% |
6番車 | 5.1% | 11.3% | 21.0% |
7番車 | 11.7% | 22.9% | 35.1% |
8番車 | 3.8% | 6.3% | 11.3% |
9番車 | 11.3% | 22.5% | 33.8% |
※集計期間:2023年1月〜12月(京王閣競輪場)
競艇の1番車の勝率が50%あることに比べれば勝率は低いですが、それでも他の車番とは大きな差があります。
競輪では、基本的に1番車が車券に絡みやすいと考えておいてください。
似たような競走得点の選手が複数人いても、位置取りがしやすい1番車が有利なので、買い目に迷った際は1番車を優先するようにしましょう。
外枠は若干不利
競輪は、全ての選手が一直線のライン上に並んでスタートします。
そのため、先行選手は最短距離で好きな位置を狙えるので、体力を残すことが可能です。
逆に外枠の選手は、自分が有利な位置に行くために、かなり足を使わないといけません。
だからといって、足をつかわず後方に残ってしまえば、仕掛けるときに抜かさなければならない選手の数が増えてしまいます。
内枠よりも外枠の選手が少し不利になってしまうと考えておきましょう。
ただ、競輪は差しで決まるレースが大半。
スタミナや脚力が優れている選手は、後方から仕掛けても勝つ可能性が十分にあります。
決まり手の差しが多い選手は、後半に強いので、外枠だとしても買い目に入れておきましょう。
競輪の車番を予想に活かすためのポイント
車番によって、レースを有利に進められるか不利になるかが分かります。
そのため、車番を予想に上手く活かせれば、より正確な予想をすることが出来るでしょう。
- 競輪場ごとの車番別成績を確認する
- 競輪場ごとの出目ランキングを確認する
- 4,6,8番車はなるべく避ける
- ミッドナイト競輪は1番車を軸にする
上記ポイントを抑えれば、より楽に選手を選んだり省いたりすることが可能となります。
1つずつ詳しく説明するので、頭に入れておいてください。
競輪場ごとの車番別成績を確認する
全国に43ヶ所ある競輪場は、みなし直線の長さやカントの大きさなどバンクの作りが違います。
さらに、番組編成委員もそれぞれ違うため、車番の決め方も様々。
そのため、競輪場ごとに勝率の高い車番は異なります。
競輪場 | 1位 | 2位 | 3位 |
---|---|---|---|
函館競輪場 | 1番車 | 2番車 | 4番車 |
青森競輪場 | 1番車 | 9番車 | 2番車 |
いわき平競輪場 | 1番車 | 2番車 | 7番車 |
取手競輪場 | 1番車 | 7番車 | 3番車 |
前橋競輪場 | 1番車 | 2番車 | 9番車 |
大宮競輪場 | 1番車 | 5番車 | 3番車 |
西武園競輪場 | 1番車 | 5番車 | 9番車 |
宇都宮競輪場 | 1番車 | 2番車 | 3番車 |
松戸競輪場 | 1番車 | 9番車 | 2番車 |
千葉競輪場 | ー | ー | ー |
競輪場の有無をもっと見る | |||
京王閣競輪場 | 1番車 | 2番車 | 5番車 |
立川競輪場 | 1番車 | 5番車 | 9番車 |
川崎競輪場 | 1番車 | 2番車 | 3番車 |
平塚競輪場 | 1番車 | 2番車 | 3番車 |
小田原競輪場 | 1番車 | 7番車 | 5番車 |
弥彦競輪場 | 1番車 | 2番車 | 4番車 |
富山競輪場 | 1番車 | 5番車 | 2番車 |
福井競輪場 | 9番車 | 1番車 | 4番車 |
岐阜競輪場 | ー | ー | ー |
大垣競輪場 | 1番車 | 2番車 | 9番車 |
伊東温泉競輪場 | 1番車 | 2番車 | 9番車 |
静岡競輪場 | 1番車 | 2番車 | 3番車 |
名古屋競輪場 | 1番車 | 2番車 | 5番車 |
豊橋競輪場 | 1番車 | 2番車 | 9番車 |
松阪競輪場 | ー | ー | ー |
四日市競輪場 | 1番車 | 2番車 | 3番車 |
向日町競輪場 | 1番車 | 2番車 | 5番車 |
岸和田競輪場 | 1番車 | 2番車 | 5番車 |
奈良競輪場 | 1番車 | 9番車 | 2番車 |
和歌山競輪場 | 5番車 | 7番車 | 1番車 |
玉野競輪場 | 1番車 | 2番車 | 9番車 |
広島競輪場 | 5番車 | 1番車 | 2番車 |
防府競輪場 | ー | ー | ー |
小松島競輪場 | 1番車 | 2番車 | 9番車 |
高松競輪場 | 1番車 | 2番車 | 7番車 |
松山競輪場 | 1番車 | 9番車 | 2番車 |
高知競輪場 | 1番車 | 2番車 | 9番車 |
小倉競輪場 | 1番車 | 2番車 | 9番車 |
久留米競輪場 | 1番車 | 2番車 | 9番車 |
武雄競輪場 | 9番車 | 1番車 | 5番車 |
佐世保競輪場 | 1番車 | 5番車 | 2番車 |
熊本競輪場 | ー | ー | ー |
別府競輪場 | 1番車 | 5番車 | 3番車 |
※集計期間:2023年1月〜2023年12月
勝負する競輪場をチェックして、勝率の高い車番に実力のある選手が来たら買い目に入れましょう。
他の車番の勝率や車番ごとの詳しい数値を知りたい方は、上記テーブルの競輪場名から特徴記事をチェックしてみてください。
競輪場ごとの出目ランキングを確認する
競輪場ごとに勝率の高い車番が異なるため、出る確率の高い車番の組み合わせ(出目)があります。
例として、岸和田競輪場の出目ランキングを見てみましょう。
順位 | 出目 | 回数 | 平均配当 |
---|---|---|---|
1 | 1-2-3 | 19 | 1,791円 |
2 | 1-2-4 | 13 | 2,589円 |
3 | 5-1-4 | 12 | 2,171円 |
4 | 1-4-7 | 10 | 13,114円 |
4 | 4-1-3 | 10 | 7,065円 |
6 | 1-4-5 | 9 | 14,120円 |
6 | 1-5-2 | 9 | 10,027円 |
6 | 1-2-6 | 9 | 8,936円 |
6 | 2-4-1 | 9 | 5,615円 |
6 | 2-1-3 | 9 | 3,022円 |
※集計期間:2023年1月〜2023年12月
最も出る確率の高い組み合わせは「1-2-3」。
よって「1-2-3」を買えば、車番を選ぶだけで当たりやすい買い目を作ることが出来ます。
上記のように、出る確率の高い車番の組み合わせを買えば、予想の手間を省きつつも、勝率を上げることが可能。
車番だけで判断するため、人気に左右されず、思わぬ高配当がつくこともあります。
他の競輪場の出目ランキングも競輪場の特徴をまとめた記事に記載しているので、ぜひチェックしてみてください。
4,6,8番車はなるべく避ける
競輪では、車番を決める際に4,6,8番車に競走得点の低い選手が配置されることが多いです。
その4,6,8番車のことをヨーロッパと呼び、「ヨーロッパは買うな」というセオリーがあります。
そこで実際に勝率が低いのか、先程紹介した京王閣競輪場の車番別成績をもう一度見てみましょう。
車番 | 勝率 | 2連対立 | 3連対率 |
---|---|---|---|
1番車 | 30.9% | 49.9% | 64.7% |
2番車 | 15.4% | 34.9% | 49.9% |
3番車 | 11.4% | 27.9% | 43.6% |
4番車 | 9.9% | 22.4% | 38.6% |
5番車 | 14.5% | 28.2% | 42.8% |
6番車 | 5.1% | 11.3% | 21.0% |
7番車 | 11.7% | 22.9% | 35.1% |
8番車 | 3.8% | 6.3% | 11.3% |
9番車 | 11.3% | 22.5% | 33.8% |
※集計期間:2023年1月〜12月(京王閣競輪場)
4,6,8番車の勝率は、10%以下。
最も勝率の高い1番車とは3倍以上の差があります。
よって、実力が飛び抜けている場合や有利なラインにいる場合を除いて、ヨーロッパは車券から外しましょう。
ミッドナイト競輪は1番車を軸にする
ミッドナイト競輪では、内側から競走得点の高い順に選手が配置されるため、1番車が最も実力のある選手だと判断出来ます。
さらに1番車は、位置取りがしやすく勝率の高い車番。
有利な条件が揃っているので、1番車を軸にして勝負するのがベストです。
加えて、ミッドナイト競輪は周回数が少なく最後まで足を残しやすいので、1着は逃げ・2着はマークが出やすくなっています。
そのため、1番車かつ逃げを得意とする選手がいる場合は、1番車とその番手選手を軸に買い目を作ると良いでしょう。
車番の数字だけ追っても勝てない理由
予想するにあたり車番も大切な要素の一つですが、それだけ見ても勝てないというのが正直なところ。
過去成績、ライン、位置取り、選手間の関係性など⋯。
細かな要素を総合的にみて、レース展開を予想する必要があります。
初心者にはハードルが高すぎる。
そう感じた方も多いと思いますが、多くの情報を駆使し予想している競輪予想サイトを活用すれば知識がなくても簡単に勝つことが可能です。
▲トップギアというサイトで月間収支70万円を記録
これまで100以上の予想を使ってきた管理人が、特に稼げるサイトを厳選したので、楽に稼ぎたい方はぜひ活用してみてください。
-
総合評価
5.088.9% 1363.8% +1,390,220円 20〜30倍以上の払戻を連発!タイミング次第では5万円以上の払戻も獲得できることも!
堅め・穴と狙い方が異なる2種類の無料プランを使用可能!狙い方別で使える!
最高配当 61,600 最高配当 817,020円 平均配当 35,680円 最安値 30,000円 公開数 2レース 登録特典 100PT -
投稿者:はたけ0505
1週間ほど使ってますが、すでにプラス10万円を突破しています。これだけ稼げるサイトは始めてだし、これからもこの調子で頼みたい。
-
投稿者:タク
AI使ってるからか精度は抜群!自分で予想したらかなり難しい穴レースをバンバン当てる。正直驚いてます!
-
投稿者:gaba
始めの3回外して不安になったけど、次のレースでプラス5万円!!マイナス分を1回で取り戻せたし、次も勝てたから、使い続けてます!
-
投稿者:ななし
とりあえず、3回使ってみたけど、全然当たらなかった、、一旦諦めます。
-
投稿者:カリブ海
無料予想2種類あるの珍しいね。しかもそれぞれ推定配当違って目的別で使えるから便利!!
-
投稿者:匿名
無料予想を5回ほど使ったけど、5万円のプラス!安定感はないけど1回当たればでかいから余裕で稼げる
-
-
総合評価
4.874.1% 396.7% +2,640,650円 中穴狙いが多いものの、タイミング次第で高配当も狙える!15万円以上の払戻を記録!
1万円分のポイント+初回限定プラン+ポイント2倍サービスなど新規ユーザーにお得なサービスが盛り沢山!
最高配当 423,800円 最高配当 1,101,400円 平均配当 66,272円 最安値 15,000円 公開数 3レース 登録特典 100PT -
投稿者:からフル
同じ名前で料金とか目標金額とか違うものがあるから、注意しないといけない。僕は間違えて自分が使いたいようなやつと違うの買ってしまった。
-
投稿者:匿名
安定感はそれほどないけど、1回の払い戻しが大きいからプラスにはなる。タイミング次第では負けるから、ある程度軍資金が必要かも。
-
投稿者:hyuuui
有料プランがちょっと高いかな。一番安いので1万5千円くらいするし、次に安いのは8万円。これじゃ手が出ないわ。
-
投稿者:匿名
競輪エンペラーを使い始めて3連敗したから焦ったけど、次のレースで8万円の払戻しを獲得して、巻き返し成功。その後はマイナスになることもなく、稼げてます。
-
投稿者:コロガシ虫
3回使ったけど、1回しか当たらなかった。1戦15,000円だから、マイナスもでかくて痛手を負った。
-
投稿者:カシオペア
日中忙しいから、ミッドナイトの予想をよく利用しています。1日1レースにはなるけど、1ヶ月ですでに15万円のプラス。重宝してます。
-
投稿者:匿名
基本的に8点勝負で、点数が多いけど、その分、少し荒れたときに期待以上の成果が得られる。コストはかかるけどそれ以上の対価は得られるね。
-
投稿者:DJケイリン
5回使っただけで、10万円稼げた!中穴狙いなのか、1回の払戻が2,3万円くらいあるから、伸びがえぐい。
-
投稿者:名無し
1週間くらい使ってるけど、今のところ勝ち越している。しかも1発で10万円得られたこともある。
-
投稿者:1syadate
ちょっと高かったけど、思い切って「インペリアル」に参加しました。目標金額95万円って書いてあったけど、結果は70万円。目標は届かなかったけど、こんなに稼げるなら使う価値はかなりあるよね。
-
-
総合評価
4.477.8% 487.2% +2,013,410円 数ある競輪予想サイトでも類もみない、無料予想で60万円の払戻を記録!
1万円分のポイント購入で1000PTもらえる!普段なら84,000円の目標金額200万円以上のプランにも参加可能!
最高配当 610,000円 最高配当 1,311,960円 平均配当 114,200円 最安値 15,000円 公開数 3レース 登録特典 100PTなど -
投稿者:kazama
無料予想の精度やばいなw3回目で15万円獲得した!ここまでの穴を当てるのはすごすぎw
-
投稿者:5555
とりあえず、ミッドナイトだけで1週間使ってみた!結果は5勝でプラス8万円ほど!無料予想でこれだけ稼げるなら超満足!
-
投稿者:グッドマン
有料プランは特別プランがいい感じかな。目標金額とか狙い方とかで使いわけることができるから。
-
投稿者:かいわれ
お知らせ多すぎてよくわからなくなるわ。たまに割引情報とか入ってるのに余裕で見過ごす。
-
投稿者:啓林
非会員ページに的中率じゃなくてあくまでトータル収支にこだわるっていってたけど、ほんとその通り!1週間使ったけど、外した分しっかり取り返して10万円のプラス!
-
投稿者:匿名
登録特典がかなり豪華!100ポイント買うだけで、1000PTついてくるのはやばすぎでしょ。実質10万円分得することになるからね。
-
投稿者:ケント
オッズ20〜30倍を基本的に狙ってる感じかな。普通に中穴で予想難しいのに、バンバン当てる。
-
競輪の車番まとめ
今回は、競輪の車番についてご紹介しました。
競輪には、他にも沢山覚えるべき知識があるので、勝率を上げたい方は競輪戦線のルール・基礎知識というコラムをチェックしてみてください。
このコラムに関する口コミ